お知らせ  News

つり人12月号増刊『磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.11』11月14日発売

【特集1】
仕掛の投入から取り込み、磯替わりまで フカセ釣りの要はタイミング
【特集2】
目標は10kgオーバー カゴウキのヒラマサ指南

本格的なグレ釣りのシーズンを迎え撃つ今号の特集は「フカセ釣りの要はタイミング」です。マキエを打つ、仕掛けを振り込む、ラインを操作するなど、フカセ釣りの様々な行為には適切なタイミングがあり、それを意識するかしないかで釣果は大きく変わってきます。一線で活躍するアングラーは、どのようにタイミングを計り行動に移しているのか、超実践的に掘り下げました。磯のスプリンターことヒラマサの10kgオーバーをオキアミのボイルでねらうカゴ釣りのハウツー、チヌフカセで人気の高まる環付き脚長ウキの使いこなし、熱血イシダイ師の忘れられない大バラシ、まことしやかにささやかれる磯釣り都市伝説など、今号も盛りだくさんの内容でお届けします。

CONTENTS

016
池田翔悟×木村真也
次代を担うトーナメンター
初セションで語り尽くす

026
おのれを知り状況を理解すれば“百選”危うからず
もう迷わないウキ選び
友松信彦

032
特集
仕掛の投入から取り込み、磯替わりまで
フカセ釣りの要はタイミング

034
これがデカ尾長のタイミング/北村憲一

042
タイミングがどうして大事なのか

044
超実践!これが私のタイミング
青木大志/上田泰大/久保野孝太郎/国見孝則/小堀敬太/城本尚史/篠原豊/田中貴/谷脇英二郎/山元八郎
045仕掛を振り込むタイミング
048ラインを操作するタイミング
063 トーナメントの様々なタイミング
058 仕掛けチェンジのタイミングと何をどう替えるのか
056 仕掛けはいつ回収する?

066 サシエの種類と替えるタイミング
074 磯を替わるタイミング
052 マキエを打つタイミング
064 アタリに関わるタイミング
072 タモ入れのタイミング
062 キッチンタイマーの活用法
068 バラシを防ぐやり取りでのタイミング
076 魚を締める/食事を摂るタイミング

078
トーナメンターの堤防DAY
チヌをステージに導き
タイトな攻めで勝機をつかむ
近藤雅士

084
頼りになる強い味方
MYパイロット仕掛け
山元隆史

088
わが家のとびっきりクッキング
ちぬ三昧
自慢のこだわり料理に勝るものなし/波多瑞紀

090
目標は10kgオーバー
カゴウキのヒラマサ指南
記憶に残る1尾を/古川恵一郎

099
瀬戸内のウエポン
環付き脚長ウキ使い完全マスター
中西毅

108
フカセ釣りの強い味方
チヌ撃破のための“練り玉”使い
石村仁/前西喜弘/林賢治

112
一生もんのデカ判バラしても至福
だからイシダイ釣りはやめられない
木村俊一/山際敏幸/早田昭浩/橋本陽一郎/中出一也/丸橋英三

116
役に立つか立たないか?信じるか信じないかはあなた次第
磯釣り都市伝説

120
【インタビュー】
和歌山県串本大島/しょらさん渡船元船長
井本洋久さん

128
磯上で本当にウマいカップ麺

130
編集後記

001

『新装版 琵琶湖岸釣りMAP 北湖』11月12日発売(別冊つり人Vol.596)

大人気の『琵琶湖岸釣りMAP北湖』が新装版として登場!

