今号の特集は『密じゃない渓へ』。
川のトラウトフィッシングが盛期を迎える今、ルアー&フライのテクニックを紹介。
大型ニジマスに対応するベイトタックル、ベテランが使うフライパターン、尺オショロコマ釣行記……などなど盛りだくさんの内容です。
また前号で人気だった空撮ポイントガイドでは、屈斜路湖を紹介。
もちろん海のヒラメ釣り、ライトジギングなどを掲載しているので、道内の夏を遊びたいならぜひご一読を!
010 Go stream
【特集】密じゃない渓へ
012 もうフィネスじゃない!?
大鱒ベイトタックル考
017 渇水を味方に
スピナーで濃厚接触
022 ビッグドライだけではもったいない!
マッチング・ザ・ハッチの愉悦
026 北海道スタンダードパターンが見えてくる
My Best 5 Flies
030 道内源流探釣
尺オショロコマを求めて
035 小河川でも大本流でも遊べる
マイクロスカジットで釣る道東河川
SPECIAL
038 スペイは今、シングルが熱い
042 フィッシュキャンプ・レポート
その一 ソロキャンプのすすめ
051 一枚、二枚と釣果を伸ばす方法とは?
港で座布団
056 続・ソイの今を知る
067 船ルアー愛実らせます!
第13回 ライトジギングなら魚種多彩
073 「記録」と「記憶」に残る魚に出合うチャンス!?
ヒラメ&シーバス!!
078 空撮ポイントガイド
屈斜路湖
086 常夜灯周りの表層をねらえ
メバルプラッギングが熱い!
REGULAR
046 ルアーこの一本 デベロップ シェル×ハスルアー
048 フライこの一本 BHマラブーゾンカー×ヒゲナガ・フローティングピューパ
061 今月ここでゲッツ!
062【空知】ナマズ×ルアーフィッシング
063【胆振】コイ×エサ釣り
064【日高】ヤマメ×ルアーフィッシング
065【渡島】アユ×友釣り
066【渡島】ヤマメ・イワナなど×エサ釣り
085 今月の釣り予報 7月中旬~8月上旬
088 愛車で安眠♪ ハイエース バン
090 ヒグマ110番 歴史に埋もれた「人喰い熊事件」を発掘する
092 釣り人のための自然環境学
第2回 魚を守るために明日からできること
OTHER
044 気になるギア KEISONシリーズ
050 North Angler’s TV放送スケジュール
076 Special Presents
098 NA釣り倶楽部
102 North Angler’s Pickup!
111 バックナンバー
112 From Staff
113 アンケート
ISBN978-4-86447-172-5 C9475
本体1,550円+税
A4変型判116ページ
平成26年4月17日初版発行
令和2年7月1日第5刷発行
国内有数のフィッシングフィールド・琵琶湖北湖のガイドブック。
実績ポイントのほか、等深線、最新ストラクチャー、シーズナブルパターンをプロガイド長谷川耕司さんがナビゲートします。
自らの経験を地図に書き込めば、オリジナルマップも作れます。
ビッグバスが泳ぐクリアウォーターを釣る際の心強い相棒、さらなる1尾につながるヒントは、この一冊の中にあるはずです。
【特集】
ベイトフィッシュパターン
梅雨どきバスの食リポ
今月号はバスの「エサ」に着目! 登場するベイトはエビ、ワカサギ、オイカワ、アユとさまざまです。
これからの時期、バスはどんなエサを、どんな場所でどんなタイミングで捕食しているのか。
そして、そのバスを釣るにはどうすればいいのか。
単にベイトを知って終わりなのではなく、それを偏食するバスの具体的な釣り方やエリア選択、
ボイルが起きたときの対処法なども数多く紹介しています。
雨貝健太郎さんのUSツアーレポートでは、昨年秋に極秘裏に開催されていたMLFサミットカップを取り上げています。
優勝したのは、あの日本人選手!
