月刊『Basser』誌上で前人未踏の超・長期記録を達成した連載「B級ルアー列伝」。多くのファンに惜しまれつつ、連載は終了しました。
しかし、そんなことで著者のB級ルアー愛は止まらない。
『Basser』連載分の25話に加え、何と今回126話もの「書下ろし」とともに、「新刊」が誕生。
楽しいコラム的記事も交えつつ、「最新の」「誰も目にしたことがない」B級ルアーワールドが大全開です。
目次
『ボクらの印象と、サカナ側の印象 』…… スニーキースネイク 006
『見た目よければ全てよし』…… アイドポッパー 008
『古きを守り、新しきを取り入れる』…… リル・ケイティ 010
『我が国が生んだ二重スパイ』…… ダブルオーセブンJ R . 011
『釣りはもっと原始的な行為であったはず』…… プレイタグ 012
『人は見かけによらぬもの』…… スピッツ 013
『ユーティリティプレイヤーの在り方』…… ミロルアー トリプルアクションルアー44M & 88M 014
『素材は違えど変わらぬ姿勢』…… ヴィーナス 016
『カラカラ、スポーン、スイスイの実力』…… ラトリンスティック 017
『アレありき、ソレありき』…… 謎のスイッシャー(名称不明) 018
『愛されたローカルアイドル』…… ベクトロン30 019
『耐え難きを耐え、忍び難きを忍び』…… ザ・ゴーファー 020
『えくぼの秘密、当てたいわ』…… ボブズ・バスシーフJ R . 022
『切り札はダイヤのキング』…… ダイヤモンドシャッド & シミーシャッド 023
『トムマンおじさん、これはアカンかったよ』…… バックバーナー 024
『オレ、寸分たがわぬニョロよ』…… どじょっこ 025
『文化・ターゲットの違い』…… ビックーダ110 026
『何が真で何が贋なのか』…… プロップA 027
『あの世界を体験してもらうために』…… ザ・ミノー 028
『さあ、この問題児。どうしてくれようか。』…… チャンカー 029
『使えなかったビンテージを、貴兄に』…… クイーバー 030
『アグレッシブさと繊細さ』…… ザ・ラトラー & ジョニーラトラー 032
『バイカラーのキレキレトップスイマー』…… フットルース・ミステイク 033
『末裔の在り方』…… ドラコ100 034
『システマティック・ポッピング』…… ゴーゲッター 035
『ビッグサーフェイス、ビッグウォブリング』…… マスキーアイク 036
『これはアレでしょ? ギドさんの…』…… クリスタリナポッパー 037
『ビンテージをオールドで再現』…… サットフィンズ・ダーター 038
『フックでわかるよ、なんとなく』…… ポーテイル 040
『掟破りのミニマムサイズ』…… ミニバッド 041
『小指サイズの大きなチカラ』…… リトルジョン 042
『あさってのベクトルが通常運転』…… アジテイター 043
『驚愕のダブルネーム』…… チャームスティック & エクストリーム・バグリーズ101 044
『同じ穴のムジナだと思うなよ』…… ハイドロクランク40・50・60 046
『浮く浮かないが、人生の別れ目だ 』…… ブーンベイト・カンパニー 謎のミラーベイト(名称不明) 047
『ボディの軽さは正義か 』…… バタフライ 048
『勝負に絶対はない。だから面白い。』…… リップローラー 049
『ノスタルジーの皮を被った海狼』…… ブリキ製潜水艦TH604 050
『グッドデザインの手のひら返し』…… スイムキング 052
『笑う門にはバス来たる』…… バイトラッシュ・シャロークランク 053
『おい、セブンスター買ってきてくれ』…… コンカラー 054
『愛らしさは本家と大違い』…… ラットフィンク 055
『広めたかったのか、欲しかったのか』…… ポッキー 056
『狙いを定めて爆弾投下』…… ドロップ・ポップR 057
『姿と名前のベストマッチ』…… B.B. プルトップ 058
『ルアー渡世浮き沈み』…… ダイビングドゥードゥルバグ 059
『波をブリブリグリグリかきわけて』…… ワンマイナス 060
『もしかして、わかっててやっているのだろうか?』…… ばかうけ 061
『未だ見ぬ夢でも詰めようか』…… バッドパッカー 062
『オイラを投げれば嵐を呼ぶぜ』…… ザ・トルネード 063
『超絶振幅発生装置』…… バスフラッペ 064
『評価と貢献度の相関関係』…… ビッグジム 065
『脳天杭打ち&磔の刑だぞ』…… バスチャージャー 066
『ヘッドユニットすげ替え団』…… ブラバーマウス & トラブルメイカー 068
COLU M N # 1 …… 同じカラーを集めるということ 069
『名は使い方を表す』…… ウォブルポップ 070
『短命だったのは所属と名前』…… ラトルA 071
『やっぱりバスっぽいワケです』…… マカドゥー 072
『故きを用いて新しきを知る』…… クランキーダーター90 & 100 073
『蛇行のジェットアクション』…… ジェットジグラー 074
『アベック豆台風の爪跡』…… ダブルハリケーン 076
『お尻は空にとどまりて』…… チャターチャブ 078
『立ち位置だけで評価は出来ない』…… ヘルバット・ドッグウォーカー・ペンシルスイッシュテイル 079
『バウハウス・フロッグ』…… ブルーパー 080
『急速潜航!…は、しない。』…… ポゴスピナー 082
『喧騒をよそに、ただ水面を滑るのみ 』…… フレッズ・フィドー 083
『ピカチュウ! ソフトテイル!!』…… リルタビー & タイニータビー 084
『水面狂の二重層 』…… トップR 086
『怒れる赤いイノシシは、バスを倒せたのか?』…… アーカンソー・レイザーバック 087
『極太の極意』…… ドゥーセットベイト・カンパニー 太っちょダブルスイッシャー(名称不明) 088
『煌めきのD N A 』…… サスペンディング・パワーミノー 089
『アレも釣り。コレも釣り。』…… つぼリグ 090
『凡庸という名の個性』…… フォレスト シングルスイッシャー(名称不明) 092
『細工された売れ筋ボディ』…… ロングビルスポット & ダイビングラトルトラップ 093
『さあ、試しに思いっきり引いてみろ!』…… ガーグリングジョー 094
『水面上の仁義なき戦い』…… マッド・ダッド 096
『特異なカタチは秀でた証』…… スタッターステップ4.0 097
COLU M N # 2 …… FM ジェットストリームアタック 098
『カエルの顎を赤くしないセンス 』…… クリップルドキラー 100
『オレの屍を操っていけ 』…… ミニラット & マイクロミニラット 101
『溝の名は 』…… オリオン 102
『えっ、こんなものにまで!』…… セダースタンプ 103
『コピー、退化と進化 』…… フィッシュストーカー1 104
『ヒールキックのテクニシャン』…… テイルバック 106
『ブズブズブズブズ…』…… ブズブズ 107
『偉大なるフォーマットの下で』…… オザークドッグ 108
『手裏剣打ちの裏ツィンクル』…… ツィンクル・ラルフ 109
『好きこそものの、好きにやれ』…… ロッキーストライカー 110
『モダンスピナーベイトの先駆け』…… ウィードウェーダー 112
『新作? 過去からのタイムスリップ?』…… フラットワート 114
『死に際の刹那よ、永遠に』…… サイドシャッド 115
『ナゼか持ってた。キミもボクも。』…… グリッターギッター 116
『バレット、そしてホローポイント』…… ジャックポット1300 & ブラーピー 117
『バイカラーの奇々怪々』…… シーデビル 118
『これは水面上の哲学か 』…… スキャットバック 120
『それこそビックリがラッシュだよ』…… ワイルドダック・スイッシャー 121
『数奇なショップ限定キット』…… バスプロショップス・ポップR キット(2 n d) 122
『U M A は、捕まえられる時に』…… 謎の三連ジョイントベイト(名称不明) 124
『都合のいいプラグ』…… ブラープ 125
『いい時代の、いい雰囲気の』…… ラウドマウス 126
『キミ、とっても面白いじゃないか!』…… クロウバグ 127
『アクロンという街』…… スキッパー 128
『あるよね、そういうことが』…… フロントランナー 129
『不揃いのプロペラの理由とは』…… エース・イン・ザ・ホール 130
COLU M N # 3 …… セカンドブランドの存在 131
『使えなかったビンテージも、ビックリ』…… スカラブ 132
『それが憧れというものならば』…… ポッパーバグ 133
『安かろう、全然悪くないだろう』…… エクセルプラス & エクセルスペシャル 134
『日本のルアーフィッシングの印象を聞いてみたい』…… ペッパーへリス 136
『醸し出す雰囲気と、相応しいアクションと』…… マンダンサー 137
『因縁のクロスハッチ』…… スピンバック & カットスロート 138
『こんなに凝ってるのになんでよ?』…… ボイリング・ビッグY 140
『キミのおかげでB 列参が大混乱だよ』…… スピッティンシャイナー 141
『ラトルトラップではありませぬ』…… ラトルトップ 142
『トムマンおじさん、これはバッチリだったよ』…… ポゴ911 143
『大いなる志と、気まぐれな羽根』…… バルサ50・セミオート 144
『チューリップがついてる、と娘は言った』…… ダックビル 146
『闇夜の静寂を破りし者』…… ナイトボム 147
『隠し通せぬその血筋』…… クォーターバグ 148
『安定の不可思議さ』…… ニルハ 150
『単にトレスで終わらない』…… バスラブ・ファースター 151
『新時代は明けたのか』…… バルサライト・ルアーズ 152
『カミソリペラ、水面切りつけながら』…… ザ・リッパー 154
『ベテラン選手同士のトレードとは』…… 謎のジョイントライブリー(名称不明) 155
『モンスター、このサイズで可愛い音♪』…… モンスターポッパー 156
『Rの称号を継ぐ者』…… フロッグR 157
『何をもってストップなのか。何を持ってゴーなのか。』…… フローティング・バイブル(プロトタイプ) 158
『碧い瞳のエリス』…… スミスンエリス 160
『マイナーリーグの至宝』…… トップウォーター 161
『シッソン史上、一、ニを争う美しさ』…… ミノーメイト 162
COLU M N # 4 …… お気に入りの1本、見つかりましたか? 163
『なんとも不明なことだらけ』…… タイニーティム・パップ 164
『博徒渡世、浮き沈み』…… ポップローラー 165
『叩いて、叩いて、跳ね飛ばせ』…… リップシャッド 166
『オレは絶対、潜らない』…… フラットフィッシュS3 167
『熱意と人脈、そして時代』…… ノーマン・ケン・フェイバリットセレクション 168
『あさってのベクトルが通常運転2』…… ラトルスピン 169
『一体何がどうなってるのよ!』…… チャグオー & ポップンB3 & ポップンB2 170
『とんがりっ鼻にはシャークティースがよく似合う』…… ポップンダンガン 172
『アメリカにフナはいるの?』…… ミノーフラッシュ 173
『快音、疾風、摩訶不思議』…… バズプラグ 174
『未だかつてない急潜行野郎』…… クロウパップ 175
『ちっともすばしっこくないネズミ』…… ニッキーマウス 176
『群雄割拠の濃密な時代』…… ウォーキングドッグ 177
『湖の中心で、ヒーハー!と叫ぶ』…… ジャイロ・ヒーハー 178
『使えなかったビンテージを、使いやすく』…… アップテイル 179
『中身が大事なんだってば』…… ポー・ソルトウォーターボックス 180
『ひと口にカエルと言うけれど』…… ロペ 182
『復活の日』…… サブマリンシャッド 183
『私の、どこがヘンですか…』…… モコリー・ペンシル 184
『専用ボディを用意するということ』…… トムキャット 186
『コードネーム、“3 2 E 2 3 2”』…… クリークウォーカー 187
『キミ、いい名前じゃないか』…… MR. B 188
『トゥクとツク、どっちだと思う 』…… トゥクベイト 189
『飛ばないのではなく、飛べないのだ』…… 謎のペンギン・ペンシルベイト(名称不明) 190
あとがき …… 191
見やすい大判で釣り場・対象魚がひと目で分かる!
