バス釣り&淡水魚釣りファン待望!
発刊と同時に大好評を博し、現在入手困難な釣り場ガイド本
『池原貯水池・七色貯水池・津風呂湖 バス釣り大明解MAP』
『淀川大明解MAP』が1冊になって超お得にメガ盛りパッケージで新登場!
本書をフル活用して自分だけの新たな釣魚ストーリーをお楽しみください!!
■本書は『池原貯水池・七色貯水池・津風呂湖 バス釣り大明解MAP』(平成24年刊)、
『淀川大明解MAP』(平成28年刊)の掲載内容をベースに令和元年11月末日現在の営業ボート店など
新たな情報を反映して制作されたものです
Yodo River 淀川 P4
ワンドの宝石たち P7
三川合流点~天野川河口エリア P10
周辺ルートマップ① P12
周辺ルートマップ② P14
三川合流点 島本~橋本 P16
樟葉取水場 高浜・広瀬~樟葉 P18
樟葉ゴルフ場 高浜~樟葉 P20
上牧~楠葉 P22
鵜殿・上牧~上島 P24
鵜殿~穂谷川 P26
前島ワンド~西牧野 P28
前島クリーンセンター~牧野パークゴルフ場 P30
大塚~磯島北・渚 P32
大塚ワンド 大塚~磯島 P34
天野川河口 大塚~岡 P36
枚方大橋~鳥飼大橋エリア P38
周辺ルートマップ③ P40
周辺ルートマップ④ P42
枚方大橋 大塚~三矢 P44
芥川~伊加賀西 P46
三箇牧水門~伊加賀 P48
三島江~さだ P50
京阪ゴルフ場~太間排水機場 P52
淀川新橋 柱本 京阪ゴルフ場~太間 P54
点野ワンド 柱本~点野 P56
鳥飼仁和寺大橋 鳥飼中~点野 P58
オカムラワンド 鳥飼下~仁和寺本町 P60
鳥飼西~佐太西 P62
鳥飼大橋 鳥飼~佐太西 P64
鳥飼西~毛馬エリア P66
周辺ルートマップ⑤ P68
周辺ルートマップ⑥ P70
庭窪ワンド~鳥飼西 P72
一津屋水門 王子マテリア~八雲北 P74
大桐テトラ・ワンド~下島 P76
大道~太子橋 P78
豊里大橋 豊里~今市 P80
バクダン池~大阪工大 P82
菅原城北大橋 菅原~生江 P84
城北ワンド1~4番 P86
城北ワンド5~7番 P88
城北ワンド8~10番 P90
城北ワンド11~14番 P92
赤川鉄橋 ミラクルテトラ~桜宮高校 P94
柴島テトラ~毛馬 P96
淀川大堰~河口汽水エリア P98
周辺ルートマップ⑦&汽水域ポイント梅田周辺 P100
周辺ルートマップ⑧&汽水域ポイント河口周辺 P102
池原貯水池
白川最上流エリア P114
白川上流・発電所放水口周辺エリア P116
白川上流・白川又川インターセクションエリア P118
白川中流・屋敷跡周辺エリア P120
白川中流・深瀬谷周辺エリア P122
白川下流エリア P124
白川下流~前鬼インターセクションエリア P126
前鬼上流エリア P128
前鬼中流エリア P130
前鬼下流エリア P132
前鬼インターセクション~鳥渡谷エリア P134
本湖・北ワンドエリア P136
本湖・南ワンドエリア P138
ダムサイト~トボト谷エリア P140
本湖・大瀬岬周辺エリア P142
本湖・谷本ワンド周辺エリア P144
坂本&備後インターセクション周辺エリア P146
坂本下流エリア P148
坂本中流エリア P150
坂本上流エリア P152
備後下流エリア P154
備後中流エリア P156
備後上流エリア P158
池原貯水池
北山川上流エリア P162
北山川中流エリア P164
北山川下流エリア P166
西ノ川エリア P168
北山川・西ノ川インターセクション本湖エリア P170
本湖・大又川インターセクション周辺エリア P172
大又川下流&黒潮ワンドエリア P174
