お知らせ  News

『つり人2020年3月号』1月24日発売

特集は『祝 渓流釣り開幕! どこへ行く? 
地元エキスパートのおすすめは? 春から通える「県別イチオシ」ベスト渓流90』。
紹介する県は新潟、栃木、群馬、埼玉、山梨、長野、静岡、岐阜。寒い季節、つかの間の眠りについていた川。
山には雪が残り、風はまだ冷たくても、少しずつ差し込む春の曙光には、すでに命が動き出す予感がある。
早い県では2月、さらに3月、4月となれば、次々に幕開けしていく各地の渓流釣り。
今年も足取り軽く、水辺の息吹に触れに行こう。
解禁初期の渓流テク、解禁日、放流実績&予定、遊漁料が分かる全国渓流解禁情報2020も掲載。
そのほか、淡水小もの、沖釣り、磯釣りなど旬の釣りものをギュッと詰め込んでお届け。

CONTENