お知らせ  News

【隔月刊】『The SeaBass Vol.013』7月13日発売!(つり人8月号増刊)

今号の特集は【サマーシーズンの最重要テーマ 最速で獲る「魚の探し方」】。
内湾の汽水域から純淡水の中上流部まで、サマーシーズンはシーバスが獲れるエリアがもっとも広がる時期。
今号では、それにあわせて全国各地のポイントで結果を出すためのトップアングラー達の「魚の探し方」に焦点を当てる。
小沼正弥、ヒデはやし、大野ゆうき、中村祐介のトップアングラー4人が、それぞれの経験から得た魚探しのノウハウを惜しみなく公開した。
また、ランカーの聖地として名を馳せた「狩野川」が復活。地元アングラーの新保明弘さんが昨秋手にした92㎝を手にしたドキュメント風レポを寄稿。
このほか好評連載陣もサマーパターンを各地で展開している。
厳しい夏を乗り切る一冊を一読ください!

CONTENTS

11
巻頭総力特集
サマーシーズンの最重要テーマ
最速で獲る「魚の探し方」

12
PART.01
誰よりも早くバイトを引き出す!必釣ルアーセレクトのひ・み・つ by小沼正弥

18
PART.02
獲れない場所こそ穴場に変える ロングロッドならではの釣獲力!! byヒデはやし

24
PART.03
未知のポイントで獲る力 夏のマッチ・ザ・バイトスタイル by大野ゆうき

30
PART.04
遠征の達人になる!サマーパターンの攻略法 by中村祐介

36
新保明弘スペシャルレポ
聖地・狩野川復活!90㎝オーバーのランカーをねらい撃ち!!

44
三道竜也のエンジョイSW(ソルトウォーター)!!VOL.08
シーバスに見切られないためのアクションとは!?

46
River Seabass Style Vol.89
Rerease style for our future. Part XⅥ 〜リリースについて⑰〜

50
斉藤知雄のタックル進化論・第83回
時節到来!ハイシーズン目前のハゼクランクの世界

52
古山輝男コラム・GOOD GAMEをありがとう!

54
菅原正志の釣点
な行 え段 『根魚』♯5クロソイ

56
第108回別冊ゴモクマガジン
横須賀沖のマゴチ&バチコンゲーム
横須賀の奇跡を自作自演!釣り幹事はお任せあれ、の巻

59
侍JACK R-E-D真紅の黙示録Vol.75 DEAL WITH THE DEVIL
秋田の山鱸、今年も健在!

62
パズセクション イヤーズアタック!!VOL.03(茨城県)
ランカーの聖地・涸沼を攻略せよ!/小松雅弘・行方昌人

68
Jackson Tackle Story.64
48㎜サイズの末っ子『鉄PANバイブ』9gの有効性!

70
NO SEABASS,NO LIFE 第68回
東北の聖地巡礼!グッドコンディションの宮城磯マルシーバスを連発せよ!!

76
サップでフィッシュ!VOL.23
夏のSUPフィッシングを楽しもうぜ!!

78
地元アングラーイチ推し情報はコレだ!

87
特別レポfrom上越
ジャーキングメソッドとパニックアクションで川スズキ攻略!

88
ザ・シーバスNEWS

92
宮川靖のSEABASS Infinite pattern Vol.44
一流になるにはプロセスも楽しむシーバスゲームのススメ

96
The Strong Pattern Vol.35村岡昌憲
湾奥のデイゲーム教書

100
情熱あふれるシーンを満載!エクリプススタイル vol.24
リバーランカーをねらえ!

104
ヒデはやしのFIRE CHALLENGE Mission.08
死の水の恐怖。激シブアカメは砂煙でねらえ!

108
小沼正弥のシーバスミッションGo Clear!! mission.10
「汽水湖で釣れ!」

112
及川太一のget the monster SEA BASS! VOL.15
高比重シンペンと秋田初夏リバーゲーム

114
FIND THE LUNKER vol.13
牡鹿半島のロックショアシーバス!

118
高橋優介のRoad to Top angler Next Stage ACT.3
ブローウィンジャーク縛りのショアゲーム

122
ナオチン&須江キャプテンの東京湾ボートゲーム奮闘記 VOL.09
真夏の東京湾は、シーバス&タチウオフィッシングが半端ねぇ〜!!

128
やんやんのランカー全国行脚! vol.13
大阪でも威力発揮!雨後の河川で増水パターン!!

001

『NorthAngler’s2018年8月号』7月6日発売!

特集
人気3魚種が熱い
特集 夏だ!渓流へ行こう。

海釣りで夏枯れがささやかれると、逆に釣果が上がってくるのは渓流だ。
今もジャンルを問わず人気が高いヤマメはこの号が出る頃から大型がねらえる絶好機。
さらに、エゾイワナ(アメマス)も期待できるほか、産卵の体力をすっかり回復させたニジマスも力強い引きで楽しませてくれる。
人気3魚種、すべて元気な7~8月はまさに渓流釣りの最高のシーズン。
せせらぎとマイナスイオンはアングラーに癒しも与えてくれる。
今号は注目エリアやフィールドを舞台に渓流のルアー&フライ戦略を紹介。

