お知らせ  News

『つり人2019年11月号』9月25日発売

「これで分かる! 秋の素朴な釣り 始め方Q&A」。
暑さが一段落し、どこかほっとすると、心癒される身近な釣りに出かけたくなる。
タナゴ、マブナ、オイカワ、ワカサギ、コイ、ハゼ。
今号の特集は、行きたい水辺がきっと見つかるシンプルで奥深い釣りのベーシック集。
その釣りの基本的な知識、道具選び、仕掛け作り、釣り方、生態などを幅広く紹介。
そのほか、秋シーズンを迎えたカワハギ釣り、タチウオ入門、キハダマグロ挑戦記、秋磯入門などをお伝え。

CONTENTS
9 釣流潮流
10 音人釣人
12 海と山の天然素材100%を巡る 地魚食堂
 
第33回
かねよ食堂/神奈川県・走水漁港
「赤カサゴのアクアパッツア」
15 MONO語り

特集
「タナゴ」「小ブナ」「オイカワ」「ハゼ」「コイ」「ワカサギ」
これで分かる! 素朴な秋の釣り。始め方Q&A

18
Q 秋の河川&湖沼、おすすめの釣りを教えてください。
写真◎津留崎 健

26
オカメタナゴのエンコ釣りをやってみたい

38
田園のマブナ(小ブナ)釣りをやってみたい

44多彩なターゲットがねらえる
秋の小川で小魚と遊ぶ

47
ヤマベの蚊バリ釣りに挑戦

52
教えて! 「流れっ川」のタナゴの釣り方

58どこでできる? 何が釣れる? 必要な道具は?
Q 〝ピストン釣り〟って、どんな釣りですか?

60
この秋デビューしたい人へ
ワカサギ釣りはじめの一歩Q&A

63
ワカサギ釣りのお悩み解決

71身近なビッグゲーム
カープフィッシングをやってみよう!

75コイはグルメか?
淡水の王者のここが知りたい

76
Q ハゼ泳ぐ汽水域が豊かなわけ?

80 手軽に釣れて美味しい!
ハゼ釣りマスターになるための一問一答

88
[連載] 今が旬!! 日本列島激アツ釣り場
北海道網走市&斜里町/オホーツク サケ
宮城県亘理町/仙台湾・亘理沖 ヒラメ&マアジ
神奈川県小田原市/国府津海岸 青もの
愛知県常滑市/りんくう東岸壁 クロダイ
高知県東洋町/甲浦港 ロックフィッシュ
大分県佐伯市/蒲江 カンパチ、シマアジ

100快適ウエアで自在に遊ぶ
東京湾、今期絶好調のマダコゲーム

104 絶好調! 東京湾のタチウオ釣り
「釣れるシャクリ」の作り方

106ヒロキュー釣りガール
吉野七宝実のオキアミ・チャレンジ!
青い海に浮かび上がるダイヤ
相模湾のコマセキハダ釣り

110道具、仕掛け、釣り方。
コマセキハダ基本のイロハ

112[隔月連載]
阪本智子の旬魚探見!
今日から始める船釣り入門
第27回:東京湾エリアのカワハギ釣り

118[隔月連載]
三石忍船釣りテンポアップ!
第15回:東京湾・金谷出船のカワハギ釣り

123[連載]

東京湾・カワハギ
カンタン調理で魚をおいしく!
食いしんぼう女子出動!

126[連載]沖猿きくりんの海上パトロール
「今月どやさ!」関西船釣りレボリューション
第28回 南部沖の落とし込み

131クロダイ&メジナ高水温期攻略法
秋磯は浅場をねらえ!

138【隔月連載】
佐藤守 オヤジの磯語り
第19回:小笠原諸島父島列島 北ノ鼻で幻のクチジロに挑む(前編)

142ダムの副産物に警鐘を鳴らす
養殖魚の脅威

146 [連載]
釣果アップの必須項目!!
結び虎の巻

148不定期連載
集まれ、釣り部!

150月刊つり人 NEWS & TOPICS

156 [連載] 釣本耽読
その66
幸田文 鱸(講談社文芸文庫「包む」収録) 文◎世良 康

158[連載]
爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生
選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ

162編集後記

164[隔月連載]手前船頭で広がるフィールド
丸山剛のEnjoy2馬力ボートライフ!
第18回:千葉県・見物海岸沖のカワハギ釣り

168
TSURIKOで旬の船釣りをラクラク入門

170 NHK唯一の釣り番組
「釣りびと万歳」(BSプレミアム)
10/6(日)17:30放送「流行の仕掛けでタチウオとファイト」

172 NEW GOODS INFORMATION

176[連載]  いつか行きたい! 世界の五ツ星釣り場
Field33  Iceland
アイスランド(アトランティックサーモン)

178[連載]
つり人浮世絵コレクション
文◎金森直治

001

『Gene of morethan [ジーン・オブ・モアザン]』9月26日発売(別冊つり人Vol.507)

ニッポンのシーバスフィッシングに刻まれた進化の遺伝子
 ニッポンが誇るシーバスのルアーフィッシング。創生期から先陣を切ってこの釣りを切り拓いてきたダイワの歴史は、
そのまま「モアザン」というブランドに注ぎ込まれ、今なお進化の頂を尖らせ深化のすそ野を伸ばし続けている。
 本州・四国・九州の広範囲にわたりベイエリア、大河川、干潟、サーフ、磯……とさまざまなフィールドで展開し、
デイ&ナイト問わず楽しめる身近でエキサイティングなシーバスフィッシングは、
確固たる人気を誇るメイド・イン・ジャパンの王道ルアーフィッシングと言えるだろう。
 そのDNAすべてに刻まれるGene of morethan――モアザンの遺伝子を知ることは〝ニッポンのシーバス釣り〟を読み解くことなのだ。

主要コンテンツ
●Style of Morethan.~乗り越えて、拓け!~
●大野ゆうき マッチ・ザ・バイトのゲーム理論
●村越正海×大野ゆうき×高橋慶朗 特別鼎談 シーバス年代記
●モアザンが作り上げたシーバス釣り
小沼正弥×レバーブレーキ釣法/高橋慶朗×モンスターハント/山内勝己×テクニカルシャロー/
及川太一×リバーランカー/山本典史×進化するヒラスズキゲーム/
●次の一歩を切り拓いたシーバスタックル&ルアー技術革新
●注目のモアザンロッド 徹底インプレッション
●俺のベイトシーバススタイル
●次世代モアザン使いに聞く この時期このタイミングの勝負ルアー
●モアザン全ルアーカタログ

CONTENTS

006
プロローグ
強烈なる前進の遺伝子~Gene of morethan~

014
モアザンが作り上げたシーバス釣り。

016 マッチ・ザ・バイト×大野ゆうき
022 マッチ・ザ・バイトのゲーム理論 大野ゆうき
030 大野ゆうきのタックル論
034 レバーブレーキ釣法×小沼正弥
040 パワー&フィネス×高橋慶朗
046 テクニカルシャロー×山内勝己
052 リバーランカー×及川太一
058 進化するヒラスズキゲーム×山本典史
064 MORETHAN COLUMUN
 
レジェンド中井一誠が語るニッポンのヒラゲーム黎明期

065 モアザンにいたるタックル進化の歩み
特別鼎談 シーバス年代記
村越正海×大野ゆうき×高橋慶朗

078 テスターがここに驚いたモアザンの技術革新

086 注目のモアザンロッド徹底インプレッション 大野ゆうき

094 俺のベイトシーバススタイル 小出 慎/松成修一

100 存在理由を知って装備せよ!
モアザン全ルアーカタログ

108 ベイトパターンで考える勝負ルアーとその操作
藤田知洋/橋本隆志/松永昌己

表紙写真=Tabuse Hiroshi
表紙デザイン=Kusanagi Nobuyuki

    

001

『投げ釣りパラダイス 2019 秋冬号』9月13日発売(別冊つり人Vol.505)

特集は「カレイ釣りを読み解く」。
どんな釣りでも前もって考えていたことや作戦どおりにいかないのが常。
そこで各地のベテランキャスターに作戦の成功例、失敗例、偶発的釣果などいろいろな経験を披露してもらい、
なぜそうなったのかを分析することで釣果アップに繋げたい。

第2特集は「根魚に夢中!」。
投げ釣りでは脇役的存在の根魚だが、食べておいしく、釣って楽しいことから人気は高い。
そんな根魚のねらい方とポイントを紹介。
その他、「エサ取り名人カワハギを攻略」、「納竿間際にメークドラマ」、
「落ちギス&越冬ギスをねらい撃ち」「ビッグワン・レポート」など、
多くのファンに喜んでいただける内容になっている。

特集…カレイ釣りを読み解く
004…<兵庫県>大蔵海岸
    往年の好ポイントも視野に入れる
010…<兵庫県>東二見人工島・白灯波止
    ベテランの観察眼に感服
    釣り座選びは臨機応変に
015…<石川県>能登島
    時合は朝イチよりも昼から
020…<兵庫県>神鋼護岸
    実績ポイントを重視せよ

024…<鳥取県>米子周辺
    離岸堤の内側はシロギスの宝庫⁉
    数だけではなく、良型、大型の期待大
030…<京都府>丹後半島・蒲入漁港の大波止
    おいしい魚を塩イワシ、塩キビナゴでねらう
034…<和歌山県>御坊
    日高港の磯ものねらいは
    外海が荒れた時がチャンス
037…<徳島県>鳴門・岡崎
    坂田のくずれ波止で
    アイナメ、カサゴの大型!

