【特集】SlowDownGame 必然のスローダウン
今号はスローダウンゲーム特集。冨沢真樹さんは荒天の西湖で表層フィネスゲームを展開。マイクロベイトパターンの提唱者、大津清彰さんは相模湖にて次々とバスの口を使わせます。ハンクル・ジョーダンが釣れる理由を名手たちの証言からひも解く記事では、3者3様の分析が垣間見えます。
また、巻頭記事は小森嗣彦さん、折金一樹さん、馬場孝介さんによる「亀山湖尾数無制限バトル」。エキスパートたちのタフコン対策は必見です。
Contents
016 尾数無制限! 亀山湖∞バトル 折金一樹・小森嗣彦・馬場孝介
030【特集】ESSENCE of SLOWDOWN GAME 必然のスローダウン
032 冨沢真樹/雨天決行。クリアレイクの表層フィネス
040 小田島 悟/絞り出すカバー撃ち
046 大津清彰/1gアンダーの超軽量リグで射抜くタフコンディション
052 松原幸範/スモールマウス3種の神器と“リバース・ファイト”
056 佐々木勝也/カスミ水系のオカッパリを拡張するタックル
062 西平守良/「トラスター」誕生の背景と琵琶湖のベイトフィッシュパターンを考える
066 ハンクル・ジョーダンはなぜ釣れるのか?
072 林 陸功/水面放置は究極のフィネス
078 THE JAPAN ORIGINAL
080 小森ノート
089 BasserBestbuy
090 田辺道場―The Local Standard-
099 今月の読者プレゼント
100 バスマスタークラシック速報!
102 B.A.S.S.ELITE SERIES
110 伊藤巧のsingularity
112 BPT 第2戦
120 IN THE RIGHT PLACE 青木大介のUSAトーナメント全記録2021 Page.012
124 フカシンガッツ!
126 A HARD DAYS NINJA
128 ファイト、ファイト コジコジ!
130 B級ルアー列伝
131 ボートバカ一代
132 IMPROVE THE SKILLS
136 モノの舞台裏
140 That’s How Roll 僕らがバスフィッシングに魅了され続ける理由
142 UP DATE! Powered by JSY
146 アマケンの目
148 バサー放課後の部室
154 バサー新聞
158 山木食堂闇鍋定食
160 羽生和人/亀山湖の手引書
161 日釣振ニュース
161 釣りに行くヒマがあったら読む本
162 編集後記
【特集】確かに釣れる、新事情!テナガ×チヌ×タコ
今月は梅雨こそ熱い釣りを特集!
テナガエビやクロダイ、タコといったこれからハイシーズンを迎える釣りにフォーカス。誰でも始めやすいテナガエビ釣りや近場で大ものがねらえるクロダイのルアーフィッシング、新製品が続々登場するタコエギが今熱い!さらに7月解禁のアユ釣り河川や名手に聞く今年のアユ開幕速報とこれから本格シーズンを迎えるアユ釣りなど盛りだくさんでお届け。
CONTENTS
6 EDITORIAL MESSAGE
8 MONO語り
FROM FRESH WATER
14 これから描くクロダイの新しい地図
東京ヘチ釣り浪漫
写真◎津留崎健
22 東京都/旧江戸川
ロクマル超が泳ぐ衝撃の都市河川
必然的ハードルアー攻略
28 チニング×フリーリグのパイオニアを訪ねて。
「年間2100尾の男」が操る
秘密のフリーリグ
34 クロダイは足もとにいる!
接近戦がおもしろいヘチ釣りを始めよう
38 東京湾の不思議
-クロスオーバーするクロダイとキビレ-
42 千葉県/九十九里・栗山川河口
海水温の上昇がクロダイ、キビレを河口へ誘う
カニエサの前打ちでドキュン!
40㎝オーバーが走り回る
46 東京都/多摩川
大型連発!
六郷テナガエビ入門
52 東京都/荒川・岩淵水門
干潮から上げ3分
「荒川」の大人気ポイントを釣る
54 自動車、電車、自転車で行く!超有望釣り場ガイド
荒川テナガスポット7選
58 覚えておきたい! テナガ備忘録
60 東海地方
テナガエビマンションガイド
63 3km間に有望ポイント5つ
駅から徒歩10分以内&コインパーキングあり
淀川テナガエビガイド
66 日本のテナガエビはみな親戚!?
遺伝子でわかるテナガエビの家系
68 兵庫県明石港出船
初夏へ未来へ期待が膨らむ
これが本場明石の最先端の船タコ!
74 土佐は高知発!
老舗漁具メーカーがリリースする
タコエギと船用タコロッドが実に頼もしい!
