Basser2018年3月号増刊
今号のDVD連動巻頭大特集は、昨年の「bobberヘラブナAllstar Classic2017」優勝をはじめ
3つの大会を制した吉田康雄さんのチョウチンウドンセット釣りを取り上げた。
複雑多岐にわたるのチョウチンセットのなかでも、いま一番釣れる最新釣法。
ファンからは“吉田式”と呼ばれる吉田さんの釣法を紐解く。
好評連載では、萩野さんの沖宙、生井澤さんの段底、伊藤さんのメーターセットなどなど、
一番釣れない厳寒期を攻略するワザが満載。
凄腕は、ほかのトーナメンターも注目する佐藤勝さんの超繊細抜きセットに迫る。
CONTENTS
10
DVD連動巻頭大特集
いま注目の最新釣法
吉田式チョウチンセット大解明!!
(羽生吉沼)
18
ジャパンフィッシングショー2018inYOKOHAMA
22
DVD連動 生井澤聡のこのヘラが釣りたかった!!Vol.28
味わいのあるニューロッドで段差の底釣りを愉しむ!
(管理釣り場・将監)
26
石井旭舟のシンプル・イズ・へら釣り!! Vol.71
アタリが少ない真冬こそ、ヘラブナ釣りの真骨頂を楽しめ!
(筑波白水湖)
30
DVD連動 萩野孝之のザ・ストロングパターンVol.34
良型をねらう沖宙ウドンセット
(清遊湖)
34
高橋秀樹のエリアスタイルVol.36
両グル、バラグルに次ぐ、第3のグルテン使い!?
『タナゴグルテン競技用』で“グル感”のセット釣り
(富里乃堰)
38
小池忠教の“有効、技あり、あわせて一本!!”Final episode(清遊湖)
マスター・オブ・両ダンゴ 名手・小池忠教Forever!
42
岡田清のトーナメントスタイルを追うモンスターロジック!!vol.23
豊かな自然に囲まれて、繊細な“寒ベラ釣り”を満喫しよう!
(前山の池)
46
黒沢清孝のチョウチンウドンセット
シャクリなしで厳寒期を打破する抜き釣法!!
(神扇池)
50
中京のプリンス濱嶋勇のヘラブナ熱中SHOW!!vol.11
厳寒期の激シブ例会に段差の底釣りで挑む
(佐屋川温泉前寄せ場)
54
凄腕のチ・カ・ラ Revolutionいま、この人が釣る!!vol.23
トーナメンターも大注目!!
佐藤 勝・超繊細メーター抜きセット
(武蔵の池)
60
DVD連動 伊藤さとし ヘラブナ釣り超入門 第6回
釣り方編・浅ダナウドンセット
(三和新池)
64
モリアゲルンジャー新章 山科軍の野望 六の巻
2018年も全国制覇を目論んで若手武将の育成に精を出す古参武将達の活躍は如何に!?
68
イケてる!アングラーズレポート!!
吉田康雄/杉本智也/田邊忠史/時田光章/眞島宏平/松崎光臣/河村大輔/柴崎 誠//鳥居裕輔
※松崎さんの「崎」の字ですが、フォントによって化けるので「崎」にしていますが、本当は右上「大」ではなく「立」のほうです。
77
サイちゃんの関西例会潜入捜査!vol.23(天神釣池)
土屋直人の速攻両グルテンの底釣り
80
気ままなヘラブナ探検隊 VOL.44
流れの中で40㎝上が乱舞!の初夢に賭けた隊員達の運命はいずこへ!?
(静岡県静岡市・巴川)
84
迷った時は基本に戻れ!ヘラブナ釣りの道標 その20
道具の変遷を知る
釣りイト、接続金具、オモリ、ウキ
90
サンラインカップへらin甲南へらの池
91
第13回農林水産大臣杯争奪戦
92
武蔵の池 納竿釣り大会
93
浜野へら鮒センター 大型5枚検量大会
94
友部湯崎湖新春初釣り大会
95
新製品&イベントNEWS
ボーバー情報局
DVDCONTENTS
DVD&本誌連動巻頭大特集
吉田式チョウチンセット大解明!!
