お知らせ  News

『つり with camp スタートガイドMOOK』7月13日発売(別冊つり人Vol.501)

野に入る楽しさを味わう「釣り」と「キャンプ」を掛け算で楽しむ。
自分らしいユニークな体験をするのに、これほどぴったりな野遊びの組み合わせはきっとないはずです。
本書は〝キャンプとさまざまなカルチャーの融合〟をめざして活動している注目のユニット、
「with camp(ウィズ・キャンプ こいしゆうか、佐久間亮介、猪俣慎吾)」のメンバーが自ら釣りを体験しつつ、
数多くの「つりキャプ」を実践しているモデルを取材。

白樺が立ち並ぶ小さな湖のあるキャンプ場でイワナ釣りとキャンプとコーヒーを楽しむ、
お父さんと男の子の親子で海岸に泊まり磯遊びやカサゴ釣りに挑戦、朝もやの漂う高原のキャンプ場にソロテント泊し、
日中は周辺の渓流でテンカラの毛バリ釣りに没頭する。
まさに見ているだけで行きたくなるモデルケースが盛りだくさんです。
一方で、実際に使われている釣り道具やキャンプ道具も詳しく紹介。
覚えておきたい釣り用語や道具のそろえかたのアドバイスも充実しています。
この1冊から、もっとキャンプが、もっと釣りが、大好きになること間違いなしです。

スタイル特集
006 キャンプとつりとコーヒーと
010 自己流のスタイルで楽しむつりとキャンプ
012 三浦半島、親子で海釣りキャンプ
014 野に入り、サオを振る
018 あの人のcamp gear & fishing gear
026 FISHING FASHION CAMPING FASHION
028 初心者の頃からずっと使っている my best 3
032 みちしおゆうまづめ

釣りの基本
038 まずはこれだけ覚えて!釣りの超基本用語9つ
040 これは持って行こう!「つり」の基本道具
042 厳選!これは知っとこ“24の釣り用語”
044 雑魚キャラ図鑑
046 はじめての釣りクラブ
049 スピニングタックルの基本
050 glafitバイクで楽しむ
Fishing and Camping
052 キャンパーのための釣りABC
060 さくぽん釣りはじめるってよ
062 釣りの基本ルール・マナーのQ&A
064  Camp gear Fishing gear
~つり with キャンプをよりアクティブで快適に~
072 CAMP FISHING FASHION STYLE
074 Fishing Vests catalog
076 サオ振り、魚燻す

catch & eat
080 魚料理を楽しむ前に!
知っておきたい調理器具の基本
084 釣った魚をおいしく食べるには
「基本の下処理方法」
086 釣って食すキャンプ飯
090 Recommended tools Camp gear
096 毒魚図鑑
098 キャンプ場オーナー渓流釣り談義
100 オススメショップガイド
104 キャンプ場巡りをしながら日本一周した
僕らがオススメする『つり』ができるキャンプ場の話
106 覚えておきたい 基本のフィッシングノット
110 「わかりやすい、読みやすい」オススメ釣り漫画
112 釣り雑誌編集長 with camp
釣りとキャンプ、撮影を終えて。
114 奥付

001

『The SeaBass Vol.019』7月13日発売(つり人8月号増刊)

シーバスが最もパワフルなファイトを見せる夏。
だが、その一方で着実にバイトを引き出すには、ルアー&タックルのセレクトに、最適化したメソッドでパターンの芯を捕える釣獲力が問われる時期だ。
今号の特集では、そんな夏を釣り切るために、大野ゆうき、村岡昌憲、小沼正弥の3大トップアングラーにサマーパターンの深層について語ってもらった。
また、130㎝超えのモンスター「アカメ」を手にした「ヒデはやしのFIRE CHALLENGE」ほか、豪華キャスト揃い踏みの好評連載も絶好調。
夏シーズンをモノにする『ザ・シーバスvol.019』をぜひご一読ください!

CONTENTS

13
巻頭総力特集
三大トップアングラーが語る
サマーパターンの深層

14
Part.01
ABSバイブがカギとなる
夏のマッチ・ザ・バイトゲーム
by大野ゆうき

22
Part.02
サオ抜けを突く妙手
リバーシーバスの最終戦略
by村岡昌憲

28
Part.03
ただ巻きを極める!
夏のベイトとルアーセレクト
by小沼正弥

34
SHIMANO Legend Angler Story vol.05
TETSUYA HENMI/辺見哲也

40
第114回別冊ゴモクマガジン
東京湾タコエギ釣行
タコエギ珍品戦法に勝機あり!! 乗せて乗せて乗せまくれ!!!の巻

44
River Seabass Style Vol.95
直面した状況から考える〜昨日の釣りから見えてきたこと〜

48
三道竜也のエンジョイSW(ソルトウォーター)!!VOL.15
釣りの可能性を検証してスキルアップしよう!

