夏は川で決まり!
海の大モノねらい
道内でも高気温が続いている2021夏。暑い日が続くと涼を求めたくなるものですが、道内各地の川では人気のニジマスだけでなく、ヤマメやエゾイワナもグッドサイズが望めます。また、海から遡上してきたアメマスも期待できる最盛期です。近年は、道央と道南の川はアユ釣りもにぎわう。一方海では、一発大ものがねらえるオフショアのほか、今シーズンはショアからのヒラメが熱い。夏の釣りを楽しみたい方はぜひ!
FEATURE
【特集①】
夏は川で決まり!
016 ミノーでねらうデカニジ攻略法
高速リーリングで、際ではなく中を引く。
021 浪漫あふれる道南の名流を訪ねて
Shiriuchi River
024 じれったくてもアクションはなし!
真夏の虫パターンゲーム
026 手軽で面白い! 鮎ルアーで鮎を釣る
“アユイング”はいかが?
029 流れのようすをドローンで確認!
空撮ポイントガイド 渚滑川
【特集②】
海の大モノねらい
046 今年は大ものラッシュ
室蘭港でヒラメ84!!
051 ウサギアイナメを筆頭に、大型ロックフィッシュの天国!
根室のボートロック
072 宝の島は魚種多彩!
松前小島でジギング五目
076 間もなくアキアジシーズン、準備OK?
サケのウキルアー釣りにチャレンジ!
SPECIAL
056 カレイの今を知る(下)
067 船ルアー愛実らせます!
【第15回】タイラバ新時代
086 ワームよりも大事!?
ロックフィッシュ用シンカーの選び方
090 北海道の釣りルールとマナー
REGULAR
034 Fish Camp Report #12 ダム湖インレットを遡行する
038 ルアーこの一本 D-3カスタムスプーン×ロージー ミディアム ディープ40S
040 フライこの一本 3D Baitfish×Sea Blue
042 My Best 5 Flies 第12回 佐藤 豪
061 今月ここでゲッツ!
062【石狩&後志エリア】シャコ×投げ釣り
063【胆振エリア】アイナメ×ルアーフィッシング
064【渡島エリア】アイナメ・クロソイ×ルアーフィッシング
065【渡島エリア】ヒラメ×ルアーフィッシング
066【オホーツク&根室エリア】カラフトマス×ルアーフィッシング
084 今月の釣り予報 8月中旬~9月上旬
092 愛車で安眠♪ フリード+
094 ヒグマ110番 第十四話 樺太における人喰い熊事件3
096 釣り人のための自然環境学 第13回 石狩川水系のサクラマス&ヤマメ
OTHER
080 Special Presents
102 NA釣り倶楽部
106 North Angler’s Pickup !
111 バックナンバー
112 From Staff
113 アンケート
今号のDVD連動巻頭大特集は「夏を制するチョウチン釣り大全!!」。夏の最盛期にダイナミックに楽しめるチョウチン釣りをより面白くするテクニックを網羅。パート1では最新釣法を踏まえた両ダンゴ釣りを萩野孝之さんに、パート2では混雑時や渋った時合で有効な『ヒゲトロ』セットを内島康之さんに解説してもらった。
また、夏は涼を求めて高原の湖で爽快な釣りが楽しめる。そこで長野の白樺湖に生井澤聡さんが釣行したほか、松原湖をガイドする特別企画もあり。さらに夏にねらえる巨ベラ釣り場として知られる亀山湖のガイダンスを及川健一さんスタイルでお届け。
バリエーションに富んだ『ボーバーvol.104』が夏のヘラブナ釣りを面白くする。
CONTENTS
09
DVD連動巻頭大特集
本誌連動巻頭大特集
夏を制するチョウチン釣り大全!!
PART.01.最新傾向で釣る王者の両ダンゴ/萩野孝之
PART2.日曜例会を打破する「ヒゲトロ」セット/内島康之
26
DVD連動
Make it Wow! 生井澤聡のセンターバッチリ!Vol.21
標高1400m! 白樺湖で高原のムードを満喫
32
楽しむ、競う、挑戦する!「岡田清のヘラ釣り流儀」VOL.021
暑〜い夏には豪快な釣りがよく似合う
“ペレ宙”のダイナミックな釣趣を楽しもう!(野田幸手園)
38
ベストプラクティスを探る!高橋秀樹のエリア的シーズナルパターン!!vol.22
シーズン「夏」梅雨期に抱卵魚が浅場を回遊!
