【特集】いざ、北海道。氷の王国
湖面の氷に穴を開け、ワカサギを釣る氷上釣りスタイル。当然、湖が凍らないとできませんが、それだけに冬の風物詩として、普段は釣りをしない人にとっても「一度はやってみたい」憧れの釣りのようです。そんなワカサギ釣り場が数多くあるのが、北海道です。今号では「いざ、北海道。氷の王国」と題し、日本最北の地の氷上釣りを特集します。10束=1000尾を釣るのも夢ではない網走湖や、風光明媚な大沼、札幌近郊のお手軽釣り場、そしてシーズンの長い朱鞠内湖など、人気釣り場を網羅。また、氷上で快適に釣りをするためにグッズ類も紹介します。そのほか、なかなか釣れないときの名手の奥の手や、最新タックル&仕掛け、初心者やファミリーに人気のドーム船・屋形船ガイドなどを掲載しています。あなたもこの冬は、北海道で銀鱗と遊んでみませんか?
CONTENTS
010 【特集】いざ、北海道。氷の王国
012 道内最南端の氷上釣り場
十束の目標が叶う 大沼
016 氷上は“周辺アイテム”が大事
釣果アップを叶える道具図鑑
020 北海道のど真ん中に近い
手練が通う道内有数の銀盤 かなやま湖
024 地元の名手が伝授!
最新攻略法で誰でも十束釣り 網走湖
029 日本一長い氷上シーズン
最寒の地は釣り応え充分! 朱鞠内湖
066 北海道氷上ガイド
桜岡湖
砂川遊水地
皆楽公園
桂沢湖
しのつ湖
茨戸川
ポロト湖
錦大沼
勇払ハート沼
三ヶ月沼
ホロカヤントウ沼
サホロ湖
糠平湖
塘路湖
風蓮川
おけと湖
富里湖
076 道東のエキスパートを探訪
阿寒湖を快適に楽しく釣る!
080 食べない魚は優しくリリース
ワカサギ以外の愛すべきターゲット
タフコンディションの湖で名手に密着!
032 山梨県・精進湖 朝イチは釣れる。問題はその後だ。
尾﨑渚流激渋状況対応術
036 長野県・松原湖 タックル&仕掛け選びから誘いの極意まで
低活性時、いかにしてアタリを出すか?
最新公魚道具
042 ダイワタックルインプレッション2022
046 軽量電動リールで快適二刀流
048 進化し続けるワカサギレールシステム
052 所有欲を満たすVARIVASワカサギアイテム
056 SUZUNARIロッドでスズナリ!
058 下バリ常設の優位性
060 PROXスタイル2022
062 氷上ワカサギ必携アイテム
SPECIAL
040 福島県・桧原湖
泊まって釣ろう! 風来坊の極上旅
082 山梨県・山中湖
寄せエサの定番 ブドウムシの使い方
086 長野県・木崎湖
ケイムラ金バリで連掛けを誘う
089 千葉県・高滝湖
豊富な魚影が魅力! 都心近くの好釣り場
090 家族で手軽にワカサギGET!
ドーム・ワカサギ超入門
094 ドーム・屋形船の営業情報総まとめ
特集は「チヌという奥深きゲームフィッシュ」。
人間の生活圏のすぐそばに生息するチヌを、トップとボトムという2大アプローチのほか、ミノーイングという新たな手法を交えて、九州各地のケースとそこで練られたスタイルを追っている。
ショアの記事ではほかに、南九州が舞台となる河川のヒラスズキ、ハガツオやネリゴ(カンパチの若魚)といった季節色の濃いターゲットのゲームプラン、アジやメバルのライトゲームにおけるフロート、キャロ、スプリットなどの流すリグの取り扱い方、夜の博多のど真ん中での都市型アジングなどをピックアップ。
オフショアは、水温が高い季節に重宝するカヤックやカヌーを用いた釣り、出船から10分で成立する関門海峡のお手軽ゲームなどを紹介。
そのほか、タイラバQ&A、苅田のマダコ、北山湖のブラックバス、釣りに役立つスプレー類の紹介に加え、大人気の釣り大会・エギバトルin壱岐の島に初出場で初優勝した対馬のエギンガーの釣りの見切り術など、ローカルなコンテンツも熱く取り上げている。
