お知らせ  News

『つり人2020年7月号』5月25日発売

特集
待ち遠しくてたまらない、夏の清流。
アユ釣り開幕2020

夏の清流がここまで待ち遠しい年はありません。
多くの地域で我慢の時が続きますが、ふたたび水辺でサオを出せる日は必ずやってきます。
今号の特集は間もなく解禁を迎えるアユ。
美しい古座川でのテクニックから友釣りの歴史、最新の道具、全国155漁協の解禁データ
(解禁日とソ上状況、放流量)まで、さまざまな角度からアユ釣りを掘り下げています。

第2特集は「発売秒読み!! イチオシ釣り具徹底解剖」。
5~7月に発売されるアイテムを一挙に紹介します。
船釣り・ソルトウォーター・アパレル、リールなどジャンルはさまざま。
あなたの相棒もきっと見つかります。

CONTENTS
9 釣流潮流
10 音人釣人
12 海と山の天然素材100%を巡る 地魚食堂 
第41回「新型コロナに負けるな!」特集第2弾
収束したらぜひ食べに行きたい名物料理6選

15 MONO語り

特集
待ち遠しくてたまらない、夏の清流。
アユ釣り開幕2020

18和歌山県/古座川
カケアガリを滑らせるように泳がす!
美アユのナワバリ

26川漁師の釣りから国民のレジャーへ
アユ友釣りが広がるまで。

32別冊『鮎釣り』35周年
友釣りテクニックの変遷と名手たちの系譜

40この夏アップデートしたくなる
厳選アユMONO新事情

46コロナが終わったら出かけたい!
期待の天然アユ河川13

53解禁日・放流量・ソ上状況・入漁料を徹底網羅
2020全国アユ河川解禁情報 PART2

66釣りを、撮る   
津留崎健写真教室 

078 NEW GOODS information SPECIAL
発売秒読み!! イチオシ釣り具徹底解剖

102【新連載】
バイクと深める釣りの好奇心
Go Ride & Fish !

106
一生忘れないあの日 初夏のマイ・ベスト 

130NHKから釣りファンへ贈る
「釣りびと万歳」(BSプレミアム)番組プレビュー

132今こそアームチェアフィッシング
釣り好きが出会ったこの1冊

138[連載] 釣本耽読
その74
矢口高雄 釣りキチ三平の釣れづれの記

140短期連載:Interview ライフワークの達人に訊く②
「あなたにとって、釣りとは何ですか?」
寺畠正道さん (日本たばこ産業株式会社【JT】代表取締役社長)

146【隔月連載】
佐藤守 オヤジの磯語り
第23回:平成元年第1号 恩馳群礁カドで仕留めた23kgのクエ

150【新連載】魚はなぜ減った? 見えない真犯人を追う 
第1回:宍道湖のシジミ研究とネオニコチノイド系農薬

156月刊つり人 NEWS & TOPICS

158[連載]
爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生
選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ

162編集後記

163揺るぎない和式毛バリがある
「古式テンカラ」の立ち位置

168[隔月連載]
三石忍 船釣りテンポアップ!

173新型コロナウィルス対策をめぐる
神奈川県船宿の現状と今後

176[連載]  いつか行きたい! 世界の五ツ星釣り場
Field41 Lake Picachos, Mexico.

メキシコ ピカチョス湖(ラージマウスバス)

178[連載]
つり人浮世絵コレクション
文◎金森直治

001

書籍『なぜボクだけが釣れるのか?春夏秋冬秘密のビッグバスパターン40』5月下旬発売開始

ISBN978-4-86447-346-0 C2075 
紙版本体1,800円+税
デジタル版本体1,620円+税
A5判並製 160P

2019年B.A.S.Sセントラルオープン年間4位、同第1戦トレドベンドリザーバー2位を得てエリートシリーズ昇格を決めた、
今、最もホットなバスプロ=伊藤巧、初の「書下ろし単行本」。
日本中のバサー待望の一冊が、満を持しての登場です!

本書の主な構成は、春夏秋冬の実釣取材ドキュメントと、各季節の秘密のビッグバスパターン10×40の解説! 
さらに、ビッグフィッシュ論、タクミのホットベイツ、パワーフィネス序説、タクミのアメリカへの夢など、
見逃せないコンテンツが脇をがっちりと固めます。
伊藤巧さんが隣で話しかけているような、キャラの際立つ、フレンドリーで内容の分厚いバサー必読の書!