あるぞ浅場の大釣り!浅ダナで『カクシン』系の両ダンゴ!(筑波流源湖)
44
DVD連動特別企画
夢の50㎝を釣りあげろ 及川健一スタイル
巨ベラ釣りガイダンスin亀山湖
50
夏の特別企画
ヘラブナ釣りの避暑地・松原湖
爽やかな涼風の中で釣りをしよう!
56
凄腕のチ・カ・ラ Revolutionいま、この人が釣る!!vol.44
甲斐の若虎・眞島宏平
三和新池の浅ダナ両ダンゴで左腕が唸る!
64
相模屋インプレッション「千鮎の気になるアイテムTry to use」第7回
新エサ『カクシン』で浅ダナ両ダンゴ
ワキワキの厚木HCに挑む!
68
イケてる!アングラーズレポート!!
吉田康雄/河村大輔/柴崎 誠/森 無著/眞島宏平/松﨑光臣/鳥居裕輔/田邊忠史/茂木昇一/時田光章
78
サイちゃんの関西例会潜入捜査vol.40
新エサ関西上陸! 後藤田正臣の浅ダナ両ダンゴ
82
気ままなヘラブナ探検隊 VOL.64
茶色の川にはアメリカンキャットフィッシュがよく似合う
神崎町のナマズン川に本物を見た!?
86
迷った時は基本に戻れ!ヘラブナ釣りの道標 その40
昔からゲンゴロウブナは関東にいた!?
関東に6尺の鮒……
92
ヘラウキ大祐manual vol.03
浅ダナ用ウキ『ベーシック』
94
新製品&イベントNEWS
ボーバー情報局
95
岡野昂征「ヘラブナ釣り大好き中学生雑記」⑫
DVDCONTENTS
夏を制するチョウチン釣り大全!!!
Make it Wow! 生井澤聡のセンターバッチリ!
石井旭舟のヘラ釣り日本の楽しみ方
巨ベラ釣りガイダンスin亀山湖
ただいま弊社メールサーバーに不具合が発生しております。ご迷惑をおかけいたしますが、復旧までしばらくお待ちください。
見やすい大判で大人気! 爆釣岸釣りポイントを詳細解説!
見やすい大判で釣り場・対象魚が一目で分かる! 2002年の刊行から絶大な人気を博す超ロングセラー『海釣りドライブマップ』シリーズに、最新情報を満載したファン待望の令和版『関西海釣りドライブマップ』第1弾がついに登場。
シリーズ1は「伊勢湾~紀東(木曽川河口~鵜殿港)」にかけて広がる海釣りフィールドを詳細図解。各エリア全体図に人気の海岸、磯、港などは拡大図と解説付きで紹介。生息魚種もイラストで一目瞭然。立入禁止や釣り禁止箇所等も記してあるので初めてでも安心。さらに最寄の釣具店・エサ店やコンビニ店などの情報も付記しているので、日々の釣りから遠征釣行までさまざまなニーズに役立つこと間違いなし! 1人1冊の必携版です!