2002年の創刊より絶大な人気を得ている超ロングセラー
『海釣りドライブマップ』シリーズに、関西エリアの令和版が新登場。
関西エリアの中でも特に釣り人に人気の高く釣りものも多い日本海側の越前・若狭・丹後・但馬の釣り場(大聖寺川~居組)を解説。
エリアの海岸線にある波止、磯、釣り公園など、すべての釣り場を超詳細な地図にして、特に人気のスポットは拡大図も掲載。釣れるターゲットの情報はもちろんのこと、周囲のエサ&釣具店、渡船店やコンビニまで掲載。市販の道路地図と同等の正確さなので釣り場&交通ガイドはこれ1冊でカンペキ!!
クルマ釣行必携の大好評釣り場マップです。
目次
越前・若狭エリア図…………… 2
丹後・但馬エリア図…………… 4
大聖寺川河口~浜地………… 6
松島~三国港………………… 8
福井新港~鷹巣漁港…………10
長橋港~茱崎港………………12
居倉漁港~米ノ……………… 14
糠漁港~横浜…………………16
岡崎~沓………………………18
手の浦~竹波…………………20
菅浜~久々子海岸……………22
早瀬~常神……………………24
世久見~阿納…………………26
宇久~泊………………………28
西津漁港~勢浜………………30
岡津~若狭大島………………32
和田~小黒飯…………………34
音海~日引……………………36
水ヶ浦~野原………………… 38
小橋~佐波賀…………………40
舞鶴・前島埠頭~白杉………42
由良川河口~宮津田井………44
宮津~江尻……………………46
日置~里波見…………………48
長江~蒲入……………………50
経ヶ岬~竹野…………………52
間人~浅茂川…………………54
塩江~久美浜・旭……………56
田結~竹野……………………58
相谷~伊笹岬…………………60
三尾~居組……………………62
2011年、処女作『北海道の鱒釣り』で話題を呼んだ著者が、その後10年以上の歳月をかけて蓄積した四季のマス釣りキャンプ旅の経験と、若き日の海外紀行を綴った、どこにもないオリジナリティーあふれる圧巻の一冊。
北海道に生まれ育った著者は世界マス釣り放浪の後、生まれ故郷の北海道でマス釣りガイドとなった。我が国ではまだまだ認知度の低いマス釣りガイドのパイオニア世代の一人として道なき道を切り拓く一方で、海外の旅で魅了されたマス釣りとキャンプの融合を提唱する。
北海道の大自然との共生を実践し、その魅力を肌で感じとるには、フィッシング&キャンピング=FishCampが一番。そのためのノウハウ・北海道でマス釣りを楽しむためのすべてが、その魅力があますところなく記されています。
目次
まえがき 2
北海道の四季とマス釣りキャンプ旅 初夏
密かなニジマス川のマッチング・ザ・ハッチ 13
北海道のエゾイワナ 26
初夏の渓流ウエットフライ入門 34
北海道の四季とマス釣りキャンプ旅 盛夏
ニジマスの森 42
ビッグドライとトレーラー 50
遡上アメマス~ダムからの差し上がり~ 60
尺オショロコマ 66
ランガン式キャンプ 75
渚滑川と本の旅 82
道具類大公開
釣り具 夏・秋編 90
春・冬編 92
車道具 94
フィッシュキャンプ道具 95
ソロ・コンパクトキャンプ道具 98
料理 100
北海道の四季とマス釣りキャンプ旅 秋
秋のバッタキャンプ 103
復活の川 110
ガイド修行~オトコ2人のキャンプ旅~ 118
スイングとドライと 127
解説・秋のライズフィッシング 133
ハチとミスマッチ 140
北海道の四季とマス釣りキャンプ旅 晩秋初冬
ストーブキャンプの癒し 146
イトウ戦記~DVD撮影秘話~ 152