Contents

05 伊藤巧のフィッシング略歴
06 Introduction
10 Column 01 ロッドの話

11 1stseason 春 Spring
12 タクミvs. 春 牛久沼実釣ドキュメント
24 Spring Pattern:01……スポーニングエリア一歩手前、2月下旬の春爆パターン
26 Spring Pattern:02……ワカサギレイクの春爆パターン
28 Spring Pattern:03……マッディシャローの春マブナパターン
30 Spring Pattern:04……春の冷え込みを克服するシャローフリップパターン
32 Spring Pattern:05……春のキーンと冷えた日の避難系バスを狙撃
34 Spring Pattern:06……ジャークベイトで攻略する春のサスペンドフィッシュ
36 Spring Pattern:07……スポーニング前の食わないバスを釣るフィネス
38 Spring Pattern:08……スポーニングベッド周りをうろつくメスをステイで食わせる
40 Spring Pattern:09……産卵直後、ワームに釣り勝つトップウォーター
42 Spring Pattern:10……アフタースポーンのテナガエビパターン
44 タクミのビッグフィッシュ論
50 Column 02 リールの話

51 2nd season 夏 Summer
52 タクミvs. 夏 利根川実釣ドキュメント
62 Summer Pattern:01……浚渫船の濁りを追え!
64 Summer Pattern:02……川の反転流が効いた岩盤パターン
66 Summer Pattern:03……ボラ食いバス狙いのカバークランキング
68 Summer Pattern:04……ザリガニ落っこち水門パターン
70 Summer Pattern:05……リザーバーのワカサギ酸欠表層パターン
72 Summer Pattern:06……食えないバスを釣る、虫パターン
74 Summer Pattern:07……水温30℃超えのチャターゲーム
76 Summer Pattern:08……ため池のインレットアウトレット
78 Summer Pattern:09……ウィードレイクで夢をみる、真夏の羽根モノ
80 Summer Pattern:10……夏の爆発、雨の流入河川パターン
82 タクミのホットベイツ
88 Column 03 リールの話

89 3rdseason 秋 Autumn
90 タクミvs. 秋 霞ヶ浦実釣ドキュメント
98 Autumn Pattern:01……水温25℃を下回ってからのバズベイティング
100 Autumn Pattern:02……夏に撃っていたシャローを秋は巻け
102 Autumn Pattern:03……最上流からちょい深フラットでのハードベイティング
104 Autumn Pattern:04……最上流からちょい深フラットでのハードベイティング
106 Autumn Pattern:05……秋のリバー、ディープ隣接テトラのシャローディープ
108 Autumn Pattern:06……秋が深まり、バスが賢くなったらシャッドの出番
110 Autumn Pattern:07……いち早くディープに落ちたバスを釣るパターンその1
112 Autumn Pattern:08……いち早くディープに落ちたバスを釣るパターンその2
114 Autumn Pattern:09……秋のテトラ、テキサスじゃ食わないバスを釣る方法
116 Autumn Pattern:10……ラウンドか、フラットサイドか、それが問題だ
118 パワーフィネス序説
122 Column 04 クルマの話
123 4thseason 冬 Winter

124 タクミvs. 冬 三島湖実釣ドキュメント
132 Winter Pattern:01……冬の雨の日はディープメタル
134 Winter Pattern:02……冬でもシャローカバーを撃て!
136 Winter Pattern:03……シャローのベイト食いバスをシャッドで獲る
138 Winter Pattern:04……エビ食いバスを攻略するテトラ撃ち
140 Winter Pattern:05……越冬テトラ帯のジャークベイト&メタルゲーム
142 Winter Pattern:06……日照変化の時合いを釣る、ため池メタルゲーム
144 Winter Pattern:07……冬の風物詩オカッパリ温排水パターン
146 Winter Pattern:08……越冬知らずな個体をビッグベイトで狙撃
148 Winter Pattern:09……オカッパリもボートも崩落直撃!
150 Winter Pattern:10……メタルに釣り勝てるダウンショットリグ
152 タクミの夢はアメリカへと続く
158 Afterword

001

DVD 『青木大介 ミドスト無双』5月26日発売開始!