50
斉藤知雄のタックル進化論・第89回
虚心坦懐!最速でゲットするシーズン直前のハゼクラ釣法の世界

52
古山輝男コラム・GOOD GAMEをありがとう!

54
菅原正志の釣点
は行あ段『ハリ』♯2

56
サップでフィッシュ!VOL.19
SUPスキルをマスターしよう!

59
及川太一のget the monster SEA BASS! VOL.20
山内勝己さんをゲストに宮城河川シーバスを攻略!!

62
小沼正弥のシーバスミッションGo Clear!! mission.16
「梅雨の季節を攻略せよ!」

68
ヒデはやしが語るレンジバイブの軌跡
シーバス目線から見たカラー検証

70
NO SEABASS,NO LIFE 第74回
宮城シーバスは裏切らない!ランカー出現の緊急チームバトル!!

76
地元アングラーイチ推し情報はコレだ!!

87
特別レポfrom上越
続・「ホタルイカパターン」

91
ナオチン&須江キャプテンの東京湾ボートゲーム奮闘記 VOL.15
シーバス、タチウオ、サバ、マダコ 東京湾、初夏の豪華四点盛り達成!!

96
侍JACK R-E-D真紅の黙示録Vol.81 TAKE IT TO THE LIMIT
米代川のランカー攻め&締め切り地獄!!の巻

104
いけ!いけ!岡ちゃん東京湾トレジャーハントフィンシング vol.06
青潮発生でピンチ!タフコンの東京湾でヤバイよ!ヤバイよ〜!! からの……

110
高橋優介のRoad to Top angler Next Stage ACT.9
ついに完成した次世代シャッドの実力をチェック

114
川上靖雄のFIND THE LUNKER vol.18
梅雨のリバーゲームで爆釣劇!!

118
ヒデはやしのFIRE CHALLENGE Mission.14
限界点突破!!怪物アカメと壮絶ファイトin高知。

126
BLAZEYEの話題の新作『エヴォルーツ120F』解体新書
裏カラーついに発売

128
やんやんのランカー全国行脚! vol.19
分かり始めたところで終了!? 2019春のバチ抜けパターン

001

書籍『釣りエサ(ルアー・エギ・毛バリ・生エサ)のひみつ』7月下旬発売開始

ISBN978-4-86447-337-8 C2075 
本体1,600円+税
46判並製 カラー272P

釣りエサメーカーで長年エサの研究開発に携わってきた著者が、
生エサ、加工エサ、配合エサ、さらにはルアーまで、あらゆる釣りのエサ・擬似餌を対象に、さまざまな視点・角度から釣り人のヒントになる事柄を解説。
ユニークな実験等を交え、科学の力で「釣りエサのヒミツ」を分かりやすく、面白く解き明かしていきます。
またエサそのものだけではなく、魚の摂餌を理解するうえで欠かせない魚の視覚、聴覚、嗅覚等の感覚にも詳しく触れています。
「やっぱりそうだったのか!」と納得することから、「目からウロコ」の真実まで、衝撃&超充実の内容。
エサ釣り、テンカラ、バサー、ルアーアングラー、フライフィッシャー、ジャンルを問わず全釣り人必読の一冊!

目次

はじめに

釣りエサを制するものは釣果を制する! 6
魚の口に一番近い”釣り道具”は「釣りエサ」 8

1章 釣りエサの種類と特性

釣りエサの分類 13
【コラム】用途による呼び方の違い 17

2章 魚から見た釣りエサと釣り人

魚と人では見え方が大きく異なる 20
釣り人から魚が見えなくても魚は釣り人が見えている 21
本当に視覚だけで釣りエサを見つけているのか 25
魚は瞬時に焦点を合わせることができる 26
人の視野と魚の視野 30
水中での光の屈折 30

3章 魚は釣りイトが見える?

暗闇でも釣りイトを認識している? 38
【コラム】学習したコイは手強い 44

4章 ルアーとエサ、何色がよく釣れる

擬似餌のカラーとタチウオの釣果 50
シーバスの必殺カラーは? 54
カワハギには黄色が有効? 54
エギのカラーとアオリイカの関係 56
カラーローテーションは効果的か 59
チヌに有効な練りエサのカラーとは 60
色の違いよりも明度が重要 62

5章 臭いエサのほうが魚は集まる?