大又川中流エリア P176
大又川上流エリア P178
本湖・大井谷周辺エリア P180
本湖・ダムサイト周辺エリア P182
津風呂湖
香束筋~一龍ワンドエリア P186
ダムサイト~鬼輪筋エリア P188
入野筋中流~下流エリア P190
入野筋上流~中流エリア P192
雑誌コード:06304-03(つり人3月号増刊)
JANコード:4910063040300
本体:2,000円+税
2020年は、『渓流』創刊35周年という節目の年。
春号と夏号、ともに付録DVDを入れた豪華版として発売します。
春号では『ヌシが潜む滝壺冒険ガイド』と題し、35年の間に『渓流』で取材した滝壺を特集。
いかにも大ものが潜んでいそうなあの滝、この釜を、筆者陣が紹介します。
滝壺攻略法、大もの目撃譚など、釣り人のロマンをそそる特集です。
また今号の目玉である付録DVDでは、南アルプスの赤石沢完全遡行のようすを収録。
南アルプスの秀渓を、臨場感あふれる映像で見ることができます。
そのほか名手による尺ヤマメ釣行、毛バリ釣りなどについても掲載。
渓流をとことん遊びつくすために、必読の書です。
Contents
008 静岡県/大井川水系 赤石沢
憧れの源流、赤石沢は今。
文◎渡邉大樹 写真◎丸山 剛
特集 ヌシに会いに、源流へ。
滝壺が呼んでいる。
016 創刊から35年、『渓流』を彩った名滝壺たち。
写真と文◎丸山 剛
028 エサ、フライ、ルアー。
三者三様の釜攻略テクニック
文◎大沢健治、坂本雅也、反町工健
034 瀬畑雄三
滝壺テンカラ釣りの極意
文と写真◎浦 壮一郎
038 山形県/荒川水系玉川支流 桧山沢
十文字滝の明暗
文◎我妻徳雄 写真◎浦 壮一郎
044 山形県・新潟県/荒川水系女川支流 チョウナ沢
チョウナ沢魚止の尺上
文と写真◎高桑信一
050 長野県/乗鞍・信濃川水系梓川支流 小大野川
あの有名滝にもヌシはいるのか?
レポート◎編集部
054 山梨県/丹波川
多摩川源流おいらん淵の探索
写真と文◎浦 壮一郎
062 2020緊急座談会
『第四のライン』は渓流釣りを変えるのか!?
064 群馬県/上野村 神流川オフシーズン・ニジマス釣り場
冬期釣り場で解禁を待つ
写真◎浦 壮一郎
068 35年以上、川を見続けてきて。
文と写真◎浦 壮一郎
072 幻の金山「アブカサンベ沢」
文◎中山茂大 写真◎大沢賢次、大原真樹
077 連載 現代マタギ考
十五、有害駆除――獣害との闘い
写真と文◎高桑信一
日が暮れても帰りたくないオトナのために。
源流遊山
083 秋田県/雄物川水系源流部
尺上イワナが群泳する滝壺
文◎渋谷直人 写真◎浦 壮一郎
090 秋田県/米代川水系小阿仁川源流 大旭又沢、大蓋沢
かつてマタギたちもここでイワナを釣って遊んだのだろうか?
文と写真◎大沢健治
096 宮城県/名取川水系 大行沢
ナメ沢を遡り、山の息吹を味わう。
文◎麻生弘毅 写真◎高桑信一
102 山形県/月山・最上川水系 立谷沢川
雪渓とお花畑のテンカラ天国
文◎吉田 孝
108 山形県/月山・藤島川
雪渓を越えて山頂へ
文と写真◎高桑信一
114 軽さを追求? ごはん重視?
渓歩きのザックの中身
写真◎浦 壮一郎
130 新潟県/海川 富山県/布施川
陰の川と、明の川。
文◎高橋宗久
135 埼玉県/荒川 山梨県/笛吹川
秩父、山梨でパーマークを追う
文◎千島克也
140 大イワナはカマドウマ毛バリがお好き?
写真◎浦 壮一郎
148 カマドウマ毛バリの作り方
150 News & Report
映画『ARTIFISHAL』が伝えること
浦 壮一郎◎写真と文
154 News & Report
八ッ場ダムは本当に氾濫を防いだのか?