ブラックバスをはじめとした琵琶湖の淡水魚のポイントや狙い方をまとめています。ポイントマップとしてはもちろん、利用可能な駐車場やコインパーキング、オカッパリ可能な場所や禁止場所まで網羅しているので、安全かつマナー良く琵琶湖で釣りを楽しむために必携の1冊です。

CONTENTS

009 対談 木村建太×白川友也 琵琶湖の釣りの未来
018 北湖の淡水魚釣り場ガイド
026 琵琶湖概略図
028 塩津浜~月出ワンド
030 藤ヶ崎~飯浦~西野の岬
032 西野放水路河口~野田沼~余呉川
034 丁野木川河口~奥びわスポーツの森
036 姉川河口~長浜エリア
038 長浜港周辺エリア
040 天野川河口周辺エリア
041 彦根ビューホテル~松原スロープ
042 彦根港~芹川河口
044 野田沼~宇曽川~曽根沼エリア
046 愛知川河口~大同川河口エリア
048 伊崎山~堀切湾エリア
050 鯉ヶ崎~猿ヶ崎~水ヶ浜エリア
052 長命寺~岡山園地
054 家棟川~マイアミ浜エリア
056 伊庭内湖、西の湖
057 余呉湖
058 菅浦~黒土崎エリア
060 奥出湾~大浦湾エリア
062 二本松~海津大崎
064 大崎港~マキノ町海津
066 知内川河口周辺エリア
067 貫川内湖エリア
068 石田川河口~今津エリア
070 近江今津~木津浜エリア
072 外ヶ浜~源氏浜エリア
074 安曇川河口デルタ地帯
076 金丸川河口~鴨川河口
078 大溝漁港~乙女ヶ池エリア
080 白鬚神社~鵜川河口エリア
082 北小松漁港~滝川河口エリア
084 近江舞子エリア
086 大谷川河口~松の浦~志賀駅エリア
088 木戸川~八屋戸川エリア
090 蓬莱駅~喜撰川エリア
092 喜撰川~和邇浜エリア
094 和邇川河口~小野エリア
096 産卵と繁殖を保護するための配慮
098 北湖の釣り方解説:奥田学
106 琵琶湖への恩返し 淡海を守る釣り人の会 水辺の清掃と自然再生
110 琵琶湖のカヤックフィッシング

001

『NorthAngler’s2024年12月号』11月8日発売

【特集】大鱒がルアーを追う時

全道でアキアジ釣りが最終盤を迎えると、代わって盛り上がるのが、川と湖のマス釣りです。多くの川は氷に閉ざされる前の年内までが勝負。マスは越冬に備えて荒食いの時期に入り、一年を通じて大ものに出会える可能性が最まります。
湖も水温の低下する11~12月は活性が上がり、日本を代表するカルデラ湖の支笏湖と洞爺湖、屈斜路湖、そして漁協が管轄する湖には大勢のアングラーが来訪。この時季のターゲットは60~70㎝超のニジマス、サクラマス、アメマス、ブラウントラウト、それにメータークラスのイトウと魚種多彩です。
今号では人気フィールドの釣り方や有効ルアー、さらに注目のアイテムなどを紹介しながら憧れの大型マスを手にする方法を提案します。

≪FEATURE≫

【特集】ニジマス・サクラマス・アメマス・ブラウン・イトウ
大鱒がルアーを追う時

020 キーワードはマット・カメムシ・濁り・波
支笏湖のニジマスはスプーンで釣る!

024 ‘23.12.1洞爺湖解禁レポート
巨大サクラの湖、復活の兆し

028 市販品か自作か、ループの長さは?
ビッグベイトのフックを考える

034 自己記録更新をめざして
〝大ものハンター〟の心得

038 付き場を前提に考える
尻別ビッグのねらい方

040 フライ感覚のルアーフィッシング
低比重スプーンで四季を釣る

058 【本流】ミノーを軸にねらう 河川の大型レインボー
062 【湖】“プラチナレインボー”を誘う タックルとメソッド
064 【本流】使い慣れたタックルでOK 大きな流れも足もとまで誘う
066 【湿原】メインラインは30ポンド 2種のアメマスを釣るコツ
068 【湖】糠平湖は魚種&魚影多し 釣り方からポイントまで

070 活躍の場は広い
大鱒のゴチソウ “デッドベイト”

≪SPECIAL≫

042 ショア&オフショア ロッド・ルアー・フック・ライン
サクラマス釣りタックル大図鑑

052 編集部厳選 注目サクラマスギア
●グランデージ ノーザンライツ ノヴァ
●Aiveスティック120S
●ミサゴジグ
●アスリート ダートSP
●ウロコジグ オリジナル/ショート
●ランス パープルグローサクラマスカラー