79 神奈川県/川崎つり幸出船
軟らかさでほぐすか
硬さで弾くか
ボトムとの対話は根掛かりから始まる。
84 映画「オクトパスの神秘: 海の賢者は語る」は我が意を得たり!
野生のタコと人間は愛を語れるか?
88 簡単!手間なし!
柔らかく茹でたマダコを美味しくいただく方法
94 岐阜県/長良川
親子で迎えた、高水の解禁
98 栃木県/那珂川
解禁10日後の川で20cm超が連発
この夏は、型ねらいの瀬釣りが絶対熱い!!
103 2021年はどうなる?
名手が解説! 期待のアユ河川速報!
110 解禁日・放流量・ソ上状況・入漁料を徹底網羅
2021 全国アユ河川解禁情報 PART3
116 京都府/宮津
「謎のあんこう」で、天橋立を釣ってみた。
120 キジハタ・クロダイ・アオリイカ・シロギス
この夏行きたい!
北陸ドライブ・フィッシング
126 「関釣具店」店主が提唱する新・江戸前の釣り
江戸川放水路〝ヒネハゼ〟釣行記
128 【連載】
バイクと深める釣りの好奇心
Go Ride & Fish !
132 順風満帆
レディーゴー!
本日も釣り日和
第2回 神奈川県相模湾 ライト五目
137 カンタン調理で魚をおいしく!
食いしんぼう女子出動!
【特別編】
鹿児島の巨大タチウオ
世界記録への軌跡
140 NEW GOODS INFORMATION
144 【連載】いつか行きたい! 世界の五ツ星釣り場
Field54(最終回) Rivers in Nepal
ネパールの河川(マハシール、グーンシュ)
146 NHKから釣りファンへ贈る
「釣りびと万歳」
(BSプレミアム/BS4K)番組プレビュー
147 激動のコロナ禍 スペシャル対談企画
釣り好きコンサルタントが語る
アフターコロナ・ウィズコロナ時代の「釣りと仕事」
154 【連載】めざせ!束釣り名人!
其の三
漫画◎酒川郁子
160 持続可能なタナゴ釣りのために
釣り人ができること。
162 【不定期連載】山あり谷あり
痛快!釣り人生
第8回: 釣りを続けて70余年、潜り続けて60余年。
伝説の水中カメラマン尾崎幸司さんが、人生最後に夢中になっている魚とは!?
166 【連載】釣本耽読
その87 山本素石『つりかげ――わが渓 わが人生』
168 【連載】爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生
選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ
170 伏流水と遡上障害物が影響する!?
「サケ」「サクラマス」を増やす産卵床の考察
174 月刊つり人 NEWS & TOPICS
178 編集後記
人生を楽しむカープライフ That’s Our Way of Living
特集 「人生を楽しむカープライフ」
日本一の琵琶湖に贅沢に挑むもよし、今も昔も飽きない多摩川へ足を運ぶのもよし、近年流行しているキャンプと合わせてみるのも面白い!一言にカープフィシングといってもそのフィールドや、仕掛けやスタイルはさまざまで、一生をかけて向き合えるカープフィッシングの魅力を紹介!
必見の人気釣り場の最新ガイドや、ローカルエリア攻略方法も盛り沢山。
CONTENTS
008 山梨県/河口湖
確信のアタリを待つ湖畔時間
016 滋賀県/琵琶湖
日本一の湖に挑むという贅沢
024 山梨県/河口湖
友と過ごす絶景キャンプ釣り
032 東京都/綾瀬川・荒川
“水の都”のアーバンカープフィッシング
038 宮城県/長沼
仲間と切り拓いた新規ポイント
Episode1:Heli & POP UPで枯れハス克服
Episode2:釣りを深めるイチからの出会い
048 滋賀県/琵琶湖
先輩“51”ファンと晩秋の水辺へ
056 神奈川県/多摩川
昔も今も飽きない多摩川汽水域
062 山梨県/横川・千代田湖
大人の自由「鯉活」のススメ
068
【特集】
東日本のNo.1ビッグカープレイク
涸沼攻略の手がかり
~注目汽水釣り場の特徴&攻略~
072 数から型へのパターンシフト
074 近場の釣りは気配を消して
076 小さな変化が釣果を左右する
078 いかに寄せて留まらせるか
080 厳選・涸沼のおすすめ釣り場
082
鯉釣り談義琵琶湖レポート
人気フィールド釣り場GUIDE
084
アユの動向を掴んで大型ねらいも
相模川のシーズナル&ポイント別攻略法
090
多摩川汽水域
深堀りポイントセレクション4
098
永遠の大ゴイフィールド。
琵琶湖カープの季節別タクティクス
104
杜の都の近郊カープフィールド
2レイク&1リバーセレクション
(その他)
110
PR もっと活用できるパウダーベイト。
「ドーンと鯉」&「フィーダー」という提案
114
涸沼・阿武隈川・常陸利根川
仲間たちと追い求めたR2のビッグワンエピソード
120
自分に合ったスタイルで最高のリフレッシュ!