CONTENTS
【ピックアップ】
011 アイテムキャプチャ シアン始動。第1弾はジグ
015 アイテムキャプチャ 期待の対ヒラマサ3プラグ
015 アイテムキャプチャ ほどよい大きさ、ラグゼ宵姫エクボ2.2in
016【特集】チヌという奥深きゲームフィッシュ 九州各地のケースとそこで練られたスタイル
018 Case01 天草西岸チヌの桃源郷
026 Case02 爽快、天草の海チヌ!
032 Case03 ポッパーに徹するブレークエッジ朝駆け勝負
037 Case04 ミノーイングで斬る夜の新世界
042 Case05 2g+1inリグが促す強烈な食い気
046 ルアーチヌエッセンス
【ショア】
056 河川ヒラスズキ明暗勝負
066 そのプロセス、湾奥は極繊細。
070 ライトゲーム流すリグのトリセツ
076 ショアオクトパッシングNAVI
080 復活の兆し!北山湖のバス
【オフショア】
086 マルチピースロッドのオールマイティな実力
090 マスオDTIスピンオフ!マオDTT(1)
094 出船10分で充実の海峡ゲーム
【連載】
048 連載 津留崎義孝 第16回 カヌー&カヤックの自由度
062 ショアフロンティア 第3回
116 コツコツ積み上げるショアヒラマサ その13
119 102zip #16 福岡近郊転ばぬ先の船釣りワンポイント6回 新サザンウインドぅ#6
120 軟体娯楽 16
121 対馬専科 15
122 9stride #16 バス釣り、あの頃16
123 いま、気になる人15 亀井裕介
124 Tuber File 16
【常設】
099 グッズぎょ〜かい16 〜釣りに役立つスプレー系〜
104【ルアパラTVダイジェスト】
115 コミコミPress
125 読者プレゼント
127 読者アンケート&プレゼント応募
129 知っトクと得するルアーフィッシングのアレコレ
130 奥付
【特集】秋こそ完全燃焼! トラウト&ソルト
9月に入り、風が涼しくなってきた北海道。短い夏は終わり、いよいよ秋へ――。今号の特集は「秋こそ完全燃焼! トラウト&ソルト」。すごしやすい気候は、魚にとっても同様で、淡水も海も釣りの盛期に入ります。トラウトに関しては、道南エリアで落ちアユを捕食するビッグワンや、陸生昆虫のフライパターンを襲うニジマス、そしてミノーでねらうアメマスなどを紹介。そして海では、待ちに待ったサケやロックフィッシュ、ショアからねらうヒラメや青もの、親子で釣れるハゼについて掲載。冬を迎える前に、水辺でとことん遊びたいなら、ぜひ手に取ってみてください!
FEATURE
012 【特集】秋こそ完全燃焼!
トラウト&ソルト
FRESH WATER
014 よく行く川にいなくても……
“アユカラー”を使ってみよう
020 総数70本!
鮎色プラグ図鑑
024 Fly Fishing Basics
テレストリアルで楽しむニジマス盛期
030 本流フリークは要注目
2.5mショートヘッドがもたらすアタリを待つ高揚感
036 一生遊べる、本流フライフィッシング。
真夏の天塩川 雨後のワンチャンスに賭ける
040 10㎝以上のミノーが有効
アメマスの釣り方
SALT WATER
044 夏~秋の好ターゲット
能取沖のシイラ
046 「待つ」のではなく「攻め」で獲る
サーモンは「跳ね撃ち」スタイルも面白い!
050 “なんとなく”から脱却!
ショアヒラメへのアプローチ
053 最後の最後にドラマが!?
噴火湾の漁港は激アツ
058 今夏のPOCで優勝!
地元アングラーが明かす室蘭アイナメ攻略法
062 船ルアー愛実らせます!
第19回 夏のライト青もの祭り!
