お知らせ  News

『ボーバーVol.082』12月15日発売!

Basser2018年1月号増刊

今号のDVD連動巻頭大特集は、最強トーナメンター決定戦「bobberヘラブナAllstar Classic2017」。
実力伯仲の精鋭19名が2日間にわたり繰り広げた熱戦をお届け。優勝の栄誉を手にしたのは吉田康雄選手。
今シーズン最強と思われるチョウチンセットが炸裂。誌面では各選手の詳細戦術を完全網羅ほか、プレゼントもあるのでお見逃しなく!

好評連載陣では、生井澤聡さんが冬にオススメの野釣り場で奮闘。
伊藤さとしさんの超入門と萩野孝之さんのストロングパターンではバランスの底釣りを取り上げています。
両方合わせてご覧いただければ、基本とハイレベルなテクニックと幅広く学べます。
また、岡田清さんは富里乃堰で良型乱舞の好調、遠藤裕康さんが冬に楽しめるカケアガリをねらう段差の底釣りを紹介してくれました。
寒い時期でも楽しめるヘラブナ釣りを『ボーバー』とともに!

CONTENTS

12
最強トーナメンター決定戦
bobberヘラブナAllstar Classic2017
(友部湯崎湖)

20
DVD連動 生井澤聡のこのヘラが釣りたかった!!Vol.27
これだから野釣りは面白い!
オデコのあとには良型がが待っていた!!
(黒部川)

24
石井旭舟のシンプル・イズ・へら釣り!! Vol.70
厳寒期でもウキがよく動くと大人気!
三和新池のプリプリ新ベラを楽しもう

28
DVD連動 萩野孝之のザ・ストロングパターンVol.33
ペレ底で学ぶ底釣り戦術
(友部湯崎湖)

32
高橋秀樹のエリアスタイルVol.35
例会で魅せる『浅ダナの感嘆(さな感)セット釣り』
〝抜いてよかったら今より弱く〟〝入れてよかったら強く〟
(北浦 渚)

36
小池忠教の“有効、技あり、あわせて一本!!”BASIC.30(清遊湖)
ダンゴマン・小池さんが両ダンゴシーズンを振り返る

40
岡田清のトーナメントスタイルを追うモンスターロジック!!vol.22
21尺両グルテン!“沖深宙”からの“なんちゃって底釣り”で大型乱舞!
(富里乃堰)

44
遠藤裕康の段差の底釣り
カケアガリをねらって良型を揃える!!
(清遊湖)

48
中京のプリンス濱嶋勇のヘラブナ熱中SHOW!!vol.10
現代浅ダナウドンセットのコツ
ヒットポイントのタイミングを見極めろ!
(つりぼりトム・ソーヤ)

52
凄腕のチ・カ・ラ Revolutionいま、この人が釣る!!vol.22
廣部良治のカッツケウドンセット
がっちり決め打ち釣法
(清遊湖)

58
DVD連動 伊藤さとし ヘラブナ釣り超入門 第5回
釣り方編・バランスの底釣り
(新治堰)

62
気ままなヘラブナ探検隊 VOL.43(栃木県芳賀郡市貝町・大久保弁天池)
コイとつけ麺と餃子のタッグマッチは、神様の思し召し!? の巻

64
モリアゲルンジャー新章 山科軍の野望 五の巻
“釣っテク” フィッシングスクール開催!
フレッシュマン45名が王仁公園新池釣センターでヘラブナ釣りを初体験!!