橋本幸一&伊藤宏二
ベーシックコンビの爆釣基本講座
萩野孝之のザ・ストロングパターン
生井澤聡のこのヘラが釣りたかった!!
伊藤さとし ヘラブナ釣り超入門
ジャパンフィッシングショー2018
【特集】
厳寒期もチャンス!
春まで楽しいトラウトフィールド
今冬は南西部を中心に大荒れの天気に見舞われたが、釣りになる日は決まって見目麗しいトラウトがアングラーの心を熱くさせてくれた。
とにかく天気しだいとはいえ、真冬もチャンスは充分、楽しい時季は春まで続く。
そんな編集部おすすめのフィールドで価値ある一尾に近づく方法を考えてみたい。
今号では、洞爺湖、島牧沿岸、熊石沿岸、せたな沿岸、余市川、釧路川、斜里川、尻別川をピックアップ。
そのほか、盛期を迎えた氷上ワカサギ釣りの注目メソッドとフィールド、堤防の大型チカ釣り、冬も元気なロックフィッシュにスポットを当てています。
FEATURE
018 厳寒期もチャンス!
【特集】春まで楽しいトラウトフィールド
020 【洞爺湖】2018シーズンリポート
来るかナナマルニジマス
024 【島牧沿岸】モンスター海アメを誘う
ヒットミノー伝道者のアクション
026 【熊石沿岸】比類なき爆発力を秘める
今季好調! 海サクラのメッカ
028 【せたな沿岸】随所に好ポイントあり
素晴らしき海サクラの楽園
031 【余市川】盛期は3月中旬から
海アメを思わせるコンディション
032 【釧路川】底とりのしやすさと浮き上がりにくさは一番
メタルバイブでスレた魚を釣る
036 【斜里川】モンスタークラスもねらえる!
野性味溢れるネイティブが待つ
038 【尻別川】スノーシューがあれば冬も楽しい
厳寒期のイントゥルーダー
SPECIAL
051 ロングハリスという選択肢
056 オオチカ舞う冬の堤防
058 20世紀初頭“蝦夷地”の釣り〈後編〉
067 いーとーまきの沖釣り入門「「余市~小樽沖・8割マゾイ」の巻
072 やっぱり、ベイトフィネス!
076 磯エギング最前線
079 早期のヤリイカは高活性!
092 大沼フィールドガイド
REGULAR
042 ルアーこの一本 バックス×ディープオン
044 フライこの一本 フェザントテール パートリッジニンフ×GP改
046 My Favorite Fly Tying Black & Orange Dee
061 今月ここでゲッツ!
062 【空知】ワカサギ/氷上釣り
063 【後志】クロソイ/ルアーフィッシング
064 【胆振】エゾメバル/ルアーフィッシング
065 【オホーツク】ワカサギ/氷上釣り
084 熱投ジギング ポイント選択について
086 船長ときどき店員 寒い冬は南国へ!~奄美大島遠征~
088 オンナの釣活
090 愛車で安眠♪ プリウスα
OTHER
066 ライフジャケット「全面義務化」がスタート!
080 Special Presents
083 ルアーショー札幌inつりぼりオーシャン
094 NA釣り倶楽部
098 North Angler’s Pickup!
109 バックナンバー
110 潮時表
112 From Staff
113 アンケート
【訂正とお詫び】
2018年1月25日発売の『つり人3月号』72ページにおきまして、足尾町漁協の解禁日と入漁料(現場売り)に誤りがありました。
正しくは、解禁日3月21日、現場売り2000円になります。
ここに訂正し、お詫び申し上げます。
2018年1月18日発売『渓流2018春』68ページに掲載されている
「山形県/荒川水系玉川支流 大又沢」は、
小国町漁協により禁漁区域に指定されていました。
読者ならびに関係者各位に、深くお詫び申し上げます。
2017年4月15日発売『桧原湖・野尻湖大明解MAP』64ページにおきまして
南北方位コンパスのイラストに誤りがございました。
正しくは白色部が「赤」、赤色部が「白」となります。
ここに訂正し、お詫び申し上げます。