お知らせ  News

『鮎釣り2021』3月13日発売(別冊つり人Vol.538 )

強制オトリ操作術
今号を貫くテーマは強気のアユ釣り。昨夏全国で旋風を巻き起こした常識外のオトリ操作「ボル引き=強制ボルダリング引き」をはじめ「生きる伝説」とも言われるアユ漁師さんの釣りにクローズアップ。オトリを拘束して掛けにいく、アユ友釣りの奥深さをより深く知ることのできる内容が満載です。

付録DVD
小澤剛×瀬田匡志 最強!短ザオセッション
最強トーナメンター2人がマンツーマンで互いの釣りを解説しあう初のセッションDVDが特別付録。8mの短ザオを手に両者は極めて高精度な釣りを展開。ポイントの見立て、攻略の足取りがより明解に映し出された必見の動画です。小澤さんは背バリ、瀬田さんはオモリを駆使した90分の熱戦も見応え充分。

目次

012
特別付録DVD
小澤剛×瀬田匡志
最強! 短ザオセッション
どこまでも高精度な、近距離戦に学ぶ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[特集1]
伝説のアユ漁師

016
福井県/九頭竜川
激流アユと生きる男――。
一本バリの金ちゃん

021
和歌山県/日高川
あまりに、アユ漁師のごとく――。
龍神のセイジくん

026
愛知県/矢作川・巴川
僕らの釣りは漁師さんに学んだ――。
OZAWA NOTE
奥三河のプロ

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

030
静岡県/狩野川
友釣り発祥地の未来

36
これが私の映え写真
思い出の美アユ投稿

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[特集2]
攻め抜けば、追いまくる
強制オトリ操作術

38
常識を変える! 強制オトリ操作
「ボル引き」旋風

42
秋田県/桧木内川
東北のボル引きブラザーズ

50
岐阜県/長良川
「ボル引き」研究帳

55
アユのナワバリ豆知識

58
秋田県/米代川・阿仁川
オモリ+背バリセットでイヤイヤ無視!
「マタギ鮎師」のボル引きアレンジ

61
病み上がりのアユにも効果的なボル引き
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
62
高知県/四万十川
友釣りが簡単になる胴調子

66
福井県/九頭竜川
管理を楽にする!
「アソビ」のスイートスポット

71
岐阜県/長良川
「その道具に必然性はあるか?」
郡上大和のエキスパート交流会

74
和歌山県/日高川
高水の複合泳がせ

78
ポイント豊富な瀬を攻略。
「オモリ引き釣り」の快適仕掛け

80
キンクとパーマでは強度低下が違う
メタルラインの処方箋

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
83
名手20人に聞く!
「ウィズコロナ」のアユ釣り新発見

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
94
8.5m以下の最新6モデルを選抜!
令和とは、短ザオの時代なのか!?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[特集3]
大アユ、美アユ!
激アツ河川を訪ねて。

100
高知県/四万十川
上流域まで真っ黄色!
天然大アユ桃源郷

106
岩手県/安家川
8月1日解禁の三陸の豊穣
川真珠貝が息づくアユの清流

110
栃木県/渡良瀬川
放流も天然も熱い、北関東の激アツ釣り場
大アユ河川で好循環を生み出す足取り
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

114
ドラゴン坂本の「急瀬教室」

118
和歌山県/有田川
気軽に買えるアユ釣り良品を目指す!
エクセルスタッフの有田川釣行

122
タングステン100%メタルに匹敵!
瀬釣りを制する至高の複合

125
和歌山県日高川でプチ友釣り大会開催!
「わかやま友釣り塾」歴代卒業生が集合!

128
ビギナーにも扱いやすい! 友釣り専用ミノーが新登場

131
書物からひも解く「美食家と鮎」
文豪・文士たちはアユをいかに食べ、その味をいかに表現したか
文◎世良 康

136
「球磨川の母」との別れ、「川辺川ダム」建設容認
令和2年7月豪雨のショック

143
鮎釣りかわら版

146
編集後記

001

季刊『SEABASS Life 春号(NO.08)』3月15日発売(つり人4月号増刊)

ルアーでシーバスを釣る人へ。
日本で唯一のシーバスフィッシング専門誌。

今回の特集は「捕食スイッチを、どう入れる?」。
アングラー永遠のテーマともいえる会心のバイトを引き出すための最新ノウハウを深掘り。
ルアーで口を使わせるための「正しい」ワンアクションが新たな出会いを呼び寄せます。
さらに春のバチ抜けシーズンを見据えた「バチ抜け攻略術」、
注目のビッグベイト使い衣川慎吾×DRT白川友也が語るジャイアントベイトの真実……など、
2021年のスプリングゲームはこの1冊からはじまります。

CONTENTS

012
特集 捕食スイッチを、どう入れる?

