佐川急便より天候不良のため、
北海道への荷物集荷中止の連絡がありましたため、ご連絡申し上げます。
出荷を保留させていただき、後日解除後の発送となります。
荷物到着が遅れてしまう場合がございますことをご了承ください。
以上、宜しくお願い申し上げます。
つり人社 営業部
刊行以来大好評の「いい川」渓流釣り場シリーズが
「令和版」として完全リニューアル!
なかでも本書は人気の既刊「岐阜」に隣の愛知県の渓流を加え、さらに充実度を増しています。
各釣り場に精通する釣り人がそれぞれに推す「いい川」は、本流から源流まで、思わず行きたくなる河川がずらりと並ぶ。新規掲載河川はもちろん、既刊と同一河川も今回新たに取材・撮影してまとめました。
各河川は、地図と写真、原稿の3要素で解説。地図は広域アクセスMAPと釣り場地図を掲載して現地のようすを分かりやすくしています。
インターネットの情報が氾濫する現代だからこそ、信頼のおける釣り人によるていねいな釣り場ガイド=本書は、はじめての釣り場では頼もしい「案内人」になってくれること間違いなし。また、経験のある釣り場でも新しい発見があることでしょう。
目次
●岐阜県
神通川水系
高原川 6
蒲田川 12
宮川 18
川上川 22
小八賀川 26
長良川水系
長良川(下流域) 30
長良川(上流域) 36
神崎川 42
板取川 48
亀尾島川 54
吉田川 60
栗巣川 66
牛道川 70
切立川・鷲見川 74
九頭竜川水系
石徹白川 78
木曽川水系
馬瀬川 84
益田川 88
竹原川 92
山之口川 98
揖斐川水系
坂内川 104
根尾東谷川 108
●愛知県
天竜川水系
古真立川 112
振草川 116
豊川水系
宇連川 120
巴川 124
寒狭川(上流域) 128
矢作川水系
名倉川・野入川・小田木川 132
段戸川 138
【特集1】渓泊まりは一人一幕 「ソログル」キャンプ
【特集2】いま、渓流釣りは疑似餌遊戯だ。テンカラ×ルアー
ソロキャンプを複数人で楽しむ「ソログル」は道具の進化によって源流でも手軽に楽しめるようになってきている。思い思いのソロキャングッズを持ち寄って源流をめいっぱい楽しもう!
さらに今号は「疑似餌」にフォーカス。シンプルな道具立てで毛バリを投げ込むテンカラや大物がねらいやすい渓流ルアーについて丁寧に解説しています。
もちろん、源流釣行記や源流カメラマンおすすめの谷8選なども掲載し、渓流の魅力が詰め込まれた一冊です。
contents
渓流2022
010
源流泊は一人一幕
「ソログル」キャンプって何?
014
新潟県/破間川水系
釣って、食べて、泊まる!
雪上のソログル・キャンプ
022
新潟県/女川
こだわりのスタイルで遊ぶ。
源流ソログルは、ライトに行こう!
032
長野県/冷川
石垣先生のレベルアップ講座
開田高原テンカラ塾!
041
南会津/舘岩川水系鱒沢川
緑あふれる美渓に毛バリを沈めて。
045
すぐに使える定番3種
毛バリを巻いてみよう
048
北海道/新冠川源流域
大型毛バリが効果抜群!
北海道、秘境テンカラ
054
栃木県/男鹿川
地域振興と渓流釣り
日光市に日本初のテンカラ専用区が登場!
056
山形県/真室川
ヤマメとサクラマスが同居する流域
里川ミノーイングの心得
064
渓流ルアーに最適化
ダブルクロスPE
066
必要な装備は?使いやすいルアーは?
まずは一歩。渓流ルアーを始めよう
072
源流までルアーを届けろ!
パックロッド大全
074
源流カメラマン・丸山剛は、
なぜベイトフィネスに魅せられたのか?
080
ベイトフィネスとソロキャンプ
北海道トラウトツーリングのススメ
086
トラウト王国北海道の
リバー&キャンプガイド
092
静岡県/大井川
緑青の淵から飛び出す尺上たち
098
北越渓流ラインにマッチする
スプーンドリフト
102
青森県/八戸
ブナと横丁、そして朝市。
108
新潟県/大鳥池
O池のタキタロウ伝説を追って――
114
新潟県/只見川水系恋ノ岐川
イワナだらけの渓へ。
源流初挑戦記
120
山形県/赤川水系桝形川
ゴルジュを遡った先に
堰止湖は今。
125
新人編集部員クロハの
キノコ狩りチャレンジ!
128
渓流道具
EDITER’S CHOICE
131
いつか行きたい! 源流ガイド8選
珠玉の岩魚谷
140
過酷な自然と向き合う仕事と暮らし
山と生きた民
147
源流釣りの転ばぬ先の杖
私たちはこうして助かった!!
