お知らせ  News

『みんなのハゼ釣り ファミリーからベテランまで楽しめる多彩な釣り方を徹底解説。料理、生態、釣り場案内も!』6月下旬発売

子どもからお年寄りまで老若男女を問わず誰もが気軽に楽しめ、食べておいしく、なおかつ釣りとしての歴史や奥行も深いハゼ釣り。近年はルアーでの楽しみ方=ハゼクラが流行・定着するなど、新しい遊び方も登場してますますファンが広がっています。
本書は、北海道南部以南の汽水域と沿岸に広く生息するこのハゼを、釣りと食で100%楽しむためのまさにバイブル。ハゼを理解するための生態と環境、ウキ釣り、ミャク釣り、投げ釣り、ボート釣りなど定番スタイルの釣りに加えてハゼクラを含む釣り解説、マニアックな江戸和竿の船釣りの所作なども詳解。仙台松島湾に伝わるハリを使わない数珠釣り、投げ釣りでねらう記録サイズの大ハゼ釣り、都心の水路で真冬の夜釣りなど、新旧の珍しい釣りも取り上げました。また首都圏、名古屋、大阪の釣り場ガイドも掲載。
ほかにも「エサ図鑑」などハゼ釣りファンなら気になるコンテンツが盛りだくさん。料理も夏のデキハゼから初冬の落ちハゼまで季節に応じた9品を作り方とともに紹介しました!