魚の嗅覚器官 68
人が感じる臭いと魚が感じる臭いは同じか 71

6章 甘いエサはよく食べる?

人の味蕾と魚の味蕾 76
魚の食欲にスイッチを入れる! 82
【コラム】警戒心の強いクロダイの摂餌 84

7章 釣り場の騒音はNGか

魚の耳はどこにある 87
音が出るルアーの発明 91
側線は物体を感知する 94

8章 究極の釣りエサ成分とは?

魚が好んで食べる化学成分はアミノ酸 98
栄養価が高くても魚の好物とは限らない 100
魚が好む有効成分と釣りエサ 102
魚が好むアミノ酸を多く含む釣りエサとは 103
釣りエサの成分と各論 シマミミズ104
 アオイソメ106
 等脚類・オキアミ(ナンキョクオキアミ)109
 アミエビ(ツノナシオキアミ)112
 昆虫類・カイコ蛹114
 アカムシ117
 ブドウ虫118
 サシ120
 カツオほか魚類121
 カタクチイワシ・マイワシ122
 イクラ125
 イカ、タコ類127
【コラム】釣りエサの発光 128
貝類・アサリ130
 マガキ132
 その他の甲殻類・サルエビ133
 スジエビ134
 スナモグリ135
 ウニ類136
 マボヤ138
加工エサの概要 140
クロダイ、メジナ用加工エサ 140
【コラム】配合エサの原材料表記 142
ヘラブナ並びに淡水用加工エサ・麩143 グルテン145 とろろ昆布146
【コラム】ヘラブナを擬似餌で釣る? 148
EP並びにその粉砕品 152
【コラム】アミノ酸と魚の嗜好性 154

9章 偽物なのになぜ釣れる

味付き・味なしのエサに対する魚の反応の違い 159
擬似餌の分類・スプーン165
 メタルジグ168
 スピナー168
 プラグ170
 フィッシュフォーミュラ171
 エギ172
 フライ(毛バリ)174
 ソフトルアー(ワーム)176
【コラム】エコギア誕生秘話 179
生分解性擬似餌(生分解性ワーム) 180
ルアーは生エサを超えられるか 182

10章 最適なエサ、ルアーのサイズとは

鰓耙とは 190
鰓耙マップ 194
適切な釣りエサのサイズとは 201
【コラム】ヘラブナ釣りトップアスリートのエサ使い 206

11章 魚が食い込みやすい釣りエサの硬さとは

擬似餌の物性 211
物体の硬さ 215
釣り場での対応 216
魚が嫌がる? 釣りエサの物性 218
ヘラブナ用釣りエサの物性 223
【コラム】ヘラブナ釣りの「カラツン」とは 228
歯の構造 スズキとブリとマゴチ231 タチウオとヒラメ235
エサ取りの判別・クロダイの歯型237 カワハギ、ベラ241 フグ類244

12章 釣りエサは環境にどう影響するか

寄せエサと海洋環境 246
寄せエサが環境に与える影響調査を実施 248
擬似餌(プラスチックワーム)と環境 250
環境ホルモン物質の対応 252
生分解性ワームの商品化 253
【コラム】分解実験の実施 256

最終章 釣りエサのひみつ―4つのエピソード―
特盛りのオキアミ 259
それって反則? 262
痛い経験 264
イタリアのチャンピオン 266

おわりに 269

装丁 神谷利男デザイン株式会社
イラストレーション 神谷利男

001

『タチウオNight & Day 2019』7月13日発売(別冊つり人Vol.500)

『関西タチウオNight最前線2010』からスタートし、毎年発刊を続ける小社別冊タチウオシリーズ。
記念すべき10周年を迎える本号では新時代を飾るにふさわしい注目の新釣法&新製品を中心に最旬情報をクローズアップ。
現在のタチウオ釣りムーブメントの歴史を振り返る企画あり、人気釣り場の詳細攻略ガイドあり、便利で簡単料理ページあり……と、
今回も情報盛りだくさんでタチウオファンの期待に応えます!!

C O N T E N T S

The 10th Anniversary Special Edition
おかげさまで10周年!

011
ワインド釣法にみる陸っぱりタチウオこの10年。
そして未来……。
オンスタックル小林勝治さん&浦満晴さん大いに語る!