68
イケてる!アングラーズレポート!!
吉田康雄/杉本智也/田邊忠史/時田光章/眞島宏平/松崎光臣/福冨大祐/柴崎 誠/河村大輔/今野正明/鳥居裕輔
※松崎さんの「崎」の字ですが、フォントによって化けるので「崎」にしていますが、本当は右上「大」ではなく「立」のほうです。

78
サイちゃんの関西例会潜入捜査!vol.22(水藻FC)
食い渋りでも不動心
井上 琢磨のセミカッツケセット

82
第34回シマノジャパンカップへら釣り選手権大会

84
第39回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権大会

86
ダイワへらマスターズ2017全国決勝大会

88
第9回体験型イベント伊藤さとしカップ

89
2017東レ将鱗へらぶなカップ関東大会

90
ONIGAKEへらペアマッチ2017

91
第7回旭舟杯

92
ダイワへらバトル2017

93
LOOK&DACLON CUP 2017 inJAPAN

94
2017がまかつチーム対抗戦東日本大会

95
第9回上州屋へら鮒釣り大会

96
筑波湖”冬の陣”リミットSEVEN7

DVDCONTENTS
DVD&本誌連動巻頭大特集
bobberヘラブナ
Allstar Classic2017

橋本幸一&伊藤宏二
ベーシックコンビの爆釣基本講座

萩野孝之のザ・ストロングパターン

生井澤聡のこのヘラが釣りたかった!!

伊藤さとし ヘラブナ釣り超入門

001

『NorthAngler’s2018年1・2月合併号』12月8日発売!

特集1は「ロングキャスト」。
海アメや海サクラ、港、湖、川の下流域と、冬から春までは、ロングキャストが求められるフィールドがメインの舞台になります。
では、飛距離を伸ばすにはどうするか。そもそも、本当に遠投して釣れるのか? そんな疑問にお答えします。

特集2は、「冬の美味魚を釣る」。
ソルトはターゲットが少なくなる時季ですが、冷たい海で身が締まった魚は最高に旨い。
また、1月から全道各地で本格スタートする氷上ワカサギも寒さを忘れさせてくれます。
ワカサギ、ヒラメ、イカ、ソイ、カジカ、ハゼねらいで釣果を上げる方法を考えます。

FEATURE
012 【特集1】やっぱり、飛ばしたい!
ロングキャスト

【特集2】寒さが旨さを引き立てる!
冬の美味魚を釣る
014 【Shore】レジェンドに学ぶ
   岡さんの遠投スタイル
020 【Bay Area】もっと遠く、より広く
   函館港は沖をねらえ!
024 【Rock Shore】日本海&津軽海峡で大もの連発
   磯ロック×遠投=釣れる!
028 【Pick up Item】夜の港やゴロタ場で
   超ライトリグがカッ飛ぶ!
030 【Fly Fishing】決め手は体重移動と回転
トーナメントキャスティングから学ぶ実践
051 【ワカサギ】 初挑戦でも3桁超!
   電動リールと快適空間のススメ
056 【ハゼ】初心者でも楽しめる
   石狩のメガハゼをねらえ!
072 【イカ】 主役はヤリイカ
   冬のイカメタルゲーム
074 【ソイ】冬は大ものの季節
鯛ラバはデカイのが来る!
075 【カジカ】近投か、遠投か
   カジカ汁が食べたい

SPECIAL
038 2017→2018海サクラ&海アメNEWタックルガイド
058 20世紀初頭“蝦夷地”の釣り〈前編〉
067 いーとーまきの沖釣り入門「小樽沖・三角バケでねらう寒ヒラメ」の巻
076 ミノーでねらう湿原アメマス
092 あっ、熊だ!

REGULAR
042 ルアーこの一本 アスリートスリム×エクスセンス サイレントアサシン
044 フライこの一本 ビーズヘッドマラブー×シルバーマーチブラウン
046 My Favorite Fly Tying Marabou Shrimp
061 今月ここでゲッツ!
062【上川】ワカサギ/氷上釣り
063【後志】海アメ/ルアーフィッシング
064【渡島】エゾメバル/ルアーフィッシング
065【渡島】カジカ/ルアーフィッシング
066【オホーツク】コマイ/氷上釣り
084 熱投ジギング 磯での安全面について
086 船長ときどき店員 オフシーズンはジギングサビキ!
088 愛車で安眠♪ ランドクルーザー100
090 オンナの釣活

OTHER
080 Special Presents
091 魚と通じる店 なんでもリサイクルビッグバン
096 NA釣り倶楽部
099 North Angler’s Pickup!
109 バックナンバー
110 潮時表
112 From Staff
113 アンケート

001

★臨時休業のお知らせ★

2017年12月1日(金)は、
社員研修のため臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。

なお、2017年12月4日(月)より通常営業となります。

『つり人2018年1月号』11月25日発売!!