コロナで始めたママチャリ釣行の魅力
123
全国コイ釣り大会レポート
Carp Fishing Competition Report
125
昨年の中止を乗り越えて実施
第2回カープロードカップ(CRC The 2nd Round)
128
読者の掲示板 My Big One
130
編集後記
今号のDVD連動巻頭大特集は、負けない男・時田光章さんが登場。時田さんは先日開催されたダイワヘらマスターズ2019で通算3度目の頂点に輝くほか、マルキユーYouTubeコンテンツ「ヘらバト4」では3連勝中とここのところ負け知らず。一番勢いのある時田さんの強さの秘密に迫ってみた。
最盛期を迎えるこれからに合わせ、管理釣り場企画では両ダンゴのテクニックが満載。また野釣り企画も充実し、びん沼川、新利根川、震生湖、西湖とバラエティーに富んだ陸っぱり情報が充実です。
『ボーバーvol.103』とともに夏の釣りをたのしもう!
CONTENTS
09
DVD連動巻頭大特集
負けない男・時田光章の強さココにアリ!
盛期の食い渋り攻略法!!(友部湯崎湖)
18
DVD連動
Make it Wow! 生井澤聡のセンターバッチリ!Vol.20
新利根川で釣友ふたりと楽しい小ベラ釣り!
24
DVD連動
KING of KINGS萩野孝之 王者の方程式Thema.16
現代版に進化した萩野流“ペレ宙”(野田幸手園)
30
楽しむ、競う、挑戦する!「岡田清のヘラ釣り流儀」VOL.020
緑の湖で40㎝UPのキロフィッシュにアタック!難易度MAXの両ダンゴゲームを楽しもう!!(震生湖)
36
ベストプラクティスを探る!高橋秀樹のエリア的シーズナルパターン!!vol.20
シーズン「初夏」空気の如く軽いエサを生かすのは“ハリの特性”だ!エアライト両ダンゴ釣法(筑波湖)
42
DVD連動特別企画
話題の新エサのポテンシャルはいかに?
綿貫正義の『カクシン』インプレッション(富里の堰)
46
ダイワエサ戦術 遠藤裕康の浅ダナ両ダンゴ
軽くて持つブレンドが効く
新エサ『粘りブレンド』の使い方(武蔵の池)
50
夏の特別企画
霊峰富士と樹海を映して美しき山上湖! 西湖の陸っぱりは最高!
56
凄腕のチ・カ・ラ Revolutionいま、この人が釣る!!vol.43
森 無著Jumpin’ Mujack Flash!!
キレッキレの“高速カッツケセット”(清遊湖)
64
相模屋インプレッション「千鮎の気になるアイテムTry to use」第6回
忠相『NEXT PERFORMER』で
ホタチョーにチャレンジ!(筑波流源湖)
68
イケてる!アングラーズレポート!!
吉田康雄/河村大輔/柴崎 誠/森 無著/眞島宏平/松﨑光臣/鳥居裕輔/田邊忠史/岩崎 遼
77
岡野昂征「ヘラブナ釣り大好き中学生雑記」⑪
78
「誰にでも簡単に使えるエサ」をコンセプトに!
ヒロキュー新エサ発表会
80
及川健一の巨ベラ釣り大全 完治不能!? 希代の巨ベラジャンキーからの報告その9
今回は撃沈しました!
82
気ままなヘラブナ探検隊 VOL.63
本日は師匠の独演会!傷だらけの戦士が師匠の襲名をお祝いだ!の巻(丑ヶ池)
86
迷った時は基本に戻れ!ヘラブナ釣りの道標 その39
『釣りの常識』を深読みするその2
『時合』と『魚柱』
92
ヘラウキ大祐manual vol.02
チョウチン両ダンゴ用『PCエッジ』
95
新製品&イベントNEWS
ボーバー情報局
DVDCONTENTS
負けない男・時田光章の強さココにアリ!
盛期の食い渋り攻略法!!
Make it Wow! 生井澤聡のセンターバッチリ!