067 Family Fishing
親子でハゼ釣りにトライ!
072 今季はチャンス!?
ショア青もの攻略法【後編】
REGULAR
077 今月ここでゲッツ!
078【石狩エリア】サケ×ウキルアー釣り
079【檜山エリア】アオリイカ×エギング
080【渡島エリア】ハゼ×ルアーフィッシング
081【根室エリア】エゾメバル・クロソイ×ルアーフィッシング
082【オホーツクエリア】サケ×オフショアジギング
083 Fish Camp Report #23 焚火台活用術とメイド・イン・北海道のアウトドアグッズ
088 ルアーこの一本 サモメタD-Air/イメル50S
090 フライこの一本 キリギリス/蝦夷モスラ
094 My Best 5 Flies 第22回 葛西芳昭
100 今月の釣り予報 9月中旬~10月上旬
102 ニュース海鮮丼 2022年9月号
106 愛車で安眠♪ ハイエース バン
108 ヒグマ110番 第二十五話 枝幸砂金地での人喰い熊事件2
110 釣り人のための自然環境学 第24回 川底を埋め尽くす危険な藻類
OTHER
092 Special Presents
116 NA釣り倶楽部
120 North Angler’s Pickup !
127 バックナンバー
128 From Staff
129 アンケート
【特集】ブレード
今号は、時として釣果の鍵を握る「ブレード」を徹底特集。「不思議な魔力」と片付けられてきたこの無機質な金属の機能を、光、音、波動、アクションなどさまざまな角度から丸裸にします。
実釣記事では痴虫・松本さんのブレードトップ、三原直之さんの中層テールスピンジグ、馬路久史さんのシングルコロラドによるカバー攻略、青木唯さんの河口湖におけるビッグスプーン&スピナーベイトなど注目のコンテンツが満載。そのほか、Bカスタムのブレード誕生秘話や日本未上陸の「MJリグ」なども必読の内容で、読めばブレードとの向き合い方が間違いなく変わる1冊となっています。
Contents
017 THE WILD CARD 西日本大会速報
018 【特集】ブレード
020 3人のブレード論 松本幸雄/西根博司/川村光大郎
028 スピナベ・ブレード基礎講座
030 ブレードと私/痴虫松本
036 真夏のサーモクラインに浮くニュートラルなサスペンドフィッシュを三原直之がテールスピンジグでねらうようになった理由
042 バンクビーターはシングルコロラドで幸せになれる/馬路久史
046 奥村和正が語るブレードへの賭け
051 twitterで大募集! 「#私のブレードチューン」
052 編集スタッフがゴーマルを夢見て「今日も沼ります」
056 河口湖のスピナーベイト&ダイラッカ/青木唯
060 ファイト、ファイト、コジコジ!
064 センドウタカシの古今東西、私が愛したルアーたち。
068 ヒッパレ! ダイスケ! SECOND STAGE
070 平岩孝典×高久大介/霞ヶ浦 ジョインテッドクローを再発見する旅
074 LIMIT1 田辺哲男 VS 川島勉
084 JBTOP50
094 [隔月連載]加木屋守の“スタメン!”
100 BPT
106 BASSMASTER ELITE SERIES
114 伊藤巧のsingularity
118 IN THE RIGHT PLACE. 青木大介のUSAトーナメント全記録2022
120 フカシンガッツ!
122 房総HOTSPOT/9月の豊英湖
126 モノの舞台裏
128 Behind Story 世界一のクランクベイトができるまで。
130 今月の読者プレゼント
131 B級ルアー列伝
132 W.B.S.トーナメント
134 TBCトーナメント
136 H-1グランプリ
138 バスフォーエバーCUP@旧吉野川
140 BATNETクラシック
142 上州屋スタッフ・ロコ クローズアップフィールド!
