お知らせ  News

重版出来『海釣りドライブマップ』シリーズ4点!

中部海釣りドライブマップ【浜名湖〜伊勢湾】(今切口周辺〜四日市港)
ISBN978-4-88536-186-9 C2075 
本体1,500円+税
つり人社出版部 編
B4判並製66ページ

2011年1月1日初版発行
2019年3月1日第3刷発行

中部で大人気の海釣りフィールドを徹底網羅!浜名湖〜伊勢湾(今切口周辺〜四日市港)エリアの海岸線にある波止、磯、釣り公園など、
すべての釣り場を超詳細な地図で紹介します。特に人気のスポットは拡大図&爆釣新鮮情報を多用。
よく釣れるターゲットの情報はもちろんのこと、周囲のエサ&釣具店、渡船店などの問合先をもれなく掲載。
市販の道路地図と同等の正確さなので釣り場&交通ガイドはこれ1冊でカンペキ!!
クルマ釣行必携の大好評釣り場マップです。
●釣具店、エサ店、渡船店の電話番号を掲載●波止、投げ、磯情報満載!!

001

関西海釣りドライブマップ【大阪湾〜播磨灘】
ISBN978-4-88536-154-8 C2075 
本体1,500円+税
つり人社出版部 編
B4判並製66ページ

2009年4月1日初版発行
2019年3月1日第4刷発行

大阪湾〜播磨灘(須磨〜赤穂、淡路島全域)の海岸線にあるすべての釣り場を、超詳細な地図で紹介します。

001

関西海釣りドライブマップ【越前・若狭・丹後・但馬】(大聖寺川河口〜居組)
ISBN978-4-88536-169-2 C2075 
本体1,500円+税
つり人社出版部 編
B4判並製66ページ

2009年11月1日初版発行
2019年3月1日第4刷発行

越前・若狭・丹後・但馬(大聖寺川河口〜居組)エリアの海岸線にあるすべての釣り場を、超詳細な地図で紹介します。

001

関西海釣りドライブマップ【伊勢湾〜紀東】(木曽川河口〜鵜殿港)
ISBN978-4-88536-168-5 C2075 
本体1,500円+税
つり人社出版部 編
B4判並製66ページ

2009年11月1日初版発行
2019年3月1日第4刷発行

伊勢湾〜紀東の海岸線にあるすべての釣り場を、超詳細な地図で紹介します。

001

重版出来(第10刷発行)『結びのトリセツ 海釣り編』

ISBN978-4-88536-580-5 C2075 
本体1,200円+税
つり人社書籍編集部 編
A5判並製116ページ

2008年7月1日初版発行
2019年2月15日第10刷発行

海釣りのジャンル別にポピュラーなモデルとなる仕掛けを設定。
その各部に必要なノットをイラストで分かりやすく紹介しています。
リールとイトの結び、穂先とイトの結び、金具類とイトの結び、
イトとイトの結び、イトとハリの結び、その他の結びに分けて、35種類以上の結びを詳解!!

001

Basser2019年4月号【お詫びと訂正】

Basser(2019年4月号/No.328)の表紙にある
「渾身の一球VS.ステインウォーター/霞ヶ浦・山本訓弘」の記事の内容を、
諸般の事情より「ビッグベイトのフッキング率を上げるハリ合わせ」に変更しました。
ご了承ください。

『Basser2019年4月号』2月26日発売

全力投球_ビッグベイト

ビッグベイトを総力特集。
コンテンツにはいま注目のワードがこれでもかと並びます。
「エイトトラップ」「ディープトレーサー」「発売15周年目のジョイクロ」「世界一のジャイアントベイト」
「B.A.S.S. ELITE AOY in Lake BIWA/ブランドン・パラニューク来日」。
さらに、最新作を含むビッグベイトや専用リールのインプレッション、今すぐ役立つ低水温期のテクニックから理論まで、
約70ページにわたるビッグな特集は読みごたえ充分。2月、3月の投げ時にピッタリ合った非常にタイムリーな内容です。

そしてついに開幕した米国BPT(バス・プロ・ツアー)レポートやティムコ50周年史、
プリティーシャッド20周年特別企画、ダイワのNewコンセプト「CT」詳報、田辺道場などなど、
今月号も一冊まるごと特濃の内容となっています。

================================================

Contents
024 全力投球!
[特集]ビッグベイト
026 菊元俊文×サタン島田
8トラップとは何か?
036 平岩孝典/描き続けた「S」の軌跡
044 玉置 証/ビッグベイトをディープで引きたい
048 山本訓弘/0か1かの明暗を分けるフックセッティング
050 奥村和正×栗田 学
経験と創造。ふたりがビッグベイトを投げる理由
058 ブランドン・パラニューク/ビッグベイトと歩む人生の冒険
068 2019年19種のビッグベイトをひたすら投げて巻いて観察した記録帳
075 ビッグベイト専用&推奨リールインプレッション
078 モノの舞台裏
080  A HARD DAYS NINJA
082 小森ノート
084 松本幸雄/厳寒のリザーバーはI字系で攻略せよ
088 北大祐/ビッグベイトを語る前に〝ルアーのボリューム″について考えてみよう
094 軟派なヤツは出直しな! 気合一本。剛竿カタログ
100 THE TAKE BACK 田辺道場“バスフィッシング”を求めて
108 伊豫部健の20年とプリティシャッドの20年
112 フカシンガッツ!
114 アマケンの目
115 Basser Best Buy
116  DAIWA最注目NewタックルSCOOP!!
120 バスフィッシング史に輝く半世紀/ティムコの50年史
122  B級ルアー列伝
123 ボートバカ一代
124 ファイト、ファイト、コジコジ!
126 Bass Pro Tour開幕戦レポート
146 今月の読者プレゼント
148 山木食堂闇鍋定食
150 編集部ガチンコバトル
158 バサー放課後の部室
166 バサー新聞
170 THE JAPAN ORIGINAL
172 早いモノ勝ち! セール&入荷情報 
174 B情報局
176 エンジン三銃士の今月も釣れますよ
177 釣りに行くヒマがあったら読む本 
177 日釣振ニュース
178 編集後記