016
歴代表紙で振り返るタチウオ釣り10年の歩み

017
ブランド設立19年 ワインドともに
専用ロッド『ショアワインダー』開発の経緯から現在に至るまで……

019
テンヤ進化形2019
『快適波止タチウオテンヤSS』が今年も超斬新

024
ダートもタダ巻きもスリムで行こう!
ハイプレッシャーはシェイプアップしたワームとジグヘッドで

028
超イージー!新発想ハイブリッド釣法
ワームでエサを包み込むスーパーアイテム
写真&文◎松本賢治

032
ショートバイトを絡め取れ!
ドジョウでもワームでも。引き釣りテンヤ+アシストフックの新標準

035
今宵もかっ飛べ!LTタチウオ
ライトタックルでやるゲーム感覚エサ釣りがアツイ!

040
マスターたちの速攻ライトゲーム
ミヤケマン&タイガーよしたか『タッチポン陸』スーパー・インストラクション

046
メタルジグで簡単デイゲームのすすめ
黒川弘樹さん流 白昼の銀太刀ハンティング

051
新戦力!異色の万能ワーム
使いやすさを追求! シャッドテールがもたらす利便性
写真&文◎松本賢治

060
七里御浜サーフゲームが新しい!
ヘビーウェイト三つ又キャロ+グラスミノーで福来たる!
レポート◎葛原正夫

064
釣果アップのためのアマチュア科学vol.3
目指せタチウオ釣りサイエンティスト
レポート◎池田清隆

068
人気!売れ筋! イチオシGOODS
フィッシングエイト大阪南スタッフ激白!

070
名付けて「ロングノベタチ」
新釣法!? 長いノベザオでタチウオチャレンジIN淡路島

072
新釣法が三大釣法を超えた理由
新トレンド『かっ飛びボール』が今年も熱い!
レポート◎井手良一

076
打率アップ!目指せウキ釣りMVP
仕掛けのこだわりと誘いからアワセのタイミングを考える
レポート◎長谷川一馬

080
タチウオ美食マニュアル
感単にさばく方法から小骨が気にならない食べ方まで!

085
THE沖堤スペシャル
困らない! 迷わない! 悩まない! 渡船利用マニュアル付き
086 武庫川一文字 解説◎浦満晴
090 神戸港沖堤 解説◎北野雅章
094 大阪南港 解説◎三宅伸豪

[コラム]
055 湾岸に想う。還暦の記憶 マッチ・ザ・ベイト
057 湾岸に想う。還暦の記憶 「横着者は釣れない」という教え
059 湾岸に想う。還暦の記憶 殺気を感じ取ったタチウオ
075 ウキ釣りだって負けないぞ!

STAFF

Editor in Chief/佐藤一裕 Kazuhiro Sato
Advertisement Editor/岡村政宏 Masahiro Okamura/小谷中純一 Jyunichi Koyanaka
Producer/高崎冬樹 Fuyuki Takasaki(EEL)
Writer/松本賢治 Kenji Matsumoto
Illustration/山本ノラ Nora Yamamoto(cocolo-design)
Design/八尋亜子 Ako Yahiro/玉木実 Minoru Tamaki(studio noise)

001

『LureParadise九州No.31 2019年盛夏号』7月13日発売(別冊つり人Vol.499)

どこよりも熱い九州の夏の釣りをぎゅっと詰め込んだ一冊になりました。
これから始まる夏休みのプランはきっとここから生まれるはずです!

特集は
「ドラマあり、学びあり、旬の味覚あり!
九州のナツザカナが勢ぞろい 真夏のてんこ盛り!」
真夏の九州は楽しみ方がいっぱいあります! 
渓流ミノーイング、リバーシーバス、オフショアジギング、SLJ、タイラバ、タイジグ、イカメタル、夏エギング、
スジアラハンティング、ライトロックショアゲーム、プチ離島遠征、オカッパリ&ボートのバス釣りなどなど。
すぐに役立つ学びのページであり、モッテいる人たちの感動ドラマあり、生ビールが進むこと請け合いの夏の味覚紹介あり。
夏休みのプランを決めるヒントがいっぱい詰まった大特集です!

「昼も夜も」「ハードもソフトも」「トップもボトムも」「チヌもキビレも」
九州黒鯛大全~この夏やるべきチニングのすべて~
夏に楽しい釣りは数々あれど「クロダイゲーム」はまさに九州を代表するサマーゲーム。
やらないのはもったいない。やっていてももっと楽しくなる余地がいっぱいある!

