お知らせ  News

『CONTROLLED FLY CASTING REVISED(コントロールド・フライキャスティング リバイズド)』7月下旬発売

キャスティングの名著、13年ぶりに改訂。

2011年に刊行されたフライキャスティングの解説書「コントロールド・フライキャスティング」が改訂されました。
これまで掲載されていたフライキャスティングの基礎に加えて、現在では欠かせないテクニックとなっているスペイキャスティングをはじめ、空中にあるラインおよびリーダー・ティペットを失速させないための「コンスタントテンション」についても解説されています。
初心者はもとより、経験者、インストラクターを目指す方まで参考になるはずです。

改訂にあたって

「コントロールド・フライキャスティング」が世に出てから、すでに干支が一周しました。その年月の間に起きた最大の変化はインフォメーション・テクノロジーの世界でしょう。大学時代はオリベッティの手動英文タイプライターでレポートを書いていた私ですから、もはやついていくだけでギリギリ。プロとアマによって動画がこれだけ流通することになるとは、まったく思っていませんでした。しかし、生命に不可欠な水が時として人を溺れさせるように、私たちは情報に呑み込まれてしまいそうになります。海をゆくには、暗礁や浅瀬の危険を教えてくれる間違いのない海図、おいしい魚が潜んでいそうなポイントのマップを備えているのが理想ですが、情報豊かに思える現代は、そんな質のよいマップを探し出すのがむしろ難しくなってきているようです。フライキャスティングという、シンプルそうに見えながら掘れば掘るほど底の見えない運動を学ぶためにはよいマップが必要だという信念のもと、私たちは今回の改定作業を進めました。旧版から書き足された文章、新設された章などは、フライフィッシングの世界における進歩と、私のインストラクターとしての進歩の両方を取り込むためのものです。
東 知憲

目次

改訂にあたって 3
推薦のことば 4
はじめに 6

1 The Basic Book    9

1 フライキャスティング上達のために 10
2 かわったオモリ 12
3 直線の軌跡を目指して 16
4 スタンスとポジション 22
5 グリップ 24
6 「ポジティブ」なストップ 28
7 ボジティブストップの練習 30
8 フォルスキャスト 34
9 ピックアップ&レイダウン 40
Side Trip 44
10 ラインのリリース 46
11 身体のパーツと連携方法 48
12 ワイドとタイト、テイリングループ 50
13 ストローク・レングスとアークの調整 54
14 トラッキング 58
15 テイリングプラクティス 60
16 ダブルホール 62
17 シューティングのベイシック 70
Side Trip 72
18 ロッドアクションと手の動き 74
19 ティップコントロール 78

ホールの話 82
消滅するメカニズム (メル・クリーガーについて話しておきたいこと) 84
スタイルについて 86

2 The Advanced Book   89

20 ドリフトとクリープ 90
21 ロールキャストのベイシック 94
22 理想のロールキャスト 96
23 ロールキャスト失敗例 98
24 スイッチキャスト 100
Side Trip 104
25 シングルハンド・スペイキャスト 106
26 ループ形状とロッドティップ 118
27 リフトの重要性 120
28 リストをいつ、どう使うか 124
29 押すか引くか 128
30 利き手側からの風対策 130
31 最高のダブルホールを考える 134
32 スラックを避ける 138
33 ドラッグとコンスタントテンション 142
34 ミニマムスピードで投げてみる 146
35 SLP 再訪 148
36 スラックの足し引き 150

フライキャスティング用語集…本書の理解をより深めるために 154
さいごに 159

001

『イカ釣り北海道』7月下旬発売

2011年発行の『エギング北海道』から十数年の歳月が経ち、北海道のイカ釣り事情は大きく変容を遂げました。これまでの岸釣りにおける主な好敵手といえばマメイカやヤリイカ、スルメイカでしたが、ここ数年は道南~道央圏を中心にアオリイカがねらって釣れるようになっています。前者は戦略の細分化が進むことでさらにゲーム性が高まり、後者は専用タックルが普及。イカの種類を問わなければ1年をとおして挑戦できるため、エギング愛好家は今後も増えてくることが予想されます。
一方、船ではイカメタル・ゲームが台頭。“イカの街”として知られる函館はもちろん積丹半島や太平洋、道東エリアでも釣れることが分かっています。メタルスッテを使い、一パイ一パイを丁寧に掛けていくスタイルが流行中です。
本書では、このように転換期を迎える北海道のイカ釣りを幅広く掲載。ライトエギング(マメイカ、ヤリイカ)の最新情報からアオリイカねらいの基本、道内各地のイカメタル・ゲーム(スルメイカ)にいたるまで、そのすべてを1冊にまとめています。

CONTENTS

008 いつ、どこで、ナニが釣れる?
北海道イカ釣り事情

【岸】アオリイカ

010 エギングマイスター直伝!
“道産子”秋イカ探求術

014 シーズンは10月まで
道南エリアガイド

019 グッドサイズの楽園!?
奥尻島へ行こう!