特集は「いつか釣りたい! をかなえる完全ガイド マダイの扉」。
美しい色彩と姿形から、古来より日本人の生活に、深く関わってきたマダイ。
一度は釣ってみたい花形釣魚を大特集。1つテンヤ、タイラバ、コマセ、カゴ釣り、ブッコミなど多彩な釣法を紹介。
そのほか、料理、生態、名物船長が語るマダイの真実などマダイ尽くしの内容でお届け。
淡水はコブナ釣りのいい季節。小ブナの生態、釣り道具、仕掛けの作り方、釣り場の特徴、ポイント紹介を掲載。
初冬の小ブナ釣りをトータルでサポート。
身も心もほっこりする小ブナの数釣りを楽しもう!

CONTENTS
11 釣流潮流
12 音人釣人 宮沢和史
14 海と山の天然素材100%を巡る 地魚食堂 
「味処 あさみ」/房総半島・布良
あじたたき丼
017  MONO語り

特集
いつか釣りたい!をかなえる完全ガイド
マダイの扉。

20千葉県/飯岡
掛けアワセて痛快、
マダイ釣りの夜明け
写真◎津留崎健

28鹿児島県/錦江湾
西郷どん故郷の海を釣る
写真◎津留崎健

30静岡県/伊浜
深場を直撃!
カゴマダイの真髄

34関西投げ釣りパラダイス
投げマダイ攻略法

38投げでねらう
東西マダイ陸っぱり釣り場

42千葉県/大原
極めてシンプル!
一つテンヤ入門

46神奈川県/金沢八景
東京湾タイラバ入門

51
一つテンヤ&タイラバ入門百貨

54千葉県/富浦出船
キモはロングハリスの水中イメージ
コマセマダイで手にする百魚の王

58コマセマダイ×ひとつテンヤ×手バネシャクリ×タイラバ×ウタセマダイ
5人の船長が紡ぐマダイの実像

63釣魚の花形を語ろう。マダイを知る4人の座談会

68海上釣り堀
マダイねらいのベーシック&ハイパーテクニック

72
厳選! 全国おすすめ海上釣り堀ガイド

75マダイの不思議をひも解く

78日本の釣り、ルーツは大マダイ?
解説◎金森直治

80落ちダイは小粒でもピカイチ旨い!
師走のご馳走「マダイ料理」3品
調理&写真、文◎葛島一美

84新潟県/佐渡島のマダイ&アオリイカ釣り
水深10mで大ダイ85cmの衝撃

88第30回 石鯛和竿大会
自慢の和竿でイシダイと対峙

92群馬県/梅田湖 ワカサギ
紅葉を愛でながら……
先調子&大オモリで当歳魚攻略

096 [連載] 今が旬!! 日本列島激アツ釣り場
北海道函館市/下海岸 アイナメ
秋田県南秋田郡八郎潟町/ ワカサギ
山梨県南都留郡/山中湖 ワカサギ
静岡県沼津市/千本浜 クロダイ
兵庫県篠山市/佐仲ダム ワカサギ
大分県佐伯市/米水津宮野浦 アオリイカ

108 NEW GOODS INFORMATION

112 [連載] いつか行きたい!
Field10  Field11  Ascension Bay アッセンションベイ(ボーンフィッシュ、ターポン、パーミット)

114[隔月連載]
阪本智子の旬魚探見! 今日から始める船釣り入門
第16回:東京湾・金沢八景沖のフグカットウ釣り

119 [連載]カンタン調理で魚をおいしく!
食いしんぼう女子出動!
東京湾カワハギ

122 [隔月連載]
三石忍 船釣りテンポアップ!

126[連載]沖猿きくりんの海上パトロール
「今月どやさ!」 関西船釣りレボリューション
第11回:加太のカワハギ釣り

131この秋はボートワカサギ釣りに挑戦!
艤装ベースを作ってみよう!