ISBN:978-4-86447-560-0 C2875 
JAN:4511092054391
本体3,800円+税
DVD2層 135分

中層のバスを獲るフィネスの代表格である「ミドスト」を青木大介が徹底解説。
釣れるローリングアクションの出し方やレンジの調整、タックルセッティングを掘り下げています。
ミドストから派生したテクニック「ボトスト」(ボトム付近のミドスト)とフットボールヘッドによる「ミノスト」のハウツーも分厚く収録。
「スト」系の基礎から応用までを網羅した1本です。

001

『ルアーパラダイス Kyushu 2020年初夏号(NO.36)』5月14日発売(別冊つり人Vol.523)

手軽にチャレンジできるのがタイラバのよさだが、タイラバはシンプルな釣りだからこそ、要点を押さえていないと攻め手を見失ってしまう。
タイラバで大切にしたいのは、巻きを極める意識、そして潮流に応じた戦術で、そこから巻き上げレンジ、
巻き上げスピード、ライン角度の3要素を絞っていくと突破口が見えてくる。
特集1は、そんなタイラバを九州各地の実釣取材を中心に多角的な視点で取り上げた。

そのほか、ヒラマサ、ブリ、ヒラスズキ、マダイ、イサキ、シーバスなど
厳寒期を抜けて水温上昇期に転じた九州のショアを熱くするエキサイティングなショアゲームをピックアップした。

CONTENTS
007【スクープ】ルアパラ千里眼 =さすが対馬、SLJも圧巻のポテンシャル=

008【新企画】ズバリ!1点買い =いわんやキャスティングをや=

012【特集1】タイラバ春の突破口 巻きの極めと潮流攻略で迫る

014 第1章 電動&手動 巻きにこだわり難局を乗り越える
春秋変則連載 北九州タイラバ最前線 第2回
響灘に笑顔が弾けたタカミヤ&ハピソンのタイラバ女子会

020 第2章 豊後水道タイラバ、逆に鈍い潮はどうすべき?
己の攻めのスタンダードに鈍潮用の引き出しを用意する
連載みっぴのちかっぱ釣っとんしゃ〜 第2回

026 第3章 豊後水道攻略の多角的4証言
パルスとビート / 鉛とTG / レンジと巻きスピード / ラインとライン角度

030 第4章 ノッコミ終盤のロジック
潮・ベイトともにあるのに反応しない日の突破口
〜その陰にオーソドックスな球型ヘッドの安定感あり〜

034 第5章 圧巻17尾、ラッシュの影に咲いた策
潮流に応じてタイラバとメタルジグの二刀流が炸裂

038 第6章 多士済々のタイラバに見たマダイと潮の実際
雨の串木野、全員安打の7人の侍

058【特別企画】 春の最干潮時、博多湾内河川の川床撮り歩き
室見川、御笠川、樋井川の3河川はこうなっている!

【企画】
042【シーズナルEye】SLJイサキ万全の備え 超明解!群れをイメージして快適数釣り

068 リップの潮噛みに止めて誘えるフラッシュブースト、だから価値がある
エクスセンスサイレントアサシン120Fフラッシュブーストのハンパない信頼度

072 特大級を視野に入れた万之瀬川フラットゲーム
サーフの魚が食う時間帯は潮変わり2時間が勝負

103【山口西部クローズアップ】宇部厚東川・爆釣ボトムチヌ
108下関メバル&アオリイカ好機前線

081【特集2】春のExiting Shore Games
〜ヒラマサ&ブリ、マダイ&イサキ、ヒラスズキ、シーバス〜

082 case01 的中!磯からのヒラマサとヒラスズキ
五島出身、福岡在住の2人組の青もの狩り

086 case02 磯マダイに照準、ベストシーズン到来
回遊あれば高確率でポットベリーなイサキも

090 case03 躍り出た球磨川ランカー91㎝
モアザンクロスカウンター125Fを送り込んだ橋脚奥の暗部

094 case04 釣り分けで結果に差が出るウネリと風波
同じロッドで型揃い、その理由

【連載】
046 遊漁船便乗突撃取材 第2回 平戸早福・幸漁丸
076 「魚と人にとってのリアル」津留崎義孝 第2回
主としてショアからの縛りのある釣り状況について

115 102zip #2 新・福岡近郊先取り船釣り日誌 サザンウインドぅ #2
116 軟体娯楽 2
117 新・対馬専科
118 いま、気になる人 2
119 9stride #2 バス釣り、あの頃 2
124 Tuber File 2