「私の」イトウ戦記 165
解説・下りアメマスの釣り 172
北海道の四季とマス釣りキャンプ旅 春
春のハイブリッド・キャンプ 179
早春のアウトリガー 184
遡上アメマスをドライフライで釣る 189
春、「旅するマス」への旅 194
牡蠣とウィスキー 200
汽水のモンスターと原野キャンプ 208
FishCampLife 海外編
Flying Fisher のキャンプ旅
その1 ~空を翔け巡り、世界中を釣り歩く、ある種の呪いのような旅について~ 216
その2 ~いかにして、海外で釣りキャンプ生活をして過ごすか~ 223
その3 ~ここではないどこかの川辺へ~ 227
令和版北海道マス釣りチャート 236
あとがき 238
マスのルアーフィッシング雑誌『鱒の森』の長期連載「釣り人、かくMONO語りき」をもとに、大幅な書下ろし原稿を追加して再構成した一冊。昭和から平成時代にかけてのアウトドア黄金期を彩った、懐かしく、かつファン垂涎のアウトドアグッズが大集合。
著者は東北から九州までをカバー展開するアウトドアライフストア=WILD-1でストアコンセプトをはじめ商品開発、販売促進企画運営に携わり、さまざまなアウトドアグッズに精通。その魅力をストアから発信してきた。そして退職後も「アウトドアライフは生涯楽しめる趣味」を自ら実践中。
本書ではさわやかな語り口とともに、長年を共にしてきた相棒=1つ1つのMONOたちの魅力を、写真とともに読者とシェアしていきます。ブーツ、釣り具、ナイフ、パーコレーター、ウエア、ストーブ、ランプ、シュラフ、バッグ、ステッチャー、ライター。ダッチオーブン、チェア、クッカー、ベスト、デイパック、自動車、自転車、さらにはウクレレも…。何が飛び出すか分からない、アウトドアグッズのおもちゃ箱のよう! あなたのアウトドア・シーンを豊かにするためのヒントも満載。
目次
第1部 僕らのアウトドア図鑑 6
チャールズ・ヒル ロッキーカップ 8
アングラーズハウス アークティックニーブーツ 10
パタゴニア レトロカーディガン 12
コールマン ピーク1モデル400Aストーブ 14
エバニュー コードレスヘッドランプ H-3481 16
ビクトリノックス クラシック 18
ダナー ダナーライト 20
ティムコ フォックスファイヤー 22
イスカ マイクロスタッフスリーピングバッグSP-2 24
ル・グラン・テトラ ウオーターボトル 26
エディー・バウアー 3ウェイバッグ 28
グリップスワニー グローブG-3 30
イワタニ・プリムス バックパッキングストーブP-2243A 32
エーボンハウスほか アロハシャツ 34
ミロ パーコレーター 36
スチュワート・マニュファクチャリング ザ・スピーディーステッチャー ソーイングオール 38
イムコ ジュニア 40
コールマン ポリライト48 42
シェラデザインズ マウンテンパーカ 44
オイゲン ダッチオーブン 46
オリンパス OM-3 一眼レフカメラ 48
モリタ ハードクッカー(S) 50
スノーピーク パッドインチェアLV-051P 52
オプティマス スベア123R 54
エディー・バウアー ダウンベスト 56
ドロミテ チロリアンシューズ コルチナ 58
イワタニ・プリムス フォールディングトースターⅡ 60
ティムコ フォックスファイヤー ハンピーデイバック 62
マグ・インストルメント ミニマグライト 64
グリベル トレッキングチェア 66
パタゴニア シンチラ スナップTプルオーバー 68
リッカル フォールディングテーブル 70