KING of KINGS萩野孝之 王者の方程式
石井旭舟のヘラ釣り日本の楽しみ方
綿貫正義の『カクシン』インプレッション
特集「鱒の、感動リール。」
最先端の突き抜けた性能を追いかけるもよし。お気に入りの1台を長く使い込むもよし。もちろん、自分好みのカスタムをほどこして、オンリーワンを目指すもよし。トラウトアングラーのリールとの付き合い方は十人十色ですが、共通しているのは、とにかくリールという釣り道具に僕らは心底惚れ込んでいるということなのではないでしょうか。スピニング、ベイト、それからダイレクトリールまで、熱々のトラウトリールとそのオーナーを取材しました。
さらに、北海道から中国地方まで幅広いフィールドレポートも満載の一冊です。
CONTENTS
6 鱒の肖像。文と写真=足立聡
13 モノを旅する。文と写真=丹律章
14 特集鱒の、感動リール。
16 青春のC3スペシャル。いつもかたわらに、アウトスプール・カーディナルがあった。
22 本流サクラ、左巻きアンバサダーの世界。マニア中のマニア、ニッチ中のニッチ。
だからこそ面白い。
30 超軽量の働き者、ヴァンキッシュの秘密に迫る。突き抜けた軽さが、
渓流ミノーイングを未来に導く。
33 リールは盟友、我が相棒を語ろう。雨にも負けず、風にも負けず。釣行をともに重ねた16台。
●カーディナル33、アンバサダー2500C /谷一臣 ●カーディナルC3、チャージャーⅢ、14 ステラC2000S /酒向智史
●カーディナル52、トーナメント・エアリティー2000、イグジスト2508 /榛葉拓巳 ●カーディナル3 、ゼブコ・カーディナル3 /細田大賀
●アンバサダー1500C(CDLカスタム、ヴィンテージカスタム)/口脇信之 ●カーディナル52 /井部健志
●リールキャスト・モデル500、1750A /牧瀬圭士郎
●洗練も、野暮ったさも。いいとこ取りのカーディナル・カスタムハンドル。 ● C3 の顔つきを精悍に引き立てるオマージュステッカー。
●シマノでも、ダイワでも。1つでどちらにも使える銘木ハンドルノブ。
46 15年目の『僕とカーディナル』。「メッセージ」 文と写真=佐野孝
48 個性が香るオーバーホール。もう 1 年、5年、10 年を相棒と過ごすために。
53 ようこそ、カスタム沼へ。ドレスアップの悦楽、パフォーマンス向上の満足。
僕らはますますリールを愛でよう。
60 アンバサダー的、渓流ベイトフィネスのロッド&リール論。文と写真=黒澤輝将
ベイトキャスティング上達の秘訣はロッドにあり? 理想のバランスを探るのだ。
66 渓の隣人
67 東北釣道具奇譚 セイラック物語 文=小金山勝久
71 湖を渡った金毛のヒグマ。文と写真=松明覚
72 大山ヤマメに魅せられて。文と写真=松井伸吾 清冽な水に磨かれた1 尾を、ホーキミノーのダートでねらう。
76 Present
77 Old is New. トラウト温故「釣」新。文と写真=荒川大悟 初夏の渓で引きたいスピナー3 選。
83 鱒のフィールドレポート。
●「新たな釣り場」、夏の狩野川本流でアマゴをねらうこと。/杉本光宏 ●岡山の宝石、サツキマスをバルサで釣る。/武田和憲
● 2 つの源流で出会った3尾の尺イワナ。/木岡弘充 ●「ご安全に!」事故を防ぐ装備の再点検を。/佐々木大輔
94 From Readers 読者の手紙。
95 TROUT NEWS STAND ルアーを買うと魚が増える? 川を維持する画期的プロジェクト。
99 淵に挑む。深みに潜む難敵に、そうっと決め手のワンキャストだ。
107 S 字系、だから食いつく。淵から魚を引き出す、元祖S 字系
ジョインテッドクローの実力。
113 棟方トラウトゼミナール。文と写真=棟方有宗
第10 回「サクラマスは遡河後に摂餌を行なうか」
115 本日開講!釣りが上手くなる生態学Q & A。解説=棟方有宗
119 コラムの森●水の味 坂下武彦 ●ジンクスあるいはマイルール 榎本崇 ●サングラスイッチ 滝川一尚
●ヤマユリ 宮澤秀規 ●あなたにとっての釣果基準は? 酒井新悟
131 1級イワナは「第2の付き場」にいる。
プレッシャーましましの川で、納得の魚に出会う方法を学ぶのだ。
139 夏の知床、セッパリ入門。文と写真=長谷部吉彦 写真=小野秀
144 苔蒸す沢のヤマト。文と写真=朝賀敬一 写真=市岡健英
森の息吹を胸いっぱい。至福のひと時を味わう春。
150 白水玉のヌシを釣る。文と写真=佐藤幹士
細流のミノーイングを楽しんだ大イワナ釣行記。
157 New Tackles
159 EUREKA!
162 Next Issue