真夏こそシーズン真っ只中!
九州七県 真夏の7ターゲット
九州各県を代表する夏のターゲットと釣り方、そしてエリア解説まで。どこに行こう、何を釣ろうと迷ったら、このページをご覧あれ!

「ルアパラTV連動企画が続々!」
本誌と平行して地上波で毎週放送中の「ルアーパラダイス九州TV」(TVQ九州放送)も
放送開始から2年以上が経過してすっかり本誌連動企画が定着してきました。
迫力ある映像からはアングラーの息遣い、リトリーブスピード、ロッドアクション、
鳴り響くドラグ音などを鮮明に伝えてくれます。
でも、本誌は九州のルアー釣りの専門誌ですから
映像だけでは伝えきれないその釣りの奥深さや魅力を
言葉と写真でよりディープにお伝えします。
ぜひ本誌と連動して映像を観ることで
文字と映像が情報を補完し合って
より濃い内容となってインプットされます!

ルアーパラダイス九州№31盛夏号は、真夏の九州ならではの熱くて濃くて魅力あふれる釣りを
超てんこ盛りでお届けします。水と魚が織りなす夏のドラマ集に乞うご期待!

CONTENTS

【特集】
ドラマあり、学びあり、旬の味覚あり!
九州のナツザカナが勢ぞろい
真夏のてんこ盛り!

022
最上流のヤマメから最下流のシーバスまで
夏の川をまるごと遊び尽くしてみる
藤原武史=写真・文

027
驚異のニュージャンルのツボを体感
ツワモノもメロメロ萌えのSLJ!
小田部修久=写真・文

032
雨後増水パターンにも必要!ベイト&干満差時合への意識
鮮やかに三タテ! 角度の違いが最後のツメに
小田部修久=写真・文

036
ヤズと遊んでブリに学ぶ
ジギングエントリーは別府湾で決まり!
藤原武史=写真・文

040
攻めのエギングでキロアップ2発
走れ!ハルキ!
小田部修久=写真・文

044
これぞ夏の風物詩
夜焚きのイカメタル
藤原武史=写真・文

048
惚れて東北から甑通い
生粋のロックフィッシャーマンを熱くさせるスジアラの魔力
内川卓也=写真・文

052
ハタ&イサキ、あいまみえる平戸の夏磯
ザ・ロックショア・インスピレーション
小田部修久=写真・文

056
ひらめいて当て潮ねらい
やっぱりモッテる!最多勝投手が手にした価値ある1パイ
藤原武史=写真・文

060
同船者とその日を振り返えることで見えた攻めの一手
あっぱれ!角島沖85㎝マダイ
小田部修久=まとめ

064
春でやめるのもったいない!秋まで待つのもったいない!
コツを掴めば夏もエギングの好シーズン
藤原武史=写真・文

068
庄山的「釣り始め」に実戦配備されたSFとWF
「戦略的な様子見」が現代タイラバの礎
小田部修久=写真・文

074
スミス×メロン屋工房SLJ講習会ルポ
遊び心×ロッド&ジグの選択幅
小田部修久=レポート

078
万能にもなれば専用にもなる
このワクワクこそがSLJの原点!
藤原武史=写真・文

086
塚本謙太郎が夏の芹川攻略のヒントをアドバイス
7月のキーワードは雨とカバー
塚本謙太郎=文
編集部=写真

【OTHERS】
102
「昼も夜も」「ハードもソフトも」「トップもボトムも」「チヌもキビレも」
九州黒鯛大全~この夏やるべきチニングのすべて~
河野大輔=写真・文

108
真夏こそシーズン真っ只中!
九州七県 真夏の7ターゲット
小田部修久・藤原武史=写真・文

098
土曜の朝と水曜の夜のルアパラは動きが、音が、流れが伝わる!
『ルアーパラダイス九州TV』放送スケジュール

【連載】
017
Hello! New Gear
デュオ/レアリス 小忍虫
編集部=写真・文

082
みっぴの『ちかっぱ釣れとう?』
第30回 遠賀もバス取材もみっぴ史上初。実感、バス釣りの点と線
小田部修久=写真・文

091
松成修一のストロングスタイル
すでに90オーバー続出!熊本市街地のリバーシーバス
内川卓也=写真・文

094
先駆者のSPIRIT
津留崎義孝のことば
「種類はもちろんスプール径や重量、ファイト姿勢まで 私的リール論」
津留崎義孝=文 小田部修久=写真

118
よかとこよかものよかはなし Fishing Information@九州

124
つりよめ by NKJM

001

ページトップヘ