このたび、弊社ドメイン「tsuribito.co.jp 」を装った迷惑メールが送信されている可能性を確認いたしました。弊社では現在対策を進めております。ご迷惑とご心配をおかけし、大変申し訳ございません。
万が一、上記ドメインからの身に覚えのないメールを受信された際には、メール本文のリンクにはアクセスせず、すぐに破棄していただきますようお願い申し上げます。迷惑メールに記載のリンクにアクセスしてしまうと、コンピューターウィルスへの感染や個人情報流出の原因になる恐れがあります。
今号のDVD連動巻頭大特集は、シーズン終盤迎えた両ダンゴを総括。時代の流れとともに釣り場環境は変化していく。それにともなって釣り方の傾向も変わってくる。この流れをいち早くキャッチしなければ釣れないほど、現代の両ダンゴはシビアだ。そこで今回は野釣り場編(出演/石井忠相)と管理釣り場編(出演/時田光章)に分け、今どきの両ダンゴ釣りを深掘りしてみた。思うように釣れないと感じているアナタへのヒントになるだろう。
また、好評連載企画では秋シーズンを見据えた旬の釣り方・釣り場をお届け。判型リニューアルで見やすくなった『ボーバーvol.105』をお楽しみください!
CONTENTS
09
DVD連動巻頭大特集
今どきの両ダンゴ事情
アナタの釣れない理由はココにある!!
PART.01野釣り編/石井忠相
ヘラを呼び込む持つか持たないかのエサ使い!
PART.02管理釣り場編/時田光章
「動きのわりに釣れない」を解消する強めのアプローチ!
26
DVD連動
Make it Wow! 生井澤聡のセンターバッチリ!Vol.22
南房総の流れ川で野ベラ捜し(小糸川&加茂川)
32
DVD連動
KING of KINGS萩野孝之 王者の方程式Thema.17
秋にトライしたい! 底チョイ切りの深宙両ダンゴ(筑波流源湖)
38
楽しむ、競う、挑戦する!「岡田清のヘラ釣り流儀」VOL.022
湧く釣り場にはコレが効く!
来シーズンのためにも絶対覚えたい両トロロの釣り(厚木へら鮒センター)
44
ベストプラクティスを探る!高橋秀樹のエリア的シーズナルパターン!!vol.22
シーズン「初秋」ペレット系両ダンゴの底釣り
フロロハリスと振り込みテクでアタリ増!(友部湯崎湖)
50
秋の特別企画
秋風が心地よい準山上湖のヘラブナ釣りを満喫しよう!/鮎川湖
56
凄腕のチ・カ・ラ Revolutionいま、この人が釣る!!vol.45番外編
凄腕4人衆のT-ファミリーよ、神扇池
『令和3年チーム対抗戦2』に参戦して優勝せよ!!
64
相模屋インプレッション「千鮎の気になるアイテムTry to use」第8回
『朱紋峰 鉾』で筑波湖の大型ベラを釣りあげろ!
68
イケてる!アングラーズレポート!!
吉田康雄/河村大輔/柴崎 誠/森 無著/眞島宏平/松﨑光臣/鳥居裕輔/田邊忠史/茂木昇一/岩崎 遼
78
ヘラウキ大祐manual vol.04
早いアタリをねらう『ファスト』
80
及川健一の巨ベラ釣り大全 完治不能!? 希代の巨ベラジャンキーからの報告その10
大塩湖で46㎝を捕り逃がす!?
82
気ままなヘラブナ探検隊 VOL.65
獣道を抜けて、海彦&山彦の珍道中!
逃がした魚は大きかったはずざんす(相模川)
86
岡野昂征「ヘラブナ釣り大好き中学生雑記」⑬
87
サイちゃんの関西例会潜入捜査vol.40
新エサ関西上陸! 後藤田正臣の浅ダナ両ダンゴ
90
迷った時は基本に戻れ!ヘラブナ釣りの道標 その41続き
昔からゲンゴロウブナは関東にいた!?
関東に6尺の鮒……
94
新製品&イベントNEWS
ボーバー情報局
DVDCONTENTS
今どきの両ダンゴ事情
アナタの釣れない理由はココにある!!
Make it Wow! 生井澤聡のセンターバッチリ!