136【隔月連載】
佐藤守 オヤジの磯語り
第8:恩馳ヒラッタイで仕留めた大ものクエ

140[不定期連載]
プロフェッショナルたちの挑戦
サカナにやさしい水辺の未来
第12回 小野有五さん(その2)

144連載小説 ツヨシと魚釣り
第20回 旅立ちの受験

150月刊つり人 NEWS & TOPICS

155アングラーズボイス

156 [連載] 釣本耽読
その44 [荒野の釣師]森 秀人 文◎世良康

158 [連載]
爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生 選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ

161 潮時表

162 編集後記

163心ほっこり。懐かしくて奥が深い
「秋の小ブナ釣り散策」に出かけよう
写真と文◎葛島一美

178[連載]
つり人浮世絵コレクション
文◎金森直治

001

『Basser2018年1月号』11月25日発売!

2017年を締めくくるバスとの出会いは「中層で」

もうすぐ冬の入り口、12月。年内最後のバスを釣るためのカギは「中層」にありました。
特集の冒頭では、山岡計文さんが「バスはボトムにいない。だから私はボトムを釣らない」と、自身の経験に基づく「ボトム否定論」を展開。
さらに北大祐さんはディープクランク、平川皓也さんはジャークベイト、川村光大郎さんはラバージグ、伊藤巧さんはネコリグと、
4者4様の中層攻略テクニックを公開します。
台風の影響でワンデイ戦となったJBTOP50最終戦では、青木大介さんに密着取材。年間タイトルに王手をかけながらも正午までノーフィッシュ。
吐き気をこらえ、苦しみ抜いた戦いの記録は必見です。そして後日のインタビューでは「驚きの展望」が語られます。
また、この霞ヶ浦戦を勝った関和学さんのパターンを追加取材を行なって詳報。
ベイトフィッシュに着目した、消波ブロック帯の「中層」を釣る技は必見!! 
寒い季節の一尾に繋がるヒントが盛りだくさんです。

===================================

Contents
020 JBTOP50
032 関和学のオカッパリで行こう!
036 THE TAKE BACK 田辺道場“バスフィッシング”を求めて
044 並木敏成/3度目のアメリカ
048 from Editor
青木大介、2019年シーズンからアメリカへ!! B.A.S.S.オープンカテゴリーへ参戦
051 今年もありがとうブラックバス
最後は「中層」で会いましょう
052 山岡計文はボトムを釣らない
056 北大祐/初めての津久井湖を、
ディープクランクだけで釣ってみた
062 平川皓也/ ラトリンログの中層ジャークで強い個体を釣る
068 川村光大郎/中層スイミングと一点シェイク 二刀流で釣る秋のオカッパリ
076 伊藤巧/ネコリグとスモラバ 中層で誘うカバー攻略
080 素人がトーナメントに出たらどうなる!?
083 編集部ガチンコバトル
090 片岡壮士/B.A.S.S. NATION CHAMPIONSHIP
096 小森ノート
099 ボートバカ一代
100 モノの舞台裏
104 名艇「210ELITE」復活! ラフウォーターを切り裂く走破性を体感せよ
108  A HARD DAY’S NINJA
110 キニナルゲンバ 
112 ファイト、ファイト、コジコジ! 
114  B級ルアー列伝 
116 まつガチ戦記
120 中華人民共和国黒鱒見聞録
124 バサー放課後の部室
129 私の変なバス釣り友だち 
130 THE JAPAN ORIGINAL
132 バサー新聞
136 山木食堂闇鍋定食 
140 B情報局
142 早いモノ勝ち! セール&入荷情報 
144 釣りに行くヒマがあったら読む本 
144 日釣振ニュース
145 今月のほたるの光 
146 編集後記
147 今月の読者プレゼント
148  BASSMASTER ELITE SERIES
168 W.B.S. TOURNAMENT REPORT
174 TBC TOURNAMENT REPORT
176 Basser Best Buy

001

ページトップヘ