072 笑顔が絶えない釣り教室 D.Y.F.Cトラウトスクールin北海道上川

074 40年で変わったこと、変わらなかったこと。 道南サケ釣りの過去・現在

078 根魚、平もの、青もの 適合タックルと釣り方 秋の室蘭沖堤ガイド

083 Fly Fishing Basics 晩秋から初冬の湖 基礎編

087 10㎏の壁に挑む 積丹沖ブリジギング終盤戦

090 船ルアー愛実らせます 苫小牧のジギング ヒラメねらいで青ものも!

≪REGULAR≫

094 ルアーこの一本 バックス/AT-30

100 今月の釣り予報 11月中旬~12月上旬

102 ニュース海鮮丼 2024年11月号

108 今月ここでゲッツ!
   109【後志】ヤリイカ×エギング
   110【後志】クロソイ・エゾメバル×フライフィッシング
   111【渡島】アイナメ×ルアーフィッシング
   112【渡島】ブリ×ルアーフィッシング
   113【日高】カジカ・カレイ×ルアーフィッシング

114 ヒグマ110番 第四十七話 ヒグマと猛獣の闘争

116 釣り人のための自然環境学 第45回 国産木炭文化の可能性

≪OTHER≫

096 Special Presents

122 NA釣り倶楽部

124 North Angler’s Pickup!

127 バックナンバー

128 From Staff

129 アンケート

001

『岩魚曼荼羅 神秘のイワナ図鑑 』11月上旬発売

曼荼羅とは本来、密教修行者が悟りを得るためのシンボルとして、彼らの世界観を図案化したものといわれている。それは宇宙であり、天界を表わすデザインでもある。密教では世界をひとつの生命体として位置づけているが、そこには自然界の生命活動も含まれている。岩魚曼荼羅とは、神聖であり、神秘の象徴ともいえる個性豊かなイワナたちから学びを得るための絵図である。河川の最上流域、天空に最も近い水域で命をつなぐイワナたちの美しくも儚い容姿に敬意を込めて、全国の釣り人たちが撮影した画像をとくとご覧いただきたい。
次項からは国内のイワナ棲息地を8つのエリアに分けて解説を進めていく。そして不要な混乱を避けるため、従来どおりの外観的特徴に基づいた1種4亜種(アメマス:エゾイワナ、ニッコウイワナ、ヤマトイワナ、ゴギ)の呼称を使うことを基本にする。
勉強不足で科学的な根拠を示せない点が多々あるかもしれないが、ご笑読いただければ幸いである。
(本書p.15『日本産イワナの神秘を紐解く多様な外観と分布の実際」より)

氷河時代に北方から日本へ訪れ、大気気温の上昇とともに山岳部へ取り残されたイワナ。一般的にはアメマス(エゾイワナ)、ニッコウイワナ、ヤマトイワナ、ゴギと4亜種に分けられますが、それにとどまらない多様な外観を持っています。本書では、全国にイワナを追いかける佐藤成史さんが、最新の研究を紹介しつつ、多数の写真を整理し、考察します。
本書で地理的に分類したのは、北海道エリア、東北エリア、関東エリア、中部北陸エリア、中部東海エリア、近畿エリア、中国エリア、四国・九州エリアです。北からグラデーションで変化していく外観、それぞれの地域に住む魚の相違点と類似点など、日本の地形と照らし合わせるとさまざまなドラマを想像することができます。
また、「エゾゴギ」、「天目イワナ」、「ヒライワナ」、「ヤマトイワナ」に関する独立したエピソードも収録。全国の多様なイワナの写真をここまで集めたものはこれまでにないものです。「日本の渓流には、こんな魚が太古から住んでいるのか」と、渓流釣りファンだけでなく、森や山の自然に興味のある方なら驚嘆するはず。
彼らの神秘的な姿をご堪能ください。