014 
ランカーハントへ直結する
獲るための手段選び
嶋田仁正

021
激戦区対応型メソッド
食わせるなら死角から
福井悠太

029
食性だがベイト依存なし
流れを追い、味方につける。
田上明茂

036
食性とリアクションという両輪
仕組まれた
食わせリアクション
泉 裕文

040
ただ巻きで釣るために
ナチュラルの極み、低トルクリトリーブ
久保田剛之

042
探るべきは好みのトレースコース
意識するのは間合いだけ
猪原 亮

044
リーダーの使いこなしがキー
バイトを得るための最後の一手
浅川和治

046
時合を待つか作り出すか
強制的スイッチ、その裏側
米澤弘通

050
特集連動 ON BOAT!
第7回 春のボートシーバスで捕食スイッチをどう入れる?
須江一樹

064
東西の釣り具の祭典が史上初のオンライン開催を実施!

連載
005 生活をシーバスとともに。若林 輝
第八回 自分基準のストーリー

007 あの時、あの瞬間。 松本賢治
第八回 月とシーバスゲーム

008 This mouth’s LURE BOX Vol.08
門永晴記の3~4月のバチパターン一軍ルアー

057 LUNKER IS HERE! Vol.03
シンプルという特化型を追求すればバーサタイルになる
SIMPLE IS JUSTICE 濱本国彦

068  STEP by STEP forシーバスフィッシング 超入門!
これから始める人に
シーバス釣りの基礎知識Q&A
久保田剛之/安田ヒロキ/小助川光昭

072  STEP by STEP forシーバスフィッシング シンペンだけじゃない!
バチ抜け最盛期!
春に役立つ!シンペン&スリム系ルアーの釣り方講座
高橋優介

076  STEP by STEP forシーバスフィッシング リリース時にも役立つ!
選び方と使い方をマスター
安全&確実にキャッチ!岸釣り用ランディングネット考える
遠藤真一

080 必修シーバス釣りの「や」行。

081 今月のピックアップNEWS

083 Time to Release シーバスのための自由な時間の過ごし方 第八回
LIMITED TIME, UNLIMITED FUN 山下結唯
散歩感覚の釣りは欠かせないルーティーン

060 BIG BAIT BRIEFING ビッグベイト、真実の報告。 第8回
衣川真吾/白川友也ジャイアントベイト放談
衣川真吾/白川友也

100 湾奥ゼミナール 大野ゆうき
Vol.8 アンダーハンドキャスト

048 Shall We PHOTO? カッコいいシーバス写真の撮り方 松本賢治
第八回 心を揺さぶる「カッコいい写真のキモ」とはどういう写真なのか?

キャスティングプレゼンツ!
旬のシーバスルアーインプレッション
キャスプレ!
第7回 翻弄されるのは、シーバス? それともアングラー?
魅惑の東京湾バチ抜けゲーム

001

『Basser2021年4月号』2月26日発売

【特集】創刊35年目のノスタルジア

今号では、思わず「懐かしい」と唸ってしまうようなバスタックルを、1980~2000年代初頭のモノを中心に大特集。
鬼形毅さん、今井亮さん、麻生雅之さんらロッドマニアが解説する時代ごとのロッド特性の違いや、赤羽修弥さんの愛用ルアー遍歴、収集家のコレクション公開、センドウタカシさんの中古ショップえぐり、そして編集スタッフが影響を受けたタックルなど注目コンテンツばかり。
懐かしのタックルを振り返り、思い出に浸れる記事はもちろん、現在のバスフィッシングに役立てることができる内容も満載です。
また、雨貝健太郎さんが米国トーナメントのキックオフに合わせてまとめたB.A.S.S.、BPTの今期スケジュールとフィールド解説も必見。
各試合の構造や出場選手、試合ごとの賞金額まで網羅されており、手もとに置いておけば今期のトーナメント観戦がより楽しくなること間違いなしです。

Contents

014 Basser歯型選手権特別編
エリートプロが100mmマクロで歯型を撮る理由

024 【特集】創刊35年目のノスタルジア―Nostalgic 80’s- 90’s -00’s-
皆の思い出大集合! 「#私の懐かしタックル」

028 鬼形 毅/今井 亮/麻生雅之
旧いロッド、新しいロッド、良いロッド。

036 前田展慶/わが青春のケンクラフト

040 センドウタカシ/ニンジャの中古ショップえぐり旅

048 折金一樹/新旧タックルボックスの機能と実用性を検証してみた。

052 堺 竜二/旧作を愛し常用する世界観

056 ダイワの執念。35年越しの完成形“ゼロレベルワインド”