ラクーンハウス マイ・ファースト・ナイフ 72
ファイントラック フラッドラッシュ 74
スント ベクター 76
ヘリーハンセン ライフジャケット 78
シルバ フィールドコンパス タイプ3 80
日産 サファリ 82
ジッポー ライター 84
ホンマ スモーカーF-240 86
コールマン エナメル(ホーロー)マグ 88
ガーバー マルチプライヤーツール 90
キャプテンスタッグ ポケットフラスコ角形 180ml 92
コールマン ワンマントルランタン 94
ミロ メスキット 96
ダナー マウンテンライト 98
ユニフレーム コーヒーバネット 100
コールマン ツーバーナー413H 102
マルキル・マティック フューエルボトル 104
グレゴリー ランパールーム 106
アブ・ガルシア アンバサダー2500C 108
ペンドルトン ウールシャツ 110
ティムコ 幸釣 112
ラフロイグ アイラ・シングルモルト 114
ミッチェル トラウトシューター’6”6L 116
ハンディパック インスタネット 118
アストリアス ウクレレ 120
ゲイリー・フィッシャー フクイク 122
プラノ タックルボックス757 124
エーボンハウス ニック・アダムス ウールベスト 126
ハーディー マーキス #5 128
ダイワ ウィスカートーナメントSS-750 130
シマノ バンタム100 130
ワイルド−ワン オリジナルバンダナ 132
第2部令和のアウトドア・パーソンたちへのメッセージ 134
アウトドアライフは生涯楽しめる趣味である 136
はじめは身近なところから楽しみを見つけていこう 142
2冊の本との出会いが僕のアウトドアを決定づけた 149
これから向かう僕のライフスタイル 154
アウトドアファッションも楽しみの一つ 161
少しばかり釣りの話をしてみよう 166
あとがき 174
【特集1】鱒を釣る。テントで眠る。ただそれだけの極上。
【特集2】釣り場は目の前! NEW OPENのキャンプ場も網羅
2021年に出版された『北海道を遊びつくせ! 釣り+キャンプガイド』が、釣り場付近のキャンプ場マップをさらに充実させてリニューアル! 湖や川の状況、キャンプ道具の最新情報を加えて、改訂版として生まれ変わりました。湖編では、キャンプ場付近の空撮釣り場マップを掲載。釣りのルールなどを最新情報に更新。そして水系ごとに紹介する河川編では、より使いやすいようにマップを更新。「いつ、どこで、何が釣れるの?」、「このキャンプ場の近くでは、どこかいい釣り場があるの?」など、初めて北海道を訪れる人にも分かりやすいように解説しています。これ一冊を読んでおけば、釣りにもキャンプにも迷うことはありません!
CONTENTS
006 鱒を釣る。テントで眠る。
ただそれだけの極上。
010 水面炸裂の興奮を味わう
真夏に効く! 虫ルアーで釣る大型トラウト
014 親子で楽しむ
毛バリ釣りキャンプ
018 北海道トラウトフィッシング
エリア別フィールド概要
湖の釣り場
020 千歳市/支笏湖 空から見たキャンプ場前ポイントガイド
022 支笏湖の釣り
027 洞爺湖町・壮瞥町/洞爺湖 空から見たキャンプ場前ポイントガイド
028 洞爺湖の釣り
032 幌加内町/朱鞠内湖 空から見たキャンプ場前ポイントガイド
034 朱鞠内湖の釣り
038 弟子屈町/屈斜路湖 空から見たキャンプ場前ポイントガイド
040 屈斜路湖の釣り
044 南富良野町/かなやま湖
045 かなやま湖の釣り
048 阿寒湖の釣り
050 然別湖の釣り
052 浮かべて待つか、チョンと誘うか?