146 アマケンの目
148 黒鱒荘の住人たち
150 琵琶湖に入る水、出る水
152 バサー新聞
156 The Japan Original
158 ハイプレッシャー時代の羅針盤/小森嗣彦
160 大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論
161 日釣振ニュース
161 バサー図書室
162 編集後記
【特集1】シーズン最後の入れ掛かりガイド アユ完全燃焼
【特集2】もっとこだわる! 9月のハゼ
アユシーズンは早くも後半を迎えた。天然遡上のアユは成長して入れ掛かりを楽しめるタイミング。晩夏に完全燃焼するためのアユ釣りガイドが完成した。今期好調の高津川や四万十川の最新事情、神通川大明解MAPや名手の仕掛けは必見。他にも、ハゼ釣りYouTuber「398」によるハゼ釣り指南やクロダイの落とし込み釣り場案内、友松信彦さんのグレ釣り解説など内容盛りだくさん。
CONTENTS
10 EDITORIAL MESSAGE
12 MONO語り
FROM FRESH WATER
16 広島県・島根県/江の川
大アユが宙を舞う!
復活の江の川
写真◎津留崎健
24 島根県/高津川
天然アユが磨く山陰の清流
30 理論派名手が回答
基礎から見直す友釣りの壁Q&A
37 好ポイント、入川口、駐車場所を完全網羅
神通川 アユ釣り大明解MAP
46 令和4年も凄いことになっている!
尺も数も有望
四万十川の秘蔵ポイント
51 強度アップには法則がある!
瀬釣り仕掛けの3考察
58 2022アユ釣り競技会最新レポート!
60 トーキョーマハゼ釣りの新風
PEラインを使った点の釣りとは
66 千葉県/袖ケ浦
下町親父が極めたスタイル
二刀流ハゼ釣り
72 東京・千葉・神奈川
9月に有望なオカッパリハゼ釣り場11選
78 サオから小物、エサまで総チェック!
この秋使いたいハゼ釣りグッズ大集合
84 ハゼだけじゃない!
ワクワク! 荒川の汽水域釣り場
88 千葉県市川市/江戸川放水路
楽ちん、快適、釣趣も満点!
秋の休日はボートハゼ釣りのメッカへ
92 短ザオでトントンに夢中になる。
体験的お手軽多摩川ハゼ釣りレポート
96 「ピストン釣り」ではじめる清流のファミリーフィッシング
多摩川フィッシングフェスティバル2022
98 神奈川県新安浦港『こうゆう丸』出船
今年も盛り上がり必至の東京湾の最前線から
テンヤタチウオ名手たちの金言
103 神奈川県走水港『教至丸』出船
「あなたのお悩み解決します」
イカ先生のテンヤタチウオ講座
2022年の東京湾の傾向と対策
108 エサ釣り&ルアー釣りで秋の夜長を楽しもう
オカッパリタチウオの手引き
114 神奈川県松輪港『成銀丸』出船
剱崎沖解禁日に今期の東京湾のカワハギ釣りを占う
119 まだまだイケる! これから釣れる!
9月のクロダイ落とし込み釣り
東京湾で完全燃焼するならココだ!
128 波止から大型を手玉に取る“バラシスタ”スタイルを公開
イシダイのかぶせ釣り超入門
133 【不定期連載】
春夏秋冬ウキフカセ
友松信彦のグレ釣り強化トレーニング
138 【連載】
世界釣行
―リール開発設計者の旅の記録―
第14回 2000年3月10日~3月19日
オーストラリア編
142 NEW GOODS INFORMATION
147 クロダイの数釣りが楽しめる
晩夏に熱いカイズ釣り
152 【不定期新連載】
投げ釣り関西流儀
第3回
独特の釣趣が楽しい
マゴチ釣り
157 女性キャスターの集いIN福井
160 アユ釣り場の問題点
ミズワタクチビルケイソウの現状と対策
164 【連載】山あり谷あり
痛快!釣り人生
「釣り」で人生が変わった人、
「釣り」で生き方が変わった人を訪ねていく連載。
第21回
転職を繰り返し、43歳で始めた「ハゼ釣り」動画が大反響!
専用ザオや仕掛け、エサなどネット販売も完売続出!
謎のユーチューバー「398」とは何者だ?文◎世良康
168 月刊つり人NEWS & TOPICS
174 【連載】爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生
選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ
178 編集後記