FEATURE
012 人気3魚種が熱い
   特集 夏だ!渓流へ行こう。
014 初期から大型が望める
   胆振の美形が微笑むとき
019 キーワードはUL・HG・NY・MB
   ヤマメ最適タックル考
020 4番も要注目
北海道のヤマメFFタックル考&尻別川2018
   025 ねらうは尺ヤマメ!
   道南の銘流を訪ねて
029 キャストからトゥイッチまで
   復習アップストリーム・ミノーイング
030 底だけじゃない
   ボトム系ルアーの使い方
SPECIAL
034 アユ好き夫婦の奮闘記
038 陸っぱりでヒメマス!
041 朱鞠内湖は夏も!
051 ルアーでカレイを釣ってみよう!
056 根魚の森
072 ロックフィッシュ用リグの現在
077 海サクラ前線異常アリ
REGULAR
042 ルアーこの一本 ド アップ×ドクターミノー
044 フライこの一本 フンコロ×ノーネーム
046 My Favorite Fly Tying  Stimulator
061 今月ここでゲッツ!
062 【石狩】エゾメバル×ルアーフィッシング 
063 【後志】ヤマメ×エサ釣り
 
064 【檜山】アユ×友釣り 
065 【渡島】アイナメ×ルアーフィッシング 
066 【檜山・渡島】ウミタナゴ×ルアーフィッシング
066 今月の釣り予報 7月中旬~8月初旬
067 船ルアー愛実らせます!「ブリジギング転じて……インチクで沖五目」
088 青物最前線on Rock Shore フロントウエイトとセンターバランスの使い分け
090 愛車で安眠♪ NV350キャラバン

OTHER
080 Special Presents
084 マイブーム
087 第2回 北海道ショアジギングミーティングin積丹
092 D.Y.F.Cトラウトスクールin北海道伊達
094 NA釣り倶楽部
099 North Angler’s Pickup!
110 バックナンバー
111 潮時表
112 From Staff
113 アンケート

001

DVD『渓流Dry Fly Session』6月26日発売開始!

鈴木 寿 × 渋谷 直人

2017年7月、ロングティペット・リーダーの名手・渋谷直人さんのホームグラウンドでもある岩手県の渓流へ、
鈴木寿さん(フライフィッシングショップ「ワチェット」)が訪れました。
東北地方ならではの、森の中を流れるフラットな渓流で、ヤマメ、イワナをサイトでねらう2人の釣りをレポート。
鈴木さんが普段通う中部地方の、瀬や落ち込みの多い流れとはまた違ったフィールドをどのように釣るのかについても解説します。

そして2018年3月、今度は鈴木さんが得意とする岐阜県の蒲田川へ、渋谷さんが釣行。
蒲田川は温泉地ならではの高い地熱の影響で、3月からさまざまなメイフライがハッチする人気河川ですが、
そこで展開されるお互いのポイントへのアプローチ方法や、フライ選択の差をレポートします。
今回選んだ釣り場は、お互い初めてロッドを振るフィールド。
それぞれ渓相の異なる渓流で、スタイルの異なる2人のエキスパートがどのような釣りを見せるのか必見です。

001

『FlyFisher 30 Years』6月29日発売!(別冊つり人Vol.474)

AB判全カラー144P/創刊号の判形を再現!
表紙は、FlyFisher 創刊号(1988年)が目印!
過去へのバックキャストと、未来へのフォワードキャストでつなぐ美しいループを皆様の元へ。
『FlyFisher』から30周年の感謝の気持ちを込めて、この夏、特別な一冊をお届けいたします。
【主な内容は…】
国内初のフライフィッシング商業専門誌として1988年に産声をあげた『FlyFisher』の30年に及ぶ膨大な集積をバネに、
選りすぐりの記事を創造します。フィールド・フライ・水生昆虫・魚・そして人物まで。ご期待ください!

CONTENTS

『FlyFisher』1988‐2018  004
『FlyFisher』 創刊30周年に寄せて  鈴木康友  005
歴代編集人メッセージ  007
Congratulations to FlyFisher  Rene’ Harrop  008
FlyFisherと僕 NZ北島タウポ湖のほとりから  斉藤完治  010
フライフィッシングは世界を巡る  津留崎 健  012
記憶とフィールドに刻まれたフライたち  23
30年の8大トピック  031

FlyFisher 30 Years 特別取材
岩井渓一郎、渋谷直人 ロングティペット・リーダーの革命  津留崎 健  036  
『瀬戸際』後から20年。種は蒔かれていた。  044
5月の日光湯川で1つのライズに3人が熱中した日  053

Interview
刈田敏三 「水生昆虫小宇宙」の地平線から  059
東 知憲 姉妹誌『Tight Loop』回想  072
山城良介 次回で30、つるや釣具店ハンドクラフト展  076

Others
ダブルハンド・ロッドが描いた軌跡  065
ほぼ30年前、FFグラフティ  078

懐かしいあの人へ
芦澤一洋 四つの喜び(Ashi’s Trailから得たもの)  中村好行・望月 久  081
西山 徹 奥多摩の出会いから始まった素顔のお付き合い 小川由宏  084
スティーブ・コープランド モンタナへの扉を開けてくれたかけがえのない友  勝俣雅晴  086

フィールドよ夢を語れ
「素晴らしきかな」北海道(星野尚夫)088/渚滑川(橋本 收)090/忠類川(藤本 靖)092/
阿寒湖&阿寒川(西井堅二)094/朱鞠内湖(中野信之)096/手塩川(千葉貴彦)098/
猿払川100(大林照夫・奥本昌夫)/渡良瀬川(浦 壮一郎)102/神流川(松元平吉)106/
中野川川(齊藤光輝)108

表紙:『FlyFisher』創刊号(1988)
創刊号イラスト&デザイン:Woo Morimoto

001

弊社YouTubeページのネットワーク障害について

6月16日以降、弊社YouTubeの公式ページにネットワーク障害が発生し、閲覧できない状態になっております。
本件につきまして現在、調査を進めております。
調査及び修正が完了し次第、本ページに追ってご案内させていただきます。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。

ページトップヘ