またも十八番のクランキングが炸裂してブッチギリで勝ったようすをぜひ、ご覧ください。
==================================================
Contents
014 Basser歯型選手権
018 大津清彰/バスの食とルアーセレクトの旬
020 馬場拓也&北田朋也/エビパターンとエビボイル
028 川島勉とリザーバーの謙虚な一日。
034 琵琶湖のフィーディングゲーム/コアユ&ワカサギ
040 澳原 潤/静と動のテクニカル・サマー
046 福島健/フィーディングねらいとボイル撃ち&ラストエース活用法
052 凄腕ロコに訊く「全国人気フィールドボイルパターン」
058 田辺道場-Local Standard-
068 中空フロッグ大図鑑2020
076 FREEZE TECH実着インプレ
083 羽生和人/豊英湖の手引書
084 編集部ガチンコバトル
090 釣りの本にしか書かれていない言葉たち②
092 開発さんに学ぶクランクベイトチューン
098 ハロー!世界の釣りTuber
102 ファイト、ファイト、コジコジ!
104 伊東由樹×小森嗣彦/リアルコンペティターとメガバス33年の集大成
108 A HARD DAYS NINJA
110 B級ルアー列伝
111 ボートバカ一代
113 Basser Best Buy
115 今月の読者プレゼント
116 大森貴洋MLFカップ優勝
124 大森貴洋 ON THE ROAD
126 U.S.Tour再始動速報
128 宮崎友輔のCOMEBACK
130 伊藤巧のsingularity
132 短期連載 PADDLE FISHINGのススメ
138 モノの舞台裏
142 IMPROVE THE SKILLS 橋本卓哉×篠塚 亮
SESSION_8/レインウエアの撥水性を復活させるメンテナンス
146 アマケンの目
148 小森ノート
150 だいせんぱいロクマルインタビュー
156 THE JAPAN ORIGINAL
160 バサー放課後の部室
170 バサー新聞
175 釣りに行くヒマがあったら読む本
175 日釣振ニュース
176 山木食堂闇鍋定食
178 編集後記
特集
「仕掛け」「釣り方」「ポイント」「飼い方」までオールインワン!
楽しさ倍増!!
テナガエビ新極意
テナガエビ・アユ・マダコの3本柱!
●釣って最高、食べて最高な夏のアイドル・テナガエビ釣りを徹底的に掘り下げます。
初めての1尾を釣るための超入門にはじまり、「5時間100尾」を可能にする数釣りの極意、
持ち帰り方や食べ方、読めばすぐに行ける関東・中京・関西のテナガポイント集、飼い方など多彩な記事を掲載。
また、解禁から1ヵ月たったアユ釣りの最新情報をお届け。
各河川の状況を名手にインタビューしまとめました。
今年も好調が伝えられている東京湾のマダコの記事も充実しています。
釣り方だけでなくタコ釣り大好き板前が伝える料理方法やタコツボのトリビアなどマニアックなネタを詰め込みました。
CONTENTS
6 EDITORIAL MESSAGE
10 海と山の天然素材100%を巡る 地魚食堂
第42回「天丼の岩松」/横須賀
13 MONO語り SALT WATER
特集
楽しさ倍増‼
テナガエビ新極意
16長い幸せ。
テナガエビ釣りは一生やめられない
写真◎津留崎健
24梅雨空でも元気いっぱい!
テナガエビ釣り超入門
30東京都/荒川
都市河川を軽やかに駆ける。
いま熱い!電動アシスト自転車釣行
34釣り方・道具・エサの工夫
テナガエビ・マニアックス
40根掛かり知らずの凄腕アイテム
「十字テンビン」ヒストリー
46ここに注目!!テナガアイテムどう選ぶ?
50秘訣は水の管理にあり!
テナガエビの飼い方
56アカムシ⇒テナガエビ⇒河口肉食系!?
都市河川のわらしべ長者式ブッコミ釣りにトライ!
063荒川 江戸川 隅田川 多摩川 霞ケ浦
東京近郊おすすめテナガフィールド
072未開のパラダイスは中京にあり⁉
メジャー河川に肩を並べる
三河の好スポット矢作川のテナガ釣り
077こちらもおすすめ!