浦 壮一郎◎写真と文
161 筆者紹介
日本最大の湖にして、最大級のビッグバスがアングラーを魅了する琵琶湖。
現地腕利きアングラーが明かす夢のビッグフィッシュに近づくための最新戦術99パターンを収録!
季節に応じた釣り分け、ルアーセレクト&ローテーション術、実績ポイント攻略テクニック……など、
全ページを通じて詳細に解説しつつ、内容豊富な情報満載!
新たな琵琶湖のビッグバスゲームがこの1冊からはじまります!
Contents
特集
人気ガイドの超実績パターン春夏秋冬
08 琵琶湖★頻出ポイントMAP
12 木村建太 突き抜けるためのスーパーストロングパターン
22 冨本タケル 当世、琵琶湖最強男のマグナム級大釣果一年計画
30 佐藤信治 琵琶湖★ファーストムービングの極意
38 山田祐五 北の鉄人 ザ・ストロンゲスト年間戦略
46 永野総一朗 アベレージサイズもロクマルも釣る全方位スタイル
54 大仲正樹 快楽主義のビッグフィッシュマイゲーム
第2特集
琵琶湖プロガイドの必殺パターン32連発
60 長谷川耕司 こだわりが詰まったでかバス5チョイス
64 杉戸繁伸 ジャスターフィッシュ3.5in三段活用
66 国保誠 ストロングワーミング3パターン
68 平村尚也 理論派でかバスパターン
70 松下雅幸 アグレッシブなでかバスを効率ハント
72 舞木雅和 北湖テクニカルワーミング
74 山下哲史 横方向ワーミングででかバスを獲る
76 近松卓二 でかバスの理性を破壊するアグレッシブ釣獲論
78 宮廣祥大 強い釣りでがっつりハメるでかバスだまし術
80 米山悟 北湖のエキサイティングでかバスゲーム
83 川越忠之 琵琶湖の12カ月ドキュメント
96 ロクマルが釣れた日の話 〜2019年X-DAY〜
100 実績ルアーカタログ 琵琶湖今昔物語
104 白川友也 総裁流 クラッシュシリーズの使い方
令和元年、33回目のダイワ鮎マスターズで3度目の頂点に立ったのは上田弘幸さん。
V3を成し得たのは瀬田匡志さんに次ぐ史上2人目。
「垂直引き」、「鬼ベタ横出し」と優勝のたびに独創的な釣技が話題になる上田さんですが、
今大会ではオトリがヒラを打つほどのテンションで大岩を舐めるように登らせるオトリ操作「強制ボルダリング引き」を披露!
この話題沸騰間違いなしの新釣法をはじめ、神技に迫る「55問55答」では天才トーナメンターの全貌をひも解いています。
また背バリを使った徹底管理の泳がせ釣りで2位となった清原裕之さんのワザ、
史上初の親子での全国出場を果たした瀬田匡志さん・将太さんの挑戦記など、競技会ならではの熱いドラマも満載。
ほかでは絶対に読めない、唯一無二のアユ釣りトーナメントムックをお楽しみください。
CONTENTS
008 津留崎健[スペシャル・フォトグラフィー]
圧巻の神技が炸裂 上田弘幸
018 アユファイター16名が激流の長良川に集結!
ファイナリストの横顔
024 長良川大会のウイナーズロッドを考える
026 東日本ブロック大会レポート
029 中日本ブロック大会レポート
032 西日本ブロック大会レポート
036 大岩を舐めるように登らせるオトリ操作
「強制ボルダリング引き」
042 三種の神技《垂直引き・鬼ベタ横出し・ボル引き》の疑問に答える
上田弘幸 55問55答
050 清原裕之「背バリDEスパイラル」という新発想
――どっこい、泳がせ釣りは生きている!