キャスターズ「熱投レポート」
042…<徳島県>鳴門・思崎
    夏場に大ものの予感。
    夜釣りでクロダイ、マダイが出そうだ
044…<鳥取県>境水道・太平洋セメント前
    ヒラメは出なかったが
    中~良型マゴチが連発!

046…NEW TACKLE for SURF CASTING

特集…カレイ釣りを読み解く(成功例、失敗例、偶発的釣果から学べ!)
056…岡山沖の島しょ部での事例&考え方
    短い時合に効率よく
058…瀬戸内東部エリアでの事例&考え方
    潮時を読んでチャンスをつかめ!
060…徳島、淡路島の事例&考え方
    基本を守って「カレイは腰で釣れ」
063…香川エリアでの事例&考え方
    フットワークが大事
064…瀬戸内西部での事例&考え方
    行動パターンを把握せよ
066…北陸、三重エリアでの事例&考え方
    寄り場は決まっている!
068…適切な仕掛けと
    情報戦で手にする乗っ込みガレイ

エサ取り名人「カワハギ」を攻略
070…宇和海~高知西部エリア
    数、型とも期待でき、
    アマダイなどもねらえる
073…徳島県南部~高知県東部
    釣り場の状況によって
    引き釣り、置きザオを使い分ける
076…南紀エリア
    スレてきた時はエサを変更したり
    ポイントを休ませる

納竿間際のメークドラマ
078…粘り勝ちで手にした
    良型カレイ2尾
080…優勝を決めた最後の1投
081…<兵庫県>諸寄漁港で
    50cmクラスのイシガレイ

084…<和歌山県>田辺・芳養漁港の大波止
    コロダイ釣りの魅力と楽しみ方に迫る
090…近年は1~2の月でもOK
    瀬戸内東部で大判カレイ連発
094…<三重県>鳥羽沖・弁天島
    年中無休の投げパラダイス

第2特集…根魚に夢中!
100…アイナメ
    厳寒期の好敵手。
    激しいアタリが魅力
102…アカハタ
    魚影が濃くなり、
    身近になったニューカマー
105…キジハタ(アコウ)
    釣って楽しい、
    食べて美味しい高級魚
107…カサゴ(ガシラ)
    他魚と侮るなかれ!
    大らかに楽しめる美味ターゲット

落ちギス&越冬ギスをねらい撃ち
110…<島根県>境水道エリア
    大型が育つ条件が揃った好フィールド
113…<富山県><石川県>北陸エリア
    良型の束釣りもねらえる
115…<兵庫県>淡路島、<京都府>宮津エリア
    ラン&ガンスタイルで手返しよく
116…<愛媛県>松山沖の島しょ部
    キモは波口を静かに探る

BIG1 REPORT(ビッグワン・レポート)
119…<和歌山県>田辺の磯
    80cmオーバーの大型ハマフエフキ
121…<愛媛県>宇和島・三浦半島
    遊子の浮き桟橋で60cmのアマダイ
123…<宮崎県>県央サーフ
    サーフでオオニべの記録に挑む
126…<北海道>室蘭港
    重厚な引きを見せたのはアイナメ62.2cm
128…<三重県>新鹿の波止
    1投目に来たコロダイ81cm

130…編集後記、次号予告
    

001

リニューアル創刊第一号!!『SEABASS Life NO.01』9月13日発売(つり人10月号増刊)

日本で唯一のシーバスフィッシング専門誌
リニューアル創刊第一号!!

雑誌コード:06304-10(つり人10月号増刊)
JANコード:4910063041093
本体:1,400円+税

特集 水面に誘え!

日本で唯一のシーバスフィッシング専門誌『シーバスライフ』がいよいよ発進!!
「シーバス釣りのある生活」を、今もっと楽しく魅力的にする一冊。
特集は「水面に誘え!」。ハイシーズンだからこそ、迫力のある
トップウォーター&サブサーフェスのシーバスゲームにこだわりたい!
シーバスの魅力を120%感じられるスタイルのヒントが満載です!!
他にも今多くのアングラーが大注目しているシーバスのビッグベイト戦略や
ドリフト、バラシを減らす秘訣など入門向けのハウツー記事もバッチリ収録。
素晴らしきシーバスの魅力と、迫力のあるシーバス釣りのシーンの数々を、
臨場感あふれる写真とじっくり読みこめる文章でお届けします。

CONTENTS

015
特集
水面に誘え!

016
流れの中でのデイゲームシャロー戦略
ストライクを得るために
米澤弘通

024
シーバスを水面に誘って釣る基礎知識

026
サブサーフェスだけで成り立つこと
ゴロタ浜の水面で遊ぶ。
広川嘉孝

034
デイ&ナイト
ランカー×水面 出会うためのヒント
久保田剛之

040
ボラを意識したボイル攻略
高橋優介

044
私の水面炸裂ルアー「捕食スイッチ」はこう入れる!
小沼正弥/濱本国彦/衣川真吾/中村祐介/森 大介/大平正満

特別企画
050
新型リール、シーバスへの適合性を読む。

054
シーバスは鱗の何に狂うのか?

064
シーバスライフフェスタ、開催!!

106
レンジバイブの軌跡~名作レンジバイブ90とともに作った思い出~
ヒデはやし

連載
007 生活をシーバスとともに。若林 輝
第一回 「シーバスライフ」という呪文

009 あの時、あの瞬間。 松本賢治
第一回 見せ場のあるシーバスゲーム

010 This mouth’s LURE BOX Vol.01
嶋田仁正の9~10月の河川での一軍ルアー

058 湾奥ゼミナール 大野ゆうき
Vol.01 イントロダクション

062 Shall We PHOTO? カッコいいシーバス写真の撮り方 松本賢治
第一回 「カッコいい」シーバス写真ってナニ?

067 ステップバイステップforシーバスフィッシング

068 これからはじめるアナタにオススメ!
3万円でそろえるシーバスタックル
小助川光昭

072 明暗の釣りで覚える
今すぐ使えるドリフトゲーム
安田浩樹

076 シーバスはバレやすい魚なのか?
バラシとフッキングのメカニズムを考察する
伊藤 仁

080 必修シーバス釣りのあ行。

081 今月のピックアップPRESENT
サンライン/ソルティメイト キャリアハイ6、カットイン、ステートクラッチ

083 Time to Release シーバスのための自由な時間の過ごし方 松本賢治
第一回 TIME TO CATCH IT! 藤田知洋 たどり着いた理想の一匹。

092 BIG BAIT BRIEFING ビッグベイト、真実の報告。
第一回 嶋田仁正 単なるローテーションのひとつとして

101 チームキャスティングの
NO SEABASS NO LIFE
最終回 真夏の汽水湖イナッコボイル炸裂! 涸沼ランカーをキャッチせよ!

108 ベースラインを感じたい 若林 輝
第一回 相模川(神奈川県) 獲り方を心得る恐竜と、釣り方を知らないストレンジャー

表紙デザイン=草薙伸行(プラネットプランデザインワークス) 表紙写真=松本賢治

001

重版出来(第2刷発行)『アジング・メバリング超思考法』

ISBN978-4-86447-306-4 C2075 
本体1,000円+税
LEON 加来 匠
46判並製144ページ

2017年8月1日初版発行
2019年9月10日第2刷発行

人気のアジング、メバリングが好きで、雑誌やDVD等で最新情報や釣り道具をゲットし、
それなりに経験も積んできた…ハズ…でも思ったほど釣果が…。
「実は釣れなくて困っています」と本当は言いたい。でも何が悪いんだろう。
釣り場? テクニック? タックル? ルアー? そんなアナタに贈る、とっておきのステップアップ本。
アジング・メバリングの第一人者がアナタの固まっていた思考を変え、 行動パターンを変え、実技を向上させて、釣果UPにつなげます!

Chapter & Contents
1章 「イマイチ釣れない人」に共通する4つの事柄    ポイント探しを情報に頼っている…他、全4コンテンツ
2章 アジング、メバリングの「落とし穴」に嵌まらないために    アジ編 種の特性と食性の違い…他、全14コンテンツ
3章 ルアーはメソッドを実現させるためのアイテム    【キーワード】ルアーの前にロケーションありき…他、全6コンテンツ
4章 上達のための超思考法     「釣り頭」を作るために…他、全9コンテンツ
5章 超思考法最終章(終わりに)

001

ページトップヘ