目次

マハゼこそ新世紀のウォーターフロント像の象徴 6

ハゼ釣りのスタイルあれこれ

誘いもアタリも目で楽しむ!
ウキ釣り入門 12

アタリがダイレクト! 気配で合わせるスピード釣法
ミャク釣り入門 18

チョイ投げor2~3本の置きザオ並べ釣り
投げ釣り入門 26

オールレンタルでも楽しめる! 入門者や家族連れにもおすすめ
ボートハゼ釣り入門 34

パーティー気分の天ぷら船から伝統の中通し和ザオまで
船釣り入門 39

釣れて不思議、釣れなくて不思議の新感覚ライトゲーム
ハゼクラ事始め 46

MR、DR、S 3種類のクランクベイトを使い分ける
ベイトフィネスタックルの利点多し 52

ハゼは入れ食い&シロギスは良型ばかり!
新提案! メタルバイブ+エサの融合 56

凄まじい瞬発力と古代魚ルックス 都市河川の新たなターゲット
ルアーでねらうウロハゼ 58

国が認めた伝統的工芸品
江戸和竿の世界 60

江戸和竿をスマートに使いこなしたい
対の中通し和ザオ実釣講座【所作を指南!】 66

ハゼ釣りとハゼザオに興味を持ったら通ってみては?
和ザオが身近になるサオ作り教室 72

デキから落ちまで対応
とことん滋味を堪能できる【美味しいハゼ料理9品】 76

おかめ鮓5代目直伝!
江戸前ハゼ御膳をご賞味あれ 84

398が語るマハゼの魅力
「奇跡の水路」へようこそ 88

トーキョーマハゼ釣りの新風
PEラインを使った点の釣りとは 92

対ザオは船釣りの専売特許にあらず
異次元! オカッパリの釣果と楽しさを加速する「二刀流」釣法 98

自分に合ったハゼザオを見つければオカッパリのハゼ釣りはもっとロングランで楽しめる 105

ピークは1~2月!? 真冬の夜、下町運河で良型の江戸前ハゼを釣る愉しみ 110

「食いがいい」「コンビニで買える」「常温で保存できる」などなどさまざまなメリットを比較検討!
ハゼ釣りのエサ図鑑 114

宮城・松島湾を中心に伝わる伝統の技
ハリを使わない「数珠釣り」 118

手にずしり。大ハゼの聖地、茨城県涸沼
彼岸頃から楽しめるボートのヒネハゼ釣り 121

全日本サーフキャスティング連盟では大ものの対象魚
投げ釣りでねらう大型ハゼ 126

東京はぜ釣り研究会対談
鈴木康友・林文則 130

地元釣具店・ハゼ釣り名手おすすめ
首都圏・名古屋・大阪ハゼ釣り場ガイド17選 136

ハゼ釣りカレンダーに異変あり!?
「マハゼの棲み処調査」から見えてきたこと 145

知らなかった! わずかに残された浅場・干潟で、かろうじて生き残ろうとする姿が明らかに
東京湾マハゼの最新生態事情 150

001

季刊『鱒の森2024年7月号(No.75)』6月14日発売

【特集】旅するロッド。

「旅するロッド」をテーマに掲げた当初、丸ごとパックロッドの1 冊をつくろうと考えていた。近年のパックロッドブームは一過性のものではなく、トラウトロッドをより複雑に、よりマニアックに、つまりより楽しくしてくれる可能性に満ちたアイテムと考えたからだ。しかし、旅は何も土地から土地へと移動するだけのものではない。時間を超え、記憶が伝わり、人から人へと道具が渡っていくことも一種の旅だろう。だから、今回はさまざまな旅するロッドを集めている。もちろん最先端のパックロッド界隈にも深い話をたくさん聞いてきたので、そちらもご注目。

CONTENTS

6 鱒の肖像。文と写真=足立聡

13 モノを旅する。文と写真=丹律章

14 川風を継ぐ。頼りは65 年前の写真。家族のレガシーを訪ねる釣り旅。文と写真=酒向智史

21 BOOK REVIEW 鱒の古書店

23 渓の隣人

24 特集旅するロッド。

26 3周目のグラスロッド。今一度ゆったり、グラス党のすすめ。

34 吹雪イワナとエキスパートカスタム。つくり手から釣り人へ。時を超えて旅するロッドがある。

42 二刀流の尺ヤマメ釣り。戦術に応じたベイトとスピニングの使い分け。文と写真=黒澤将輝

48 4ピースの遊びと真剣。投 げて、誘って、イワナを釣った『G +アイコン』ガチレビュー。

53 その先のパックロッド考。

56 北の大鱒パックロッド。メインロッドは4 ピース。大鱒ゲームの主役になる時がやってきた。文と写真=福士知之

61 超える、このロッドで。今が旬、注目パックロッドカタログ。

68 美鱒に届く冒険ロッド10 選。

71 初夏の渓、食わせの鍵はライズアップだ。ヤマメとゴギ、グラスのパックロッドで大山 2 大ターゲットを追う。文と写真=松井伸吾

75 釣り旅のランディングネット。

83 コラムの森
●エラン・ヴィタール 松本宏人  ●尺ヤマメへの挑戦 榎本崇 ●ふたしかな魚 宮澤秀規 ●あと1河川 坂下武彦 ●釣友2 人 − 追想 − 高橋辰美