KING of KINGS萩野孝之 王者の方程式
石井旭舟のヘラ釣り日本の楽しみ方
【特集1】この冬始めようワカサギ入門
ボート、氷上、ドーム、道具立ての基礎をおさらい
【特集2】「仕掛けの妙」
ハリ形状や数、イトの選び方を徹底考察!
今号はワカサギ釣りの基礎をおさらい。
ボート、氷上、ドーム船の釣り方やそれぞれの道具立てをわかりやすく整理しました。第2特集は「仕掛けの妙」。太イト、テーパー、時短……ワカサギ仕掛けの背景にあるコンセプトを解説しているので釣果アップに繋がるヒントが見つかるかも。これから始めてみたい人だけでなくステップアップしたい人にもおすすめの一冊です。さらに全国のワカサギ釣り場情報やドーム船・屋形船の営業情報もまとめてお伝えします。
Contents
なるほど! THEワカサギ大全2021-2022
【特集1】
この冬始めよう
ワカサギ入門
ボート、氷上、ドーム、道具立ての基礎をおさらい
010 ボートワカサギ超入門
誰でも手軽に楽しめる!レンタルボートでワカサギ釣りを始めよう
016 氷上の釣り超入門
美しいワカサギなら氷上の釣りが一番!
022 ドーム船の釣り超入門
手軽・快適・好釣果な楽々ワカサギ釣り
028 最初の一歩をサポート
ワカサギタックルの選び方
【特集2】
「仕掛けの妙」
ハリ形状や数、イトの選び方を徹底考察!
036 数を釣る前にまずトラブル回避
「時短」の裏テーマは“ビギナーに優しい仕掛け”
042 山中湖マスター流、攻めの太イト仕掛け。
046 桧原MAX仕掛け
桧原湖で生まれた「テーパー仕掛け」
050 ワカサギエキスパート3人の考えが見える!
ダイワタックルインプレッション
054 季節移ろう赤城大沼にデカサギが舞う
059 第四のライン、糸オモリ……ユーザーの生の声が集まった
実録!ワカサギ釣りGO.FBコミュニティ座談会
062 BMOのワカサギレールシステムがあればボートが快適空間へ早変わり
068 ドーム船・屋形船
営業情報総まとめ
072 釣ったワカサギを自分で揚げて食べる!
バックスならワカサギビギナーを徹底サポート
075 釣るだけじゃ、もったいない!
飲んで、食べて、語る。
釣りプラスαを楽しむなら風来坊
078 首都圏のワカサギ道場、高滝湖
079 厳選!
レンタルボート&桟橋
スズナリ釣り場
086 その仕掛けに合っていますか?
誘いで打破する喰い渋り
094 2021-2022
ワカサギ釣りをもっと快適に、もっと楽しく
最新グッズ集
098 編集後記
各地でアツい痛快釣魚Live 根魚列島最前線
ショア&オフショアで根強い人気を誇るロックフィッシゲーム。特集「根魚列島最前線」では各地で人気のゲームフィッシュの最新テクニック&エンジョイノウハウをLiveレポート! このほかエキスパートのロックギア図鑑、必釣ルアー、北上するハタ類について……など、今最も気になるとなるロックフィッシゲームの奥深い魅力を発信! もっと楽しく、奥深く。ロックフィッシュの新たな世界がこの1冊からはじまります!
CONTENTS
009
特集
各地でアツい痛快釣魚Live
根魚列島最前線
010
記録魚を求めて夏恒例の愛媛遠征
ボトムステイで食わせる、
開眼デイゲームの威力
写真&文◎松本賢治
017
北陸で一番アツい釣り
奥能登キジハタ パラダイス
写真&文◎可児宗元
022
投げる・沈める・巻くの3ステップでもう迷わない!
リトリーブ系ハードルアーで挑む
イージーROCKFISH STYLE
写真&文◎中村崇彦
028
ボトム上層プライムレンジを撃つ
山陰キジハタ探訪
写真&文◎松本賢治
035
キジハタ50㎝、クエ45㎝も
軽量タックルでハードロックを楽しむ新戦術
柔よく剛を制す
ライトウェイトロックメソッドの全貌
写真&文◎松本賢治
040
見えるフロロ&ロングスピンでねらう
三陸アイナメ
写真&文◎宇野章則
046
ベイトフィッシュでテキサスの具を変える
みちのくアイナメ事情
写真&文◎西村十吾
051
ねらいは100m超ディープまで
深化する西伊豆ボートロック
写真&文◎西村十吾
056
ハードな溶岩帯を攻略する
センシングテキサス考察
文◎小川健太郎(TULALA)
写真◎入江真一(Shoots)
061
エキスパートたちのMYスタイル
THE ROCKギア図鑑 写真&まとめ◎猪俣博史
071
時合いをとらえてバイトラッシュ!