152
イワナ放談
……イワナの神秘をもっと知るために
156
砂防ダムへのアクション
魚道を開通させたい。
162
編集後記
特集はサーフゲーム。九州のサーフといえば宮崎県のイメージが強いが、そのほかのエリアにも優良な釣り場が数多くある。九州東岸の宮崎に対して西岸には鹿児島県に吹上浜があり、長崎県の島原でヒラメが高確率で釣れるというのはあまり知られていない。もちろん、テッパンともいえる宮崎サーフにも焦点を当て、現地アングラーに攻略に必要なエッセンスを聞いている。宮崎県のサーフといえども県北と県央ではさまざまな違いがある。それを知っておくのは大きなプラスだ。さらに、各社の最新ヒラメルアーもピックアップ。
長崎県上五島、熊本県天草、長崎県市街地の3エリアについては、特別企画を設け、それぞれショアゲーム、近海ボート&沖磯ミノーイング、アオリイカ&タコの軟体ゲームを追っている。魚種的にはヒラマサ、ブリ、ヒラスズキ、アジ、メバル、有明ターポンの異名を持つヒラ、スマガツオ、アオリイカ、マダコ、スナダコなど、近場からプチ遠征、手軽な釣りからヘビーゲームまで幅広くカバーしている。
巻頭の実釣記事では、日本海のキャスティングで出た24kgのヒラマサやキャンピングカーを利用した実釣のようすを取り上げている。
要注目アイテムは操作性に優れたアンダー10ftのロックショアロッド。イベントでは壱岐島で開催されたAMG鯵物語と題されたイベントを紹介。
そして、今年ますます動きが盛んになるであろう夜のタイラバ&ジギングも追った。
CONTENTS
【巻頭ピックアップ】
013 アイテムキャプチャ ランナーエクシード95TC
015 イベントキャプチャ 壱岐島AMG〜鯵物語〜
【特集】
038 特集 WONDERFULサーフ2022
040 #1ヒラメなら島原に行け! 春までロングランでチャンスあり
046 #2吹上浜カタクチフィーバー ブリ、ヒラメ、マゴチ、シーバス、サワラ、クロダイに猛烈接近
051 #3 ロコが教える宮崎サーフ30のQ&A 魚種、攻め方、釣行プランから立ち寄り処まで
058 #4 グッズぎょ〜かい12 〜新作ヒラメルアー〜
【特別企画】上五島最前線
028 宇久島 離島作法 フェリーで行くドリーミングショートトリップ
033 平島ママコ瀬、帆揚瀬スベリ 一瞬を逃さない。自分と魚と自分以外の〝なにか〟
【特別企画】Night Breaker
068 マスオD・T・I タイラバ基本のキ(6) 動き出した夜
072 初ナイトで見えたエッセンス シビアな状況を克服するバランス
【特別企画】天草ショア&近海ボート
098 秘訣はコレ 投入から回収までの鉄壁の攻め
102 沖磯ミノーイング シーバスタックルが広げる磯の可能性
【特別企画】長崎軟体狂焔
106 冬に勝つ 時合や釣り場はいつもどおり、あとは風対策
110 心も躍る! PE4号で際攻め
【オフショア】
022 24kg出た! 日本海が止まらない
076 EJ強! 電動ジギング炸裂!
095 近海ボートのマスターピース登場 EARLYオールキャスティングに込めた想い
【ショア】
080 アジとメバル、締めはクロダイ ジグヘッド2個、ワーム3種、ソフトベイト1個でカバー
088 身近なアジのスマートな釣り方 アジのタイプ、時合、リグ、アクション、タックル
092 近を制し、アジを制す これから始める人必見のアジング
【連載】
016 連載 津留崎義孝 第12回〜釣りにおける宿泊ギアのあり方〜
084 みっぴのちかっぱ釣っとんしゃ〜 第12回 関門ボートメバル
116 コツコツ積み上げるショアヒラマサ その9
119 102zip #12 福岡近郊転ばぬ先の船釣りワンポイント2回 新サザンウインドぅ#2
120 軟体娯楽 12
121 対馬専科 11
122 9stride #12 バス釣り、あの頃12
123 いま、気になる人11 村田裕樹
124 Tuber File 12
【常設】
062【ルアパラTVダイジェスト】
115 コミコミPress
125 読者プレゼント
127 読者アンケート&プレゼント応募
129 New! 知っトクと得するルアーフィッシングのアレコレ
130 奥付
誠に勝手ながら2021年12月30日(木)より2022年1月4日(火)まで、年末年始休業とさせていただきます。
※12月29日(水)9時30分〜17時30分まで(通常営業)。
※1月5日(水)9時30分より通常営業。
期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
来年も、社員一同より一層努力して参ります。今後共、変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。