94 TROUT NOVELS. 今夏、歩きだす君へ 文と写真=柴光則

96 TROUT NEWS STAND

99 山滴る。文と写真=石塚恒魔女の一撃、アマゴの癒し。

104 ロクマルのヤマメ釣り。渓流タックルで釣る春の本流ヤマメ。

110 Old is New. トラウト温故「釣」新。文と写真=荒川大悟

114 棟方トラウトゼミナール。文=棟方有宗

118 本日開講! 釣りが上手くなる生態学Q&A。解説=棟方有宗

123 相模川水系上流域C&R 区間・釣行のすすめ。文と写真=木岡弘充

126 大鱒に食わせるジョイントミノー3つのパターン。文と写真=仙北谷祐輔

129 From Readers 読者の手紙。

131 切り札は、高浮力シンキング。タフ尽くしの1日、しかし渓魚と遊ぶ技がある。

137 渓の尺もの実績ミノー。昨シーズンの優勝ルアーをアングラー4名が語る。

145 EUREKA!

151 木曽御嶽、最も長い1㎞。文と写真=朝賀敬一・典子

159 New Tackles

162 Next Issue

001

『「ルアー」「友釣り」「毛バリ」「エサ」ぜんぶわかる!アユ釣り超入門』6月下旬発売

「アユはどこで、どうすれば釣れるの?」というシンプルな問いに、最新の情報をまじえてあますところなく答える「総合アユ釣り入門」です。近年、人気が高まっている「アユルアー」を始め、難しいと思われがちな「友釣り」も必要な道具やオトリの購入、釣りを始めるまでの準備、そして基本的な引き釣り泳がせから瀬釣りまでを詳しく解説。さらに伝統的な「毛バリ釣り」、毛バリ釣りの一種で手軽に楽しめる「チンチン釣り」、琵琶湖のコアユ釣りに代表される「エサ釣り」まで、これ1冊でわかりやすく紹介しています。また、どんなアユ釣りにも欠かせない、釣ったアユの持ち帰り方、保存方法、美味しい焼き方も収録。さらに釣法を問わずに役立つイトの結び方、友釣り仕掛けの詳しい作り方(アユルアーで使えるヤナギバリの作り方を含む)まで、全ページフルカラー・豊富な写真とイラストでお伝えします。「これを1冊もっておけば、いつでもアユ釣りが始められる」決定版の入門書です。

目次

016… 第一章 アユの生態と釣りのルール

017… アユの一生と習性
日本に暮らす川と海で生きる魚/琵琶湖のコアユの話/アユの食性とナワバリ

022… アユ釣りのシーズンとルール
早期河川は5月に解禁/アユ釣り用の遊漁券を購入する/放流アユと天然遡上アユ/出かける前に釣り方の制限を確認する/シーズン前半は放流河川、後半は天然遡上河川が釣りやすい

026… 第二章 アユを釣る準備

027… アユ釣りの種類
2タイプのアユ釣り/アユ釣り道具の購入先

030… アユ釣りのウエア
TPОに合わせて準備/アユタイツ&アユタビ/アユタイツを履かないスタイル/上半身は速乾性を重視/アユベルトやタモなどの装備品

037… 第三章 アユを釣ってみよう

038… アユのルアーフィッシング

040… アユルアーの道具と仕掛け

044… アユルアーの釣り方
瀬の中にある石をダウンでねらう/遠投はせずにサオによる操作も多用/石の周りをねらう操作/アタリの取り方とファイト/ハリ掛かりしない時はアワセも有効/アユの居場所を捜してこまめに移動する/クロスのアプローチも有効。小さなスポットも積極的に釣る/ノベザオを使ったアユのルアーフィッシング/アクションは付けずに川底をトレース

054… アユの友釣り

056… 友釣りの道具と仕掛け

060… 友釣りの釣り方
オトリを購入する/オトリの水合わせ/オトリ缶の沈め方/引き舟にオトリを移す/サオを伸ばし仕掛けを張る/サオを伸ばす時のコツ/オトリにハナカンを通す/尻ビレに逆バリを打つ/オトリを泳がせる/オトリは川底にキープ/アタリと取り込み/瀬釣りで良型をねらう/複数のポイントがある場合の探り方/川や石の観察方法/友釣り1年目はここをチェック

086… アユの毛バリ釣り

088… 毛バリ釣りの道具と仕掛け

092… 毛バリ釣りの釣り方
毛バリ釣りでねらう場所/釣りに適した時間帯/底をゆっくり確認しながら毛バリを流す/毛バリの選び方

098… アユ毛バリの工房
受け継がれる伝統の技

100… アユのチンチン釣り

102… チンチン釣りの道具と仕掛け

106… チンチン釣りの釣り方
石と石の間にバケバリを通す

108… アユのエサ釣り

110… エサ釣りの道具と仕掛け

114… エサ釣りの釣り方
仕掛けを上流に振り込みまっすぐ流す/小さな分流なども積極的にねらってみる

119… 第四章 アユの持ち帰りと焼き方

120… 釣ったアユを締める

124… アユを冷凍保存する

126… 家庭用グリルを使った塩焼き

130… 炭火を使った塩焼き

135… 第五章 アユ釣りに役立つ結びと仕掛け作り

136… 8の字結び

137… たわら結び、8の字チチワ

138… チチワぶしょう付け

139… 投げ縄結び、ユニノット

140… FGノット

142… 友釣りの仕掛け作り
折り返し式遊動天井イトの作り方/水中イトの接続部の作り方/下付けイトの取り付け部の作り方/下付けイトの作り方/ハナカンの編み付け方法/逆バリの取り付け方法/下付けイトと中ハリスの接続方法/イカリバリの巻き方/ヤナギバリの巻き方