お手軽&お気楽 庄内根魚釣り歩き
写真&文◎西村十吾
076
ニューカマー3機種の威力を呼び覚ます
ロッド活用術
写真&文◎増田直人
079
クランクベイトで楽しむ
岩場周りの痛快根魚遊戯
写真&文◎アクアウェーブ開発室
082
バス用ワームが
ROCKにも効く理由
写真&文◎小田部修久
089
オレの一軍+最終奥義&神ルアーカタログ 写真&まとめ◎猪俣博史
099
これだけは覚えたい! ベーシックリグ8選
ロックフィッシュ必釣リグセレクション
文◎脇田政男
写真&まとめ◎西村十吾
103
MY MEMORIAL ROCKFISH GAME
記憶に残るロックフィッシュ 5アングラー5ゲーム
まとめ◎西村十吾
109
近頃はこんなラインもあるようです。
110
変化する海、北上するターゲット
根魚の至宝ハタの素顔
本文写真&文◎工藤孝浩
秋は強く、美しい。【特集】虹鱒
トラウト王国と称される北海道で、昔も今も最も人気があるのはニジマス。野生化したニジマスが一年で一番美しく、強さを増すのは水温の下がり始める秋です。鮮やかなレッドバンドは、紅葉の時季にひと際映えます。今号の特集では、ベストシーズンを迎えた川と湖で憧れの大型ニジマスを釣る方法を紹介。また、こちらも盛期を迎えているサケ釣りについてもたっぷり掲載しています。そのほかロックフィッシュやマダラ釣り、大雪湖の空撮ポイントガイドなど、秋の釣りを満喫するための情報を詰め込んでいます!
FEATURE
秋は強く、美しい。
【特集】虹鱒
018 フォールで食った
鮎河川の怪物
022 大型ニジマスが定位する位置を考察する
50㎝オーバーはどこにいる?
026 釣りの流れを変える!?
ゲームチェンジャーという新機軸
030 表層のタダ巻きが基本
支笏湖のスプーン戦略
SPECIAL
032 枝幸は今がハイシーズン!
アキアジの跳ね撃ち入門
036 「イカはいない」と結論づける前に
ナチュラルに抱かせる一手=「スケスケボディ」
050 渓流から中規模河川まで
6ftクラスは万能ロッド
056 スルメイカの今を知る(下)
067 船ルアー愛実らせます!
第16回 余市海溝で電動ジギング
072 室蘭のボートロック
大型根魚を釣るための「フック」選び
075 空撮ポイントガイド
大雪湖
086 よくサケを釣る人の本音
ウキフカセで釣果急上昇!
088 ワシらは怪しい砂金掘り ~北海道黄金伝説~
其の一 川底が黄金に輝く川
REGULAR
038 Fish Camp Report #14 釣りとキャンプのイイ関係
042 ルアーこの一本 ボトムノックスイマー41×パラトType AK
044 フライこの一本 ショートボディーゾンカー×ダークオリーブスードゥ
046 My Best 5 Flies 第14回 千葉貴彦
061 今月ここでゲッツ!
062【胆振エリア】ソイ・エゾメバル×ルアーフィッシング
063【渡島エリア】エゾメバル×ルアーフィッシング
064【渡島エリア】ヒラメ×ルアーフィッシング
065【十勝エリア】クロソイ×ルアーフィッシング
066【オホーツクエリア】サケ×投げ釣り
084 今月の釣り予報 10月中旬~11月上旬
092 愛車で安眠♪ エブリイ バン
094 ヒグマ110番 第十六話 温根別の人喰い熊事件
096 釣り人のための自然環境学 第15回 サケとサクラマスの産卵床の違い
OTHER
080 Special Presents
102 NA釣り倶楽部
106 North Angler’s Pickup !
111 バックナンバー
112 From Staff
113 アンケート