024 釣れるエリア拡大中
噴火湾でも釣果続々!

028 水温により道央もチャンス!
積丹半島にアオリを追う

【岸】ヤリイカ・マメイカ

034 激戦区の爆釣法
“ティッピング”で抱きまくり!

039 ロッド・餌木・誘い方
メッカ・小樽港で数を伸ばす一工夫

046 群れの状態を見極めて……
春イカねらいは誘い方と餌木で差が出る!

049 初夏は壁際のボトムを釣る
イカの街・函館から発信 槍デイエギング

054 スッテ・細イト・投光器etc.
高活性の秋イカは操作とリグ選びが肝心

059 型餌木がメイン
磯ならパラソルが舞う!

【岸】スルメイカ

064 磯なら爆釣も!
数を伸ばすなら餌木+スッテ、ジグをカッ飛ばすのも手

【船】

078 道具立てから釣り方まで詳解!
スルメねらいの基本のキ

086 深ダナ×デイゲームを堪能
オホーツク海のスルメタル

090 オモリグも釣果UPに貢献
ブームを牽引する余市沖 イカメタル派は7~8割

096 繊細ときに大胆に
“イガ”メタルで函館の魅力、再発見!

100 道内唯一のボートゲーム!?
マメイカを船からねらう

102 船でアオリイカを釣る
ティップランエギング超入門

106 夜と違いタナを絞りやすい
古平沖の昼イカ釣り

110 夜釣りで快釣♪
船長から聞いたビギナーへのアドバイス

≪ITEM≫

070 ロッド・リール・餌木
エギングタックル図鑑

083 イカメタル攻略の鍵
釣果に直結するライン選び

088 可愛いのに侮れない!
ウロコロスッテの実力に迫る

094 イカ刺しの新鮮食感を味わうなら
アニサキスライトが必需品!

≪SPECIAL≫

032 適材適所で使いこなそう!
餌木の構造とカラー選択の基本

043 今や一家に一台!?
投光器で寄せて釣る

066 ブームに火を付けたのはマメイカ
北海道エギングロッド考

126 見所満載、お土産もゲット!

イカ街散歩

≪ECOLOGY≫

113 生態と資源動向に着目
スルメイカ、ヤリイカの今を知る

114 スルメイカ

121 ヤリイカ

001

『マンガでわかる「釣りのはじめ方!」』7月下旬発売

「釣りって面白そうだけど、どうやってはじめればいいの?」
「どこへ行けば何が釣れるの?」
「仕掛けとか作るの難しそう……」
本書を読めば、そんな悩みや疑問はきっと解決!

本書は、アクティブな主人公の寧寧(ねね)ちゃんが愛犬サスケとともに、自然を感じられる趣味をもとめて釣りにチャレンジしていくマンガスタイルの入門書。
まずは道具をそろえようと寧々ちゃんは勇んで釣具店へ行くが、山のような商品に圧倒され、すごすごと引き返しかける。そのとき救いの神が登場。アドバイザー・源太じいさんの超親切なアドバイスに導かれて、寧々ちゃんは新しいアウトドアの世界へ第一歩を踏み出した。

読者は楽しくマンガを読みながら釣り具の基本的な知識が身につき、後半では寧々ちゃんとともにビギナー向けの釣りを疑似体験。読み終わるころには、いつでもフィールドに出かけて釣りをする準備が整っていることでしょう。
釣りをしてみたいと思っている方や始めたばかりの方、親子で釣りを楽しみたい方などに超おススメの一冊です。