【常設】
054【グッズぎょ〜かい】02 磯シューズ
099【ルアパラTVダイジェスト&ガイド】
120 読者プレゼント 122 コミコミPress 124談話室ルアパラ 
125 読者アンケート&プレゼント応募
130 奥付

001

『SLJ最強マニュアル』5月12日発売(別冊つり人Vol.522)

現在ソルトウォーターゲームで大注目を集めるスーパーライトジギング=SLJ。
誰でも簡単に扱えるライトなタックルで軽量ジグを使うと「魚種不問で何でも釣れる!」といえるほど
超多彩なターゲットと出会えるうえに新たな数釣りの醍醐味も体感できることから、今、全国各地でこの釣りに魅せられるアングラーが急増中!
「令和」の新釣法と呼ぶべき最注目メソッド・SLJの最新事情を濃密凝縮した1冊が新たに登場! 
是非ご覧ください!!

013
【特集1】
SLJスタートガイド
魅惑のSLJ ロッド リール ライン ジグ フック&小物

写真&文◎西村十吾

027
【特集2】
諸国漫遊 激熱釣魚Live

028
SLJ的グレGAMEのススメ
[和歌山県・田辺]
写真&文◎可児宗元

032
南紀流SLJはジグの使い分けでキメる
[和歌山県・串本]
写真&文◎可児宗元

036
小シルエットで深場を徹底攻略
[三重県・南伊勢]
写真&文◎可児宗元

040
SLJ最初の一歩は秋の伊勢湾が鉄板!
[愛知県・内海~師崎]
写真&文◎伊藤巧

044
気持ちよく曲げて柔らかく誘える
フルソリッドの魅力
[静岡県・土肥]
写真&文◎若林輝

050
大型マダイのただ巻き戦術
[宮城県・亘理沖]
写真&文◎宇野章則

054
イージー&カジュアル!
浪速のアーバンSLJ
[大阪府・堺港~大阪港]
写真&文◎高崎冬樹

058
「自由だからこそ広がる」
中村流SLJスタイル
[福岡県・壱岐]
写真&文◎西村十吾

062
ひと足早くイサキに辿り着かせてくれた
宗像沖・屈強ジグコンビネーション
[福岡県・宗像]
写真&文◎小田部修久

066
素っ気ない海に垣間見た
経験とテクニック
[福岡県・糸島]
写真&文◎小田部修久

070
超タフな時こそ、ねらいを絞り込め
[福岡県・福岡]
写真&文◎小田部修久

066
素っ気ない海に垣間見た
経験とテクニック
[福岡県・糸島]
写真&文◎小田部修久

075
効きます! 釣れます!
SLJ+PLUS!
[三重県・南伊勢]
写真&文◎高崎冬樹

83
SLJベーシックノット講座
まとめ◎西村十吾

91
最旬アクション&ジグローテの基本
まとめ◎西村十吾
■マダイとアマダイをねらって釣るボトム5mまでの斜め引き/猪俣敬太
■伊豆半島をより楽しむための魚種別アクションとジグローテ/奥津剛
■シーズン通じて遊びつくす春夏秋冬ジグアクション/萩原徹
■釣りをさらに自動化する「SLJプラス」という考え方/太田武志
■全国各地の実践から語るマダイを釣るためのベーシック/永井真人
■大阪湾SLJにおける青もの&銀太刀の戦略的釣り分け/舟木雄一
■ベイトと捕食方法で釣り分ける状況別必釣3パターン/川端健吾
■この釣りだからこそシンプル! ジグ2種のイージー攻略術/山本啓人
■フレッシュなポイントを連撃する表中層キャスティングサーチ術/中川真一
■マダイ・青もの・根魚・イサキ人気魚4種の効果的ジグローテ/鳴瀬雄太

115
サバ猛攻かわしつつ
マダイねらい撃つ春
[鹿児島県・錦江湾]
写真&文◎内川卓也

118
CCP釣法でバイトラッシュ
九十九里的SLJ超入門
[茨城県・波崎]
写真&文◎志水優太

122
魚群をタイトにねらい撃つ
天草カイワリゲームの醍醐味
[熊本県・天草]
写真&文◎増田直人

126
SLJなら120%活用できる
プレジャーボートフィッシングのススメ
写真&文◎志水優太

001

ページトップヘ