058 90’s-00’sアンタレスからの進化

059 スミスの「復刻HEDDON」を買い逃すな

060 赤羽家の秘蔵をえぐる

066 ショップ店員に聞く、「自分で買い取ってしまいたい」中古タックル

069 編集スタッフMONO語り

087  THE JAPAN ORIGINAL

090 小森ノート

094 金さんのひとり黒鱒道中/琵琶湖北湖一周の旅

096 山木食堂闇鍋定食

100 田辺道場―The Local Standard-

108 ファイト、ファイト、コジコジ!

110 IMPROVE THE SKILLS

115 今月の読者プレゼント

116 2021年米国プロツアーキックオフ

134 伊藤巧のsingularity

136 モノの舞台裏

140 BasserBestbuy

144 B級ルアー列伝

145 ボートバカ一代

146 アマケンの目

147 市村修平/High pressure Master

148 バサー放課後の部室

154 バサー新聞

161 日釣振ニュース

161 釣りに行くヒマがあったら読む本

162 編集後記

001

『つり人2021年4月号』2月25日発売

特集は「釣り堀」。
一言で釣り堀といっても子ども連れで手軽に楽しめる釣りからベテランが真剣にやり込むほど奥深い釣りもある。
魚種だって定番のコイや金魚、ニジマスだけじゃない。小さくきれいなタナゴや立派なマダイ、
高級食材のオマールエビまで釣ることができる。
そんな釣り堀の楽しみ方を網羅し、追求したまさにパーフェクトガイド。
さらに編集部が選んだイチオシ新製品を紹介する誌面フィッシングショーや今が好期の戻りガレイ入門、
リールのオイルメンテナンスなど旬な内容を盛りだくさんでお届け。

CONTENTS

6 EDITORIAL MESSAGE

11 MONO語り
FROM SALT WATER

14静岡県/東山湖フィッシングエリア
考えるって、楽しい!
管理釣り場のトラウトルアー入門
写真◎津留崎健

23小さな妙味を誰にでも!
養殖場で味わうタナゴの〝ツン〟

28釣り堀の食い渋るタナゴに効果絶大!
「斜めシモリ」という新発想

30東京都内の釣り堀にふたりの女子が突撃!
ウェブサイト「釣りあそびジャーナル」の人気コンテンツ
釣り堀めぐり

32千葉県富里市/コリュッシュ
オマールエビという宝探しで盛り上がれ!
土曜日は秘密の隠れ家で怪しい夜遊び?

36千葉県/フィッシングクラブジョイバレー
観察と想像。
奥深きエリアトラウトの基本

43東京・神奈川・千葉・埼玉
レンタル充実&お楽しみ満載♪
関東近郊・お手軽管理釣り場ガイド

52管理釣り場の舞台裏
癒しの場を目指して
深い緑に囲まれた「非日常」な世界

56海上釣り堀の魅力
釣って!食べて!遊んで!大自然を満喫
ファミリーで海釣り体験

62全国海上釣り堀ガイド

67特選!!
海上釣り堀タックル&仕掛け

70ユル釣り派の僕のお気に入りを紹介します!
ツリボリストのススメ

76 bobber編集長が太鼓判!
すべて正統派の関東ヘラブナ釣り堀7選

80新潟県/三面川水系末沢川
大きい毛バリでおおらかに
源流テンカラの魅力

83魚影が濃い、支流が豊富、大型魚有望
年券で通いたくなる! 渓流釣り場案内

96誌上フィッシングショー2021
汎用品/磯・投げ・堤防/ソルトルアー/船/アユ・渓流

126【連載】
バイクと深める釣りの好奇心
Go Ride & Fish !

131【隔月連載】
爆乗り!昼イカ探訪帳
最終回 洲崎~剱崎沖のヤリイカ釣り

136【連載】
手前船頭で広がるフィールド
丸山剛のEnjoy2馬力ボートライフ!
第33回:三浦海岸沖で根を釣り巡るが……

140カンタン調理で魚をおいしく!
食いしんぼう女子出動!
東京湾 シーバス釣り

143 NHKから釣りファンへ贈る
「釣りびと万歳」
(BSプレミアム)番組プレビュー

144【連載】  いつか行きたい! 世界の五ツ星釣り場
Field50 Tree River, CANADA
ツリーリバー(ホッキョクイワナ)

146【連載】つり人浮世絵コレクション 最終回

147投げ釣り入門の絶好機
戻りガレイをねらおう!