支笏湖、シケーダパターンの夏。
054 セミのフライを襲う大型レインボー
初夏の湖畔キャンプ 屈斜路湖
アングラーのためのキャンプ場リスト30
059 湯の沢水辺公園
060 鶉ダムオートキャンプ場 ハチャムの森/洞爺水辺の里 財田キャンプ場
061 京極スリー・ユー・パークキャンプ場/AKAIGAWA TOMO PLAYPARK キャンプ場
062 美笛キャンプ場/日高沙流川オートキャンプ場
063 アポイ山麓ファミリーパークキャンプ場/大樹町カムイコタン公園キャンプ場
064 スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド/道立十勝エコロジーパークオートキャンプ場
065 十勝まきばの家 サウナ施設付きオートキャンプサイト/サホロ湖キャンプ場
066 国設然別湖北岸野営場/国設ぬかびら野営場
067 上士幌町航空公園キャンプ場/阿寒湖畔キャンプ場
068 RECAMP 砂湯(砂湯野営場)/知床野営場
069 丸瀬布いこいの森オートキャンプ場/渓谷公園キャンプ場
070 かなやま湖畔キャンプ場/とうまスポーツランドキャンプ場
071 層雲峡オートキャンプ場/岩尾内湖白樺キャンプ場
072 焚き火キャンプ場 士別ペコラ/サンピラーパーク森の休暇村オートキャンプ場
073 森林公園びふかアイランド
074 中頓別ピンネシリオートキャンプ場/さるふつ公園キャンプ場
川の釣り場
076 滝上町・渚滑川
大型ニジマスに手が届きやすい川
080 全国の釣り人から注目される十勝のニジマス
十勝川水系
084 魅力ある本流エリアが長大
天塩川水系
088 北海道を代表する大河
石狩川水系
091 石狩川水系のオショロコマ
北海道でしか見られない渓流の宝石
094 多彩なスタイルで楽しめる道央の名流
尻別川水系
097 尺もねらえる! 美しい天然イワナ
道南小河川
098 巨虹・女王・豪雨……etc.
ターゲット多彩 道南リバー
103 旨い塩焼きを食べられる!
北海道でアユキャンプ
106 夏、子どもと一緒に
カジカの見釣りをやってみよう!
川と湖のトラウトを釣るために
108 ルアーフィッシングのベーシック
110 フライフィッシングのベーシック
112 りさらいずと始めるフライフィッシング教書
116 水面炸裂の興奮を味わう
ドライフライで楽しむ渓流ニジマス
152 テンカラ釣りのベーシック
道具選びに迷いたくないキャンパーのために
120 初心者におすすめ!イチオシアイテム
124 アウトドアの最新動向を見逃すな!
キャンプ道具の現在
126 夕張発の個性派アウトドアギア
快速旅団アイテムで自由な旅を
128 ひとりの時間を満喫したいあなたへ。
ソロキャン・グッズ
Column
026 名水を味わう
043 防水バッグ
058 コーヒーブレイク
075 クワガタ採りのすすめ
136 北の大地で風になる!
自転車ツーリング&キャンプ入門
140 間違いなくうまいっしょ!
おすすめ道産魚介+α
143 絶品BBQのために
ご当地肉が買える店
144 完全制覇3度達成の釣り人に聞く
楽しみいろいろ! 道の駅めぐり
147 釣りキャンプの教科書
150 もっと女性も釣りキャンへ!
154 バイクツーリングの自由。
156 害虫の知識と対策
159 熊に遭わないため、もし遭ったときのため……。
160 北海道の釣りルールとマナー