目次
エリア全図………………1
三重県北部~中部エリア図…2
三重県南部エリア図…………4
木曽川河口~川越……………6
霞~四日市港…………………8
鈴鹿川河口~箕田……………10
若松~白子……………………12
河芸~津松阪港………………14
阿漕浦~五主海岸……………16
松ヶ崎~下御糸………………18
大淀~宮川河口………………20
宇治山田~二見町江…………22
答志島周辺……………………24
鳥羽港周辺……………………26
生浦湾~国崎…………………28
的矢湾周辺……………………30
国府白浜~名田………………32
波切~片田……………………34
和具~御座……………………36
賢島~浜島……………………38
五ヶ所湾北部…………………40
五ヶ所湾南部…………………42
阿曽浦~奈屋浦………………44
方座浦~古和浦………………46
錦~紀伊長島…………………48
海野~三浦……………………50
白浦~引本……………………52
尾鷲湾周辺……………………54
九鬼~三木里…………………56
古江~二木島…………………58
遊木~木本……………………60
七里御浜~鵜殿港……………62
※毎月25日発売の『つり人』は、2021年9月号に限り7月26日発売となります。
【特集】ウナギ・タチウオ超入門
なんと創刊75周年!な今月号は夏の長物、ウナギとタチウオを特集。
意外と身近な川に生息しているウナギは手軽に楽しめる人気ターゲット。一方のタチウオは東京湾でシーズン問わず釣れるようになってきたが、夏が最盛期だ。都市河川多摩川のウナギ実釣やウナギが釣れる河川ガイド、タチウオテンヤ釣法のあれこれをまるっと掲載。
創刊75周年の記念企画では和良鮎を題材にアユの美味しい食べ方やクロダイのヘチ釣り、シロギスの投げ釣りなど内容盛りだくさんでお届け。
CONTENTS
12 EDITORIAL MESSAGE
14 MONO語り
FROM SALT WATER
18 清流めぐり利き鮎会・全国最多V4
「和良鮎」で体感! 新しいアユの味わい方
24 色、香り、味の三位一体だから美味しい。
美味アユ河川選抜
50 和歌山県/有田川粟生
アユとウナギと家族の時間。
宮田一家の夏休み
写真◎津留崎健
57 七夕開演!
多摩川ウナギフェスティバル
64 夕涼みがてら最寄りの河口へ
どこでも釣れる!?
良型天然ウナギをゲットせよ
68 ウナギの常食エサは、
やっぱりミミズだった。
70 天然VS養殖
美味しく育てるプロと美味しく作るプロが伝える
ご馳走ウナギの味わい方
76 全国のうなっ子に聞いた!
Twitterウナギ釣りアンケート
78 東京・愛知・大阪
三都三様のウナギ釣り場ガイド
83 まずは一晩、手軽に始めてみよう。
ウナギ完全仕掛けセレクション
84 神奈川県久里浜港「平作丸」出船
スマートに快適に
小型軽量の電動リールで始める極上テンヤタチウオの世界
90 神奈川県大津港「いなの丸」出船
掛けにいく!
ノンストップバイブレーション
98 千葉県/富津「ひらの丸」出船
テンヤファン注目の高対応力
スマートな「替鈎式」で生まれ変わった
新しいアンチョビドラゴンの驚き
104 東京湾のスタンダード
タチウオのテンビン釣り入門
110 -東京湾で急増中-
タチウオが年中釣れるようになったワケ
114 【隔月連載】
三石忍
船釣りテンポアップ!
第26回:袖ヶ浦沖のエギタコ釣り
118 東京都品川区/京浜運河
生まれ変わった京浜運河緑道公園
天王洲寄りはヘチ釣り場の魅力がいっぱい
124 脳と身体の砂浜体操
遠投シロギス釣りは楽しいぞ!
128 埼玉県/入間川
ウキ、サビキ、フライ!
身近な川で夏の釣り。
元気なオイカワのトライアスロン
132 【新連載】
世界釣行―リール開発設計者の旅の記録―
第1回:2008年8月28日~9月7日
モンゴルのタイメン①
136 【連載】
バイクと深める釣りの好奇心
Go Ride & Fish !
140 NEW GOODS INFORMATION
146 NHKから釣りファンへ贈る
「釣りびと万歳」
(BSプレミアム/BS4K)番組プレビュー
147 この夏行きたい!
北陸ドライブ・フィッシングⅡ
(新潟・佐渡・粟島)
152 【連載】めざせ!束釣り名人!
其の四
漫画◎酒川郁子
158【隔月連載】佐藤守 オヤジの磯語り
第30回:小笠原諸島母島のデカバンに挑む(初日)
162 【連載】山あり谷あり
痛快!釣り人生
第9回:小学校入学前から“先輩”に連れられて釣り修行
福島県の炭鉱町から東京へ出て、ヤマベ釣りで一世を風靡した橋本春雄さんの“愉しき哉、競技人生”
166 【連載】釣本耽読
その88 盛川宏『魚釣り極楽帖』
168 【連載】爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生
選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ
170 月刊つり人 NEWS & TOPICS
172【不定期連載】
プロフェッショナルたちの挑戦
サカナにやさしい水辺の未来
第43回 佐藤拓哉さん
178 編集後記