目次

はじめに 2

釣りの基礎知識

第1話
釣りの種類ってどのくらいあるの? 6

第2話
サオとリールについて教えて! 22

第3話
エサと疑似餌もいろいろあるよ 36

第4話
ハリとイト これがなくちゃ始まらない 48

第5話
ウキとオモリ 「浮力と重さのバランス」って? 66

釣りにチャレンジ

第6話
テナガエビ釣り(おすすめの季節 梅雨)
ウキが動きだしてもグッとがまん!? 78

第7話
オカッパリのハゼ釣り(おすすめの季節 夏~秋)
感じるミャク釣り&見るウキ釣り 90

第8話
渓流管理釣り場でテンカラのニジマス釣り(おすすめの季節 施設により一年中)
毛バリで魚と知恵比べ 102

第9話
シロギスのチョイ投げ釣り(おすすめの季節 初夏~秋)
多彩なゲストフィッシュもお楽しみ! 116

第10話
小さな用水路でほっこりフナ釣り(おすすめの季節 秋・春)
釣りはフナに始まりフナに終わる 130

第11話
ドーム船のワカサギ釣り(おすすめの季節 秋~釣り場により翌春~初夏)
真冬でもぬくぬくフィッシング 144

001

『東京湾~相模湾 電車で行ける釣り場ガイド40』7月下旬発売

港湾、親水護岸、公園釣り場、運河、さらに海に注ぐ河川の河口部や下流部など、多彩な水辺が広がる東京湾と相模湾に面した釣り場から電車釣行できるフィールドを厳選。東京湾は内房、湾奥、京浜エリアから、相模湾は湘南エリアから、全40ヵ所の「駅から徒歩20分以内の釣り場」を網羅しました。各釣り場については、「季節ごとの対象魚や釣り方」と「釣り場周辺のコンビニやトイレ情報」をわかりやすく解説。さらに東京湾・相模湾で楽しめる釣りの種類、その楽しみ方、道具や仕掛けも詳しく解説しています。これから休日に釣りをやってみたい人はもちろん、釣りの幅を広げたい経験者にもおすすめの釣り場ガイドです。

目次

004
身近な海に泳ぐ多彩な魚たち
東京湾・相模湾(沿岸部)で釣れる魚図鑑

012
楽しい釣りは予備知識から
要注意!危ない魚&毒のある魚

014
釣りができる環境をもっと増やすために
覚えておきたい釣り場のマナーとルール

018
基本を覚えれば上達も早い
釣りで使う「道具」のABC

032
仕掛け作りや補修に役立つフィッシングノット
釣りで使う「結び」のABC

038
コツを押さえて気になる釣りにチャレンジ
ココがポイント!人気の釣り入門
039 アジ・イワシのサビキ釣り
042 ヒラメ・マゴチ・青ものの泳がせ釣り
043 メジナ・クロダイのウキフカセ釣り
047 クロダイのヘチ釣り
049 シロギスの投げ釣り
052 シーバスのルアー釣り
054 クロダイのルアー釣り
056 アオリイカのエギング
058 小型回遊魚の釣り
060 ハゼのミャク釣り

062
コンビニ・釣具店・トイレ情報もわかる!
東京湾 内房・湾奥・京浜/相模湾 湘南エリア
車がなくても出かけられる人気フィールド40
064 ①船形港/内房線/那古船形駅
066 ② 富浦港・富岡海岸/内房線/富浦駅
068 ③ 岩井海岸/内房線/岩井駅
070 ④ 竜島新堤・竜島海岸/内房線/安房勝山駅
072 ⑤ 大六海岸/内房線/安房勝山駅
074 ⑥ 保田中央海岸/内房線/保田駅
076 ⑦ 元名海岸/内房線/保田駅
078 ⑧ 浜金谷港/内房線/浜金谷駅
080 ⑨ 上総湊港/内房線/上総湊駅
082 ⑩ 大貫港・大貫海岸/内房線/大貫駅
084 ⑪ 木更津内港公園/内房線/木更津駅
086 ⑫ 鳥居崎海浜公園/内房線/木更津駅
088 ⑬ 旧江戸川河口/京葉線/舞浜駅
090 ⑭ 葛西臨海公園・西なぎさ/京葉線/葛西臨海公園駅
092 ⑮ 新木場公園/京葉線/新木場駅
094 ⑯ 潮見運動公園/京葉線/潮見駅
096 ⑰ 江戸川放水路/東西線/妙典駅
098 ⑱ 荒川・砂町水辺公園/東西線/南砂町駅
100 ⑲ 中川・平井大橋周辺/総武線/新小岩駅
102 ⑳ 旧中川・東大島駅周辺/新宿線/東大島駅
104 21 小名木川・隅田川合流付近/大江戸線/清澄白河駅
106 22 月島川・朝潮運河/大江戸線/勝どき駅
108 23 水の広場公園/ゆりかもめ/東京ビッグサイト駅
110 24 有明ふ頭西公園/ゆりかもめ/東京ビッグサイト駅
112 25 暁ふ頭公園/ゆりかもめ/テレコムセンター駅
114 26 お台場海浜公園・潮風公園/ゆりかもめ/台場駅
116 27 芝浦西運河/山手線/田町駅
118 28 大井ふ頭中央海浜公園/東京モノレール/大井競馬場前駅
120 29 見晴らしばし公園/東京モノレール/昭和島駅
122 30殿町第二公園下流/京急大師線/小島新田駅
124 31根岸港/京浜東北線/根岸駅
126 32福浦南岸壁/金沢シーサイドライン/市大医学部駅
128 33野島公園/金沢シーサイドライン/野島公園駅
130 34うみかぜ公園/京急本線/県立大学駅
132 35海辺つり公園/京急本線/堀ノ内駅
134 36三浦海岸/京急久里浜線/三浦海岸駅
136 37七里ヶ浜/江ノ島電鉄/七里ヶ浜駅
138 38腰越港/江ノ島電鉄/腰越駅
140 39大磯港/東海道線/大磯駅
142 40 国府津海岸/東海道線/国府津駅
144 奥付

