お知らせ  News

『NorthAngler’s2019年12月号』11月8日発売

【特集】
シーズン終盤は大ものが!
トラウト&サーモン

淡水のトラウトフィールドの多くはシーズンオフが間近に迫り、魚は荒食いモードに入る。
普段は狡猾な大ものも警戒心が緩み、モンスター級に出会える絶好機。
海に目を向けると、今年もサケ釣りは低調だったが、あきらめるのはまだ早い。
道南のフィールドはチャンスがあり、噴火湾の跳ね撃ちは今こそ盛期。
ビッグなアキアジが期待できる。
今号では、貴重な一尾を手にするためのタックルやメソッドを提案したい。

FEATURE
010 【特集】
シーズン終盤は大ものが!
トラウト&サーモン
012 1日に80と75ニジマス 引き出したのは……
   ワカサギじゃなくスジエビ ダブルでなくシングル
016 秋の美鱒を射止める
   ツチハンミョウとスプーン
020 ナマコ・北大島・イタリア半島etc.
   渡船でイトウに会いに行こう
024 進化するラインシステム
   湖のFFが面白くなってきた
028 今こそ持ち味が活きる!
   渓流のシャッド戦略
034 10キロも夢じゃない!
   噴火湾サケの跳ね撃ち
051 より明るく、もっと遠く
   サーモンフロート最前線

SPECIAL
037 2019→2020冬モノカタログ
054 ブリの今を知る(前編)
058 マメイカULエギング
067 船ルアー愛実らせます!「ヒラメのライトジギング」
072 電動ジギングのススメ
074 マダラのヘビージギング
075 小樽港のアイナメ

REGULAR
042 ルアーこの一本 ソルトフラッパー×ロージーミディアムディープ
044 フライこの一本 K·ビートル×キールストリーマー
046 My Favorite Fly Tying  Marabou Muddler
060 今月ここでゲッツ!
  061【宗谷】チカ×サビキ釣り
062【胆振】マアナゴ×投げ釣り
063【胆振】アイナメ×ルアーフィッシング
064【渡島】シマソイ×ルアーフィッシング
065【渡島】ヤリイカ×エギング
066 今月の釣り予報 11月中旬~12月上旬
088 愛車で安眠♪ フリード
090 青物最前線on Rock Shore ヒラマサの可能性
092 羆よもやま話 幻の湖

OTHER
080 Special Presents
092 熊出没注意本
094 NA釣り倶楽部
098 マイブーム 人工エサでカレイ
099 North Angler’s Pickup!
110 バックナンバー
111 潮時表
112 From Staff
113 アンケート

001

Basser Allstar Classic 2019 再延期のお知らせ

この度の台風の被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

台風の影響により11月16・17日(土日)への延期をアナウンスしておりました
「Basser Allstar Classic2019」の開催について、さらに延期とさせていただきますことをお知らせいたします。

会場となる香取市・水の郷さわらの関係者の皆様には復旧に向けて手を尽くしていただいておりますが、
それでも河川敷の駐車場を含む会場全域の復旧の見通しが立っていないのが現状です。

そのため、大会本部としても苦渋の選択ではありますが開催を再延期させていただくことにいたしました。
現時点で日程は未定ではありますが、来春の開催を目指して調整を進めております。

楽しみにしていただいていた観客の皆様や、関係者の皆様にはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

なお、水の郷さわらの直売所やフードコートの入っている道の駅は営業しています。
お近くにお出かけの予定がある方は、応援の意味も込めてぜひ利用していただきたいです。

よろしくお願いいたします。

※日程やタイムスケジュールなどは決まり次第、お知らせいたします。

『Basser2019年12月号』10月26日発売

今号では、日本人選手たちが目覚ましい活躍を見せた2019年B.A.S.S.セントラルオープンを振り返り、
彼らの戦いぶりや来期への展望などをまとめています。
 すでにB.A.S.S.オープンに出場していた加藤誠司さん、伊豫部健さん、木村建太さん、松下雅幸さんに、
今年がルーキーイヤーの伊藤巧さん、青木大介さん、北大祐さん、片岡壮士さん、北嶋一輝さんを加えた9名の日本人参戦は史上最多。
それぞれ環境も立場も違う日本選手たちは、何のために海を渡り、そこで何を見て、何を感じたのか。
参戦初年度でエリート昇格を果たした伊藤巧さんの躍進の理由や、これから待ち構えている試練、師匠である田辺哲男さんから託された言葉などに迫ります。
 また、クライマックスを迎えた国内の主要トーナメントレポートも充実。
JB TOP50では超新星・藤田京弥さん、TBCでは利根川の帝王・沖田護さんの最終戦に編集スタッフが密着取材。
彼らの圧倒的な強さの秘密や、年間タイトル獲得に至る激戦の模様をお届けします。

==================================================

背中のルアー197
クラッチDR(ラッキークラフト)
「秋は巻きモノ」ということで、僕のフェイバリットがこちら。小粒なボディーながらしっかりしたブリブリ感。
そして長いリップによる障害物回避性能も魅力。よく行く新利根川でバスを見失ったときは、
思考停止状態でひたすらブレイク付近を巻けば高確率で答えが返ってきます。
小さいルアーなのでカラーは派手目がおすすめ(←田辺哲男さんの受け売り)。byタニガワ

Contents
020 モノの舞台裏
024 【特集】
B.A.S.S.セントラルオープンを振り返る
026 日本勢が躍進! セントラルオープン最終戦・グランドレイク
028 伊藤巧/エリート昇格を決めた最終戦を語る
032 田辺哲男/直弟子のB.A.S.S.初参戦を語る
036 加藤誠司/成績と「実験」の狭間で
042 IN THE RIGHT PLACE
046 青木大介/これからの戦い方
048 伊豫部健/新訳、二兎を追う者!
052 木村建太/火薬と導火線
056 北大祐/「答え」は見つかったのか
060 まつガチ戦記
062 北嶋一輝/アメリカ生活とトーナメント
064 片岡壮士/再認識した自分の居場所
067 バスフィッシング×ファッションブランドのコラボレーション
068 JBTOP50
078 TBC TOURNAMENT REPORT
086 W.B.S. TOURNAMENT REPORT
088  A HARDDAYS NINJA
090 草深幸範×シャッドクランク「リズィー」
096 IMPROVE THE SKILLS スピニングタックル×PEライン
100 THE TAKE BACK 田辺道場 バスフィッシングを求めて
108  Basser Best Buy
111 今月の読者プレゼント
112  B級ルアー列伝
113 ボートバカ一代
115 BMCトーナメント
116 U.S. Tour Report
136 宮崎友輔のCOME BACk!
138 T.NAMIKI×GARMIN 最新魚探に映る未来の姿 第4回
142 フレックスドリーム
144 ファイト、ファイト、コジコジ
146 アマケンの目
148 編集部対決
154 山木食堂闇鍋定食
156  THE JAPAN ORIGINAL
158 小森ノート
160 ZPIの今までとこれから/第2章 アルカンセという名の回答
163 バサー放課後の部室
168 バサー新聞
172 早いモノ勝ち! セール&入荷情報
 
173 B情報局
175 釣りに行くヒマがあったら読む本
175 日釣振ニュース
176 エンジン三銃士の今月も釣れますよ
177 擬人餌画報
178 編集後記

001

DVD 『バス釣り水面決戦 カエルVSネズミ』10月26日発売開始!

ISBN:978-4-86447-558-7 C2875 
JAN:4511092054377
本体3,600円+税
DVD2層 155分

デスマッチ開幕!!
フロッグ対野良ネズミ

カバー対応トップウォーターの王道である中空フロッグと、
近年すさまじい人気を集めている野良ネズミシリーズはどちらが釣れるのか……? 
内山幸也さんが操るフロッグと、大津清彰さんが従える野良ネズミの全面抗争が幕を開けます。
第1ラウンドは豊英ダムでのレンタルボートバトル。第2ラウンドは霞ヶ浦でのオカッパリ決戦。
次々と水面が割れる衝撃のサーフェスバトルの結末は……? 
ドキュメントとしても、カバートップの永久保存版ハウツーとしても楽しめる一本です。

001

『つり人2019年12月号』10月25日発売

特集は
「サビキ 投げ カゴ ウキフカセ ライトルアー アジング エギング
知りたいことが、いっぱいあるゾ! 『堤防の釣り』始め方大全」。

秋の堤防は一番身近な海釣りフィールド。
風も涼しくなり、穏やかな日が多くなる海に繰り出せば、持ち込む道具と仕掛けしだいで、さまざまな魚たちが待っている。
サビキ釣り、チョイ投げ、本格的な投げ大ものねらい、ウキフカセで堤防周りの良型メジナやクロダイ、
カゴ釣りでダイナミックに青ものをねらう、ソルトルアーフィッシングでラン&ガンなど、魅力的な釣りがたくさんある。
釣り方はもちろん、 「ここに行けば間違いなし!」という釣り場ガイド、堤防用品紹介など、充実の内容でお届け。