目次

岩魚曼荼羅図……………………………………………………………………002
日本産イワナの神秘を紐解く…………………………………………………008
本書に登場する多様なイワナたち……………………………………………018
北海道エリア 広大な大地と海、豊かな自然環境と潤沢なイワナ資源…020
東北エリア 北から南へグラデーションで変化する魚体…………………032
岩魚曼荼羅エピソード エゾゴギの渓………………………………………048
関東エリア フォッサマグナとニッコウイワナ……………………………052
岩魚曼荼羅エピソード 利根川水系の特殊斑紋イワナ……………………064
中部・北陸エリア 日本海沿岸の多様なイワナたち………………………070
岩魚曼荼羅エピソード ヒライワナという謎………………………………084
中部・東海エリア ヤマトイワナの聖地を巡る……………………………088
岩魚曼荼羅エピソード ヤマトイワナと白点の関係について……………104
近畿エリア 琵琶湖流入河川と世界のイワナ南限棲息地…………………108
中国エリア ゴギを育む山陰と山陽の小渓…………………………………116
四国・九州エリア イワナの自然分布の可能性を探る……………………130
岩魚曼荼羅にご協力いただいた方々/参考文献……………………………140
あとがき…………………………………………………………………………142

001

『Basser2024年12月号』10月25日発売

【特集】BIG BAIT
「日進月泳 ジャパニーズ・ビッグベイティングの現在地」

ビッグベイトの進化は日進月歩です。画期的な機能を備えた新しいモデルが誕生するのもそうだし、往年の名作にも未だに新しい使い方が考案されたりと、その進化のカタチはさまざまです。今回の特集では、そんな日進月泳の進化で彼らがたどり着いた「現在地」をお届けします。
特集のトップバッターは平岩孝典さん。ジョインテッドクロー178がS字形の元祖として発売されて20年。今でもなお釣れ続ける理由はどこにあるのか? 答えを知りたい方はぜひページをめくってみてください。
ほかにも、奥田学さんの最新ビッグベイト&ジャイアントベイトタックルやサタン島田さんが手掛ける多機能ジャイアントベイト「バルバトス」の詳細な使い方、房総リザーバーで近年火を噴きまくりのニジマスパターンまで、最新のビッグベイティングが盛り沢山です。
人気連載「スタメン」「ダンジョン」のほか、JBTOP50第4戦のレポート記事など、溢れんばかりの内容でお届けします。

 
Contents

【特集】日進月泳 ジャパニーズ・ビッグベイティングの現在地
018 私とあなたのジョイクロ、動きは同じ?/平岩孝典
024 ビッグベイトはじめました/田村 元
026 ロマン&実績ビッグベイト/奥村和正
030 奥田 学の右腕
034 ニジマスパターンの手引き/折金一樹
038 バルバトス 多機能ジャイアントベイトの推奨セッティング/サタン島田
042 DRT流ビッグベイトの作り方/白川友也
046 ビッグベイトのトレブルフック論/山田祐五
048 ペラでコントロールする安定性/中村宗彦
050 BIG LURE BIG FISH BATTLE in 霞ヶ浦 佐々木勝也vs吉田撃

058 加木屋守のスタメン[ラバージグ編]
064 対琵琶湖用ビッグルアー実弾集/センドウタカシ
068 三原直之の濁りはトモダチ
072 金森隆志の“ダンジョン”
078 JBTOP50
088 ヒッパレ!ダイスケ! SECOND STAGE
090 Behind Story 世界一のクランクベイトができるまで。
092 W.B.S.
094 BMC
096 H-1グランプリ
100 B.A.S.S. ELITE SERIES
118 FUKASHIN’S STANDARD
120 馬路久史のONLY FLIPPIN’
128 房総HOTSPOT
132 モノの舞台裏
136 私と車とバスフィッシング。
142 ファイト、ファイト、コジコジ!
148 サンライン本社工場で日米トッププロが対談
152 マザーレイクアトラクション
154 The Japan Original
156 NPOミズベ新聞
158 小森の小部屋
160 大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論
161 バサー図書室
161 日釣振ニュース
162 編集後記

001