001

『つり人2019年4月号』2月25日発売

特集は『渓流釣りなんでもQ&A』。
これから始めたい入門者から、もう一歩上へのステップアップを果たしたい中級者まで、
今号は、みんなに役立つ「渓流釣り」の悩み解決を大特集。
宝石のようなヤマメやイワナが、いよいよ動きだす季節。楽しき渓流ワールドへ、読んでスッキリの回答で案内。

そのほか、岩手県・岩洞湖のワカサギ釣り、これから好機を迎える投げ釣りでねらうカレイ、
へっぽこ編集部員が名手に弟子入りするタナゴ釣り道場など旬の釣りをお伝え。

今号から短期で連載がスタートする「池の水ぜんぶ“は”は抜くな!」も必見。
第1回は池田清彦先生に外来種問題の現在を聞いた。

CONTENTS
9 釣流潮流
10 音人釣人
12 海と山の天然素材100%を巡る 地魚食堂 
第26回あかつ水産/茨城県日立市 味勝手丼
15 MONO語り

特集
知りたい「釣り方」「場所」「ルール」が丸わかり!
渓流釣りなんでもQ&A

18
あなたはなぜ、渓流釣りに行くのですか?
そこに渓があるから。Because it’s there.
写真◎津留崎健
26
エサ釣り道具の疑問

32
服装の悩み解消

36
知っておきたい川のルール

42
川に入る場所は、どうやって捜せばいいの?

47
ヤマメとイワナ、それぞれの付き場は?

52
ヤマメ、アマゴ、イワナの生態を知りたい。

56
ポイント別攻略法

64
イトの使い分け

70
エサの疑問、解決します。

74
テンカラの疑問

81
渓で注意すべき生き物

84
編集部座談会@『山の幸、川の幸 ともん』
最初の渓流釣りの思い出は?

86
シアワセな釣りライフ設計

88
瀬畑雄三さん、なぜ半世紀以上も
渓流釣りを続けることができたんですか?

94寒いって素晴らしい!
快適ウエアで自在に遊ぶ
岩洞湖の氷上ワカサギ釣り

100[連載] 今が旬!! 日本列島激アツ釣り場
北海道剣淵町&和寒/桜岡湖 ワカサギ
千葉県館山市/自衛隊堤防 アジ
静岡県静岡市/清水沖 アマダイ&アカムツ
兵庫県淡路市/志筑新島 コブダイ
大分県竹田市/稲葉ダム ワカサギ

110 [連載] 手前船頭で広がるフィールド
丸山剛のEnjoy2馬力ボートライフ!
第11回:神奈川県・葉山沖のライトウィリー五目釣り

114[連載]爆乗り!昼イカ探訪帳 
第17回 佐円丸ヤリイカ教室

120 [連載]沖猿きくりんの海上パトロール
「今月どやさ!」関西船釣りレボリューション
第22回 錦沖のイカ〝3種〟メタル

124 NEW GOODS INFORMATION

128[連載]
金沢八景シロギス
カンタン調理で魚をおいしく!
食いしんぼう女子出動!

131
チョイ投げでも釣れる!
戻りガレイ最盛期

138[短期集中連載]
池の水ぜんぶ“は”は抜くな!
第1回 池田清彦先生に聞く外来種問題の現在

142[不定期連載]
プロフェッショナルたちの挑戦
サカナにやさしい水辺の未来
第26回 坪井潤一さん(その3)

146[連載]
釣果アップの必須項目!!
結び虎の巻

149月刊つり人 NEWS & TOPICS

152 [連載] 釣本耽読
その58
若山牧水 鮎つりの思ひ出(歌集『黒松』より) 文◎世良 康

154[連載]
爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生
選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ

156連載小説 ツヨシと魚釣り
第35回 旅立ち(前編)

162編集後記

163へっぽこ編集部員O&Mコンビが名手に弟子入り!
早春の寒タナゴ釣り道場

172【短期集中連載】
平成の先へ。次代を担う和竿職人たち
第3回:竿ます
~和ザオの記事が人生の転機。趣味を経て職人の世界へ~

176[連載]  いつか行きたい! 世界の五ツ星釣り場
Field26  Gulf of Thailand
タイランド湾(イカ、シイラ、サワラ、コビア)

178[連載]
つり人浮世絵コレクション
文◎金森直治

001

ページトップヘ