052 史上初! 親子で全国大会出場
「瀬田匡志&将太」挑戦記
056 ノンフィクション
激闘!長良川 高水を制する者
名川沸騰! 鮎マスターズ2019地区大会レポート
066 九州地区大会 三隈川◎片山悦二
068 中国地区大会 日野川◎瀬田匤志
070 中部Ⅰ地区大会 長良川(郡上)◎森岡達也
072 中部Ⅱ地区大会 長良川(大和)◎小寺 太
074 中部Ⅲ地区大会 長良川(大和)◎白滝治郎
076 三河地区大会 寒狭川◎白滝治郎
078 四国地区大会 安田川◎片山悦二
080 東海地区大会 狩野川◎白滝治郎
082 南関東Ⅰ地区大会 相模川◎白滝治郎
084 南関東Ⅱ地区大会 中津川◎白滝治郎
086 北関東Ⅰ地区大会 那珂川(町裏)◎渡辺尚秀
088 北陸地区大会 九頭竜川◎白滝治郎
090 南東北地区大会 小国川◎福田和彦
092 北東北地区大会 雫石川◎福田和彦
094 上信越地区大会 魚野川◎渡辺尚秀
095 関西地区大会 揖保川◎片山悦二
096 北関東Ⅱ地区大会 那珂川(小川)◎岡崎 孝
雑誌コード:06304-02(つり人2月号増刊)
JANコード:4910063040201
本体:1,400円+税
日本で唯一のシーバスフィッシング専門誌。
新年第一号の特集はズバリ「シンキングペンシル」。
釣れる!と評判のシーバスルアーでありながら、釣り方がわからない!という声も一番多い。
早春のバチ抜けにも最適なシンキングペンシル。その魅力を多角的に紹介します。
2020年のNEWアイテムや、上手い人のライン&リーダーセッティングバランスについてなど、見逃せない情報が満載!
美しい写真と読ませる文章でシーバス釣りの魅力を伝えます!
CONTENTS
012
特集 シンキングペンシル
014
ランカーを獲るシンペンメソッド 久保田剛之
022
湾奥ゼミナール
シンキングペンシルを考える。
僕と湾奥とシンキングペンシル。 大野ゆうき
028
沈まないシンペンの正体 嶋田仁正
032
シンペン放談 小沼正弥×米澤弘通
038
一年中使ってほしい細身シンペンの秘密 山内勝己
040
シンペンとしてのビッグベイト 衣川真吾
042
ルアーデザイナーが考える
シンペンというルアー。 伊藤 仁
特別企画
051
無数の島が織りなす豊かな海
天草にランカーを追う 柿下竜晟
057
7人のエキスパートに聞いた、2~3月のラインセッティング
俺のライン&リーダーセッティング
嶋田仁正/久保田剛之/中村祐介/及川太一/田上明茂/松岡豪之/小沼正弥
074
ご当地ショップに聞く
ポイント&ルアーガイド
108
一期一会の季節を釣りに。 今野ショータ
連載
005 生活をシーバスとともに。若林 輝
第三回 近所の川にイノシシを辿る
007 あの時、あの瞬間。 松本賢治
第三回 シーバス現場からの証言
008 This mouth’s LURE BOX Vol.03
加地武郎の1~2月の磯・ゴロタ&リバーでの一軍ルアー
046 New Items Picks
今月の気になるシーバス用新製品情報
シマノ/エクスセンスBB、ダイワ/モアザン クロスカウンター125Fほか
062 連載
船長直伝! 東京湾ボートゲーム誌上ガイド
ON BOAT!
シーズナルパターンの要点
須江一樹
第2回 冬を満喫するジギングとキャスティング
068 STEP by STEP forシーバスフィッシング 最盛期のバチパターンで爆釣に挑む!
まさに今からスタート! バチ抜けパターン超入門
三道竜也
072 STEP by STEP forシーバスフィッシング 難しさを糧にする
特集連動!シンペンに学ぶシーバスフィッシング
SEABASS Life編集部
080 必修シーバス釣りのさ行。
v
081 今月のピックアップNEWS
083 Time to Release シーバスのための自由な時間の過ごし方 松本賢治
第三回 HOW TO SPEND SEABASS LIFE 田古里明彦 シーバス釣りからルアーコレクションまで。
092 BIG BAIT BRIEFING ビッグベイト、真実の報告。
第三回 小沼正弥 シーバスに人生を賭ける
100 Shall We PHOTO? カッコいいシーバス写真の撮り方 松本賢治
第三回 かっこいい「シーバスのボケ」写真ってナニ?
101
キャスティングプレゼンツ!
旬のシーバスルアーインプレッション
キャスプレ!
第2回 射程範囲を広げ楽しむウェーディングゲーム
表紙デザイン=草薙伸行(プラネットプランデザインワークス) 表紙写真=松本賢治