001

『NorthAngler’s2024年8月号』7月8日発売

【特集1】ヒラメ最新事情
【特集2】夏の川釣り

ヒラメのルアーフィッシングは一昔前に比べて有望エリアが拡大し、驚くほど釣れるようになりました。その背景にはアングラーや遊漁船のパイオニア精神、タックルの技術進歩があるでしょう。そして大ものと呼ばれる基準は高くなり、90㎝超を目標に掲げるアングラーが増えています。そんな今、岸と船釣りシーンに一石を投じるべく、ダウンショットリグやボトムワインド釣法などといった新しいスタイルを提案。大会レポートもお届けします。また、川に目を向けると7月はアユ釣りが解禁。アユルアーの注目度も高く、道内でもブームが起きる!? 北の主役であるトラウトは全魚種の活性が高くなり、どれにねらいを定めるか迷うほどの好機。今号では、さまざまなターゲットの釣り方を詳しく紹介します。

≪FEATURE≫

【特集①】釣れるルアー・タイミング・エリア
ヒラメ最新事情

018 朝マヅメはスルー!?
ヒラメいた条件と操作

023 レンジキープ容易・根掛かり減
ダウンショットという提案

026 優勝はヒラメ60㎝超! ゲストも多彩
DUO『サーフ感謝祭2024 in 北海道』

030 噴火湾沖で実践
夏ヒラメを制するボトムワインド

033 どう食わせるかがキーになる
キャストでねらう噴火湾のヒラメ

036 ジグ・シンペン・ワーム
ショアヒラメ三種の神器

040 今まさに開拓期
盛り上がること必至!? 苫小牧沖のヒラメ

【特集②】ニジマス、ブラウン、ヤマメ、イワナ、アユ
夏の川釣り

044 終日かけて釣り歩く
初夏のトラウトフィッシング探訪記

048 ポイント温存が奏功
再エントリーで出会った大虹鱒

050 今夏こそチャレンジ!
アユルアー事始

067 夏は流れの中で涼む
私的・渓流トラウトの楽しみ方

068 小渓の大鱒にねらいを定めた 自作ロッド&ビッグルアー

070 トップの釣りはチャンス多数 セミルアーの夏を愉しむ

072 決め手は汎用性の高さ ショートスピニングで軽やかに

074 小渓で7フィート弱 ロングロッドの優位性

076 十勝の鱒に試される オリジナルミノー

078 フライは2パターン 近場はテンカラで気軽に

080 尻別川に新しい流れ
『ニセコフィッシングルール』

082 親子で夏休みをエンジョイ!
川カジカの見釣り

≪SPECIAL≫

014 今年も放送スタート!
North Angler’s TV SEASON6

052 洞爺湖
解禁レポート&夏の新戦略

056 屈斜路湖で楽しむ極上の夏休み
カヤック&陸っぱりでトラウトをねらう

058 ボートロックと相性抜群
バスロッドを選ぶ意義

060 初夏は深場のボトムを釣る
イカの街・函館で日中エギング

088 今夏は船から釣ろう!
ボートカラフト・スタイル

093 地元流・南十勝の釣り方
急深サーフを制する者に海サクラが咲く

≪REGULAR≫

064 ルアーこの一本 シルバークリークスピナー/ミニグラスホッパー

083 Fish Camp Report #40 釣りもキャンプもランガンスタイル

099 今月の釣り予報 7月中旬~8月上旬

101 ニュース海鮮丼 2024年7月号

106 今月ここでゲッツ!
   107【石狩】アイナメ×ルアーフィッシング
   108【後志】アイナメ×ルアーフィッシング
   109【渡島】マダラ×オフショアジギング
   110【渡島】アイナメ×ルアーフィッシング
   111【オホーツク】ニジマス×ルアーフィッシング

112 ヒグマ110番 第四十三話 巨大熊2

114 釣り人のための自然環境学 第41回 リニア中央新幹線の問題点 前編

≪OTHER≫

094 Special Presents

120 NA釣り倶楽部

122 North Angler’s Pickup!

127 バックナンバー

128 From Staff

129 アンケート

001

ページトップヘ