154性能維持だけじゃないリールのメンテナンス
飛距離や巻き心地をオイルで改善!

158[不定期連載]山あり谷あり
痛快!釣り人生
第4回:愛車を駆って九州から北海道まで、大魚を求めて列島を南へ北へ。
オオニベ・ハンター「小黒章三」さんの豪快なサーフ遠征

163脱「ネオニコ」の可能性を探る。(後編)
ネオニコに頼らない農業。
ともに考えたい水辺の未来

166 釣本耽読
その82 芦澤一洋 『フライフィッシング紀行』

168[連載]爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生
選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ

170月刊つり人 NEWS & TOPICS

172ニジマス、ヤマメ、イワナ、オショロコマ
最も釣られやすい渓流魚は何?

178編集後記

001

『ボーバーVol.101』2月15日発売

今号のDVD連動巻頭大特集は、前号でお伝えした『ボーバー』通巻100号を記念「bobberヘラブナAllstar Classic2020」チャンピオン杉山達也さんが登場。
とかく難しいと言われてきたウドンセット釣りだが、
最新傾向を踏まえて明解に実釣解説してもらった。納得の理論とそれに合致したウキの動きはまさに最新ウドンセットの決定版となる内容だ。
このほか、好評連載陣も旬を感じる冬のヘラブナ釣りの魅力をお届け。
一番渋い時期を『ボーバーvol.101』とともに乗り切ろう!

CONTENTS

08
釣りフェスティバル2021オンライン

10
DVD連動巻頭大特集
『ボーバー』オールスターチャンプ
杉山達也が魅せる最新ウドンセットの決定版!(三和新池)

22
DVD連動
Make it Wow! 生井澤聡のセンターバッチリ!Vol.18
清遊湖の超大型新ベラを
両グルテンの“段底”でゲット

28
DVD連動
KING of KINGS萩野孝之 王者の方程式Thema.14
流れ対策が最大のキモ!
厳寒期のグルテンの底釣り(管理釣り場・将監)

34
楽しむ、競う、挑戦する!「岡田清のヘラ釣り流儀」VOL.017
アタリは待たない、自分で出す!
これが岡田流“攻めの段底”だ!!(厚木HC)

40
ベストプラクティスを探る!高橋秀樹のエリア的シーズナルパターン!!vol.18
シーズン「冬」〝静かなる〟沖宙セット
沖にある可能性をねらい撃て!(北浦 渚)

46
ダイワエサ戦術 遠藤裕康の浅ダナウドンセット
持たせ系・抜き系を駆使して難時合を乗り切る(前山の池)

50
河村大輔のひらめきへラゲームVOL.08
浅ダナセットでミニバトル!?
厳寒期はウキが動く釣り場が嬉しいね!(弁天FC)

56
凄腕のチ・カ・ラ Revolutionいま、この人が釣る!!vol.40
岡田敏男/食い渋りに勝つ!
冬の呼吸・壱ノ型“長ザオ段差の底釣り”(鬼頭沼)

64
相模屋インプレッション「千鮎の気になるアイテムTry to use」第4回
『GINKAKU』釣り台を使って長ザオの沖宙釣りにチャレンジ!(富里の堰)

68
イケてる!アングラーズレポート!!
吉田康雄/茂木昇一/柴崎 誠/時田光章/眞島宏平/松﨑光臣/鳥居裕輔/田邊忠史/岩崎 遼/森 無著

78
及川健一の巨ベラ釣り大全 完治不能!? 希代の巨ベラジャンキーからの報告その7
2020年の50㎝オーバー集大成!!

80
気ままなヘラブナ探検隊 VOL.61
〝サンペイさん〟と怪物退治
相模川の深淵に棲む巨ベラを獲れ!の巻

84
サイちゃんの関西例会潜入捜査!vol.39
「番外編」悩ましいウキとトップの関係

87
岡野昂征「ヘラブナ釣り大好き中学生雑記」⑨

88
迷った時は基本に戻れ!ヘラブナ釣りの道標 その36
令和に伝えたい、昭和の釣魂
釣りザオの歴史と変遷

94
新製品&イベントNEWS
ボーバー情報局

DVDCONTENTS

杉山達也が魅せる
最新ウドンセットの決定版!

Make it Wow! 生井澤聡のセンターバッチリ!

KING of KINGS萩野孝之 王者の方程式

石井旭舟のヘラ釣り日本の楽しみ方

趣味の手作り釣具入門

001

ページトップヘ