中京周辺テナガフィールド+2
078探るほどに好反応でフィールド拡大中!
淀川 武庫川 加古川
関西テナガエビ釣りレポート
082【連載】バイクと深める釣りの好奇心
Go Ride & Fish !
086岐阜県/馬瀬川
下呂に生まれて。
090アユがいるのか、掛かるのか⁉
解禁河川および期待の河川総ざらい
102解禁日・放流量・ソ上状況・入漁料を徹底網羅
2020全国アユ河川解禁情報 PART3
1082020年も東京湾は絶好スタート!
船タコのキホンと最先端のイマドキ事情
114東京湾マダコ釣り乗合船GUIDE
115大発生のメカニズムと周期を考える
東京湾のマダコは今年もワキワキなのか!?
120日進月歩のオクトパッシングギアに注目!
THE 船タコTACKLE SHOW
124タコ釣り大好き板さんが教える
とっておきのマダコ料理5選plus
130タコ壺の世界
132[連載]手前船頭で広がるフィールド
丸山剛のEnjoy2馬力ボートライフ!
第25回:神奈川県・平塚沖のライトウイリー釣り
137 NHKから釣りファンへ贈る
「釣りびと万歳」(BSプレミアム)番組プレビュー
138NEW GOODS INFORMATION
144[連載] いつか行きたい! 世界の五ツ星釣り場
Field42 Skeena River, Canada
カナダ スキーナ川(シルバーサーモン、カラフトマスなど)
146[連載]
つり人浮世絵コレクション
文◎金森直治
147初夏の投げ釣りターゲット
堤防・砂浜のイシモチ釣り入門
154【連載】魚はなぜ減った? 見えない真犯人を追う
第2回:カギを握る「食物連鎖」と宍道湖の生態系
160短期連載:Interview ライフワークの達人に訊く③
「あなたにとって、釣りとは何ですか?」
山井 太さん(株式会社スノーピーク代表取締役会長)
166プロフェッショナルたちの挑戦
サカナにやさしい水辺の未来
第32回 西大芦漁業協同組合
170月刊つり人 NEWS & TOPICS
172釣本耽読
その75
湯川豊 岩魚の夏
174[連載]爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生
選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ
178編集後記
長い時間をかけて、バスと対峙してきた凄腕アングラーの経験が生み出したテクニック。
通常、その経験値から生まれるテクニックを習得するには同等の時間が必要だが、
習得までの時間に短縮をかけられるコンセプトで作られたのが、この「バステクニックストレージ」。
上手い人から、釣りを学ぶことは圧倒的な近道となるハズだ。
多くを学び、技術を釣り場で活かしてみよう。
目次
覚えるだけで、明日から試せる
超絶特化テクニック大全
012 ルアーパワーを使い切るためのビッグベイトフィネス 平岩孝典
018 クリアウォーターの絶技集 大津清彰
022 ハイプレ河川攻略テク 久保井雄輝
026 シチュエーション別ゲーリーワームの使い方 小森嗣彦
030 春夏秋冬カスミの流入河川を極めるルアー&TECH 佐々木勝也
034 岸テク 基本と応用 加木屋守
038 フロッグ&表層 巻きモノ最適解 Katsuu
042 週末の亀山湖で確実にバスを釣るための達人の10選 羽生和人
046 ストロングスタイル野池攻略法 赤松拓磨
Special contents
054 ハイプレを釣り抜く技23 川村光大郎
062 DSTYLE 全ルアー全テクニック 青木大介
070 岸からでかバスをねらうための極意 吉田 撃
078 でかバスハント術2020 奥田 学
086 SPEEDで釣りわける秋バス攻略 伊藤 巧
090 釣るためのトーナメントTECH 佐々一真
095 春夏秋冬完全制覇!! バス釣り七人の侍
大西健太 北田朋也 黒田健史 中田敬太郎 永野総一郎 馬場拓也 山本訓弘
102 岸もボートも目指せ中級者! 便利小物&即効テクニック集
おにぎり大将&M・ザ・サバイブ