CONTENTS
9 釣流潮流
10 音人釣人
12 海と山の天然素材100%を巡る 地魚食堂
 
第34回
長井市場食堂/神奈川県・長井漁港
『朝どれ定食』
15 MONO語り

16 特集
サビキ 投げ カゴ ウキフカセ ライトルアー アジング エギング
知りたいことが、いっぱいあるゾ!
『堤防の釣り』始め方大全

24 どこで釣れる? 何が釣れる?
港周辺の魚たち

28堤防から始める
晩秋のチョイ投げ釣り

35クロダイ、キビレ(キチヌ)、スズキ、コロダイ
堤防からねらう投げ大ものQ&A

40クロダイ&メジナの大型が釣りたい!
堤防ウキフカセQ&A

50オカッパリで青ものがねらえる!
挑戦するなら今! 伊豆半島カゴ釣り浪漫

56エサいらずでスピーディーに釣りたい!
ルアーで堤防を釣るための事始めQ&A

63永遠の定番だから基礎から再確認!
失敗しない「サビキ釣り」Q&A

66「堤防釣り」に出かけたら、釣り風景も応募しよう!
一眼レフ、ミラーレス、コンデジ、スマホ なんでもOK
「大自然と釣り」フォトコンテスト2019

67オカッパリでもボートでもOK
注目度急上昇のタチウオ釣法
「タチフロート」って何?秋の堤防で重宝する注目アイテム

70便利グッズを活用してできる釣り人を目指そう
秋の堤防で重宝する注目アイテム

74房総、三浦、東海
堤防釣り場ガイド15

82堤防釣魚で〝食欲の秋〟満喫!
おすすめレシピ&基本のさばき方

92
[連載] 今が旬!! 日本列島激アツ釣り場
北海道小樽市/小樽港 マメイカ
宮城県七ヶ浜町/東宮浜埠頭〜東宮浜港ほか  ハゼ五目
千葉県野田市/木間ケ瀬周辺のホソ タナゴ、クチボソ
静岡県静岡市/清水港 クロダイ
兵庫県神戸市/舞子海岸 アオリイカ
鹿児島県指宿市山/川沖 マダイ

104シマノジャパンカップを前にプラクティス!
Ⅴ3チャンプ友松信彦さんと試合仲間の秋磯攻略

110静岡県/東伊豆・寺下
地磯の一撃

114静岡県/東伊豆
一級磯地磯空撮ガイド3選

117[隔月連載]爆乗り! 昼イカ探訪帳 
第21回 勝浦沖のスルメイカ釣り

123[連載]

相模湾・アマダイ
カンタン調理で魚をおいしく!
食いしんぼう女子出動!

126[連載]沖猿きくりんの海上パトロール
「今月どやさ!」関西船釣りレボリューション
第29回紀淡海峡のテンヤタチウオ

131竿頭常連が明かす
山中湖ドーム船攻略法

134鈴なりをサポート
最新ワカサギグッズ

136エサなしでも多点掛け!
空バリ釣りの可能性

140今年は下町の水路でのんびり
江戸和竿組合・第26回研修ハゼ釣り会

142強い風が迫る時短開催でも大盛況
『多摩川フィッシングフェスティバル2019』
~9/23(祝)下流エリア・ハゼ釣り~

144寒い季節にこそ大型ニジマス!
冬季釣り場で熱くなれ!!

150[連載]
釣果アップの必須項目!!
結び虎の巻

152月刊つり人 NEWS & TOPICS

156 [連載] 釣本耽読
その67 夢枕 獏 『大江戸釣客伝』
文◎世良 康

158[連載]
爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生
選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ

162編集後記

164[隔月連載]手前船頭で広がるフィールド
丸山剛のEnjoy2馬力ボートライフ!
第19回:神奈川県・観音崎沖のカレイチャレンジ

168 世界の大河を舞台に初の試み
「グレートアマゾンフィッシングラリー」

170[連載]  いつか行きたい! 世界の五ツ星釣り場
Field34  Christmas Island
クリスマス島(GT、カスミアジ)

172 NHK唯一の釣り番組
「釣りびと万歳」(BSプレミアム)
11/10(日)17:30放送「響灘の暴走族・サワラを狙え!」

174
NEW GOODS INFORMATION

178[連載]
つり人浮世絵コレクション
文◎金森直治

001

ページトップヘ