154… 第六章 地域別アユ釣り河川事情

155… 北海道、東北

156… 関東甲信越

157… 東海中部

158… 北陸、近畿

159… 中国、四国、九州

001

社員研修臨時休業のお知らせ

お知らせ 

当社では下記日程にて社員研修を行ないます。
誠に勝手ながら当日は臨時休業とさせていただきますので
お知らせ申し上げます。

社員研修臨時休業
2024年6月7日(金)
※6月10日(月)より通常営業。

株式会社つり人社 営業部

『NorthAngler’s2024年7月号』6月7日発売

【特集】初夏の大もの釣り大集合

川も湖も海も、新緑が眩しい6月から7月にかけてが一年を通じて最も大ものが期待できるタイミング。川は雪代が収まり、トラウトの活性は一気にアップ。まだスレていないのもあり。果敢にアタックしてきます。湖はさまざまなメソッドを試すことができ、小魚だけでなく昆虫パターンも効果を発揮。また、今シーズンかつてないモンスターラッシュにわいた海のサクラマスも引き続き注目の的です。サクラマス釣りが一段落した道央~道南は人気ターゲットのヒラメが盛期入り。各地で良型のロックフィッシュもねらえる頃です。今号はルアーによる最新テクニックを交えながら、川・湖・海で、大ものに照準を定めた釣り方に迫ります。

≪FEATURE≫

【特集】川・湖・海 トラウト・ヒラメ・ロックフィッシュ
 初夏の大もの釣り大集合

018 そこにマイワシがいなくても
スローアプローチが導いた6.6kg

022 今春は激アツ!
小樽沖ビッグソイ

026 簡単に捕食できて栄養満点
大型魚のご馳走 Dead Sardine

028 タイラバで大ダイ突破!
“百魚の王”を釣る

032 渇水対策にも有効
渓流スプーン「5g未満」の可能性を探る

038 Light Spoon Collection 30

041 根魚からカレイまで
初夏の室蘭沖堤ガイド

046 地形・濁り・ベイト…etc.
ダム湖を釣るキーワード

066 ハイシーズン到来!
座布団ヒラメ舞う、初夏の陣。

067 1mにあと少しまで迫った巨大魚との一部始終

070 一尾釣れた場所は何度でも通うべし!

072 潮回りにとらわれず表層に浮いた大型を釣る

074 ジグヘッドリグで攻略 ヒラメは手前にも潜んでいる

076 つい沖に目がいくが……足もとまで引き切る!

078 磯で、船で。ハチマルを獲る共通項は?

080 浅場攻略の切り札 ボート×ボトムワインド釣法

≪SPECIAL≫

050 好釣果を叩き出すアングラーに密着!
ザ・支笏湖チャレンジ 15回目

054 組み合わせは無限大!
対ヒラメ・ジグヘッドリグの優位性

056 ランスフォトコン2024 結果発表

060 GWに銀鱗ラッシュ!
船ルアー愛実らせます! 胆振沖・春マスジギング

062 低比重ルアーの独壇場!?
管理釣り場のテレストリアルパターン

088 Fly Fishing Basics
道南・イワナの渓を巡る旅

096 天候に恵まれずとも結果的に大満足!
1泊2日の利尻島ロックフィッシュ・ツアー

≪REGULAR≫

083 Fish Camp Report #39 ティピ型テントの長期滞在スタイル

092 ルアーこの一本 もののふ大鱒/カウントダウンエリート

099 今月の釣り予報 6月中旬~7月上旬

101 ニュース海鮮丼 2024年6月号

106 今月ここでゲッツ!
   107【後志】ヒラメ×ルアーフィッシング
   108【後志】ヒラメ×ルアーフィッシング
   109【胆振】アイナメ×ルアーフィッシング
   110【渡島】ヤリイカ×エギング
   111【渡島】クロメバル・エゾメバル×ルアーフィッシング

112 ヒグマ110番 第四十二話 巨大熊1

114 釣り人のための自然環境学 第40回 疲弊する川とカワウ被害の関連性

≪OTHER≫

094 Special Presents

120 NA釣り倶楽部

122 North Angler’s Pickup!

127 バックナンバー

128 From Staff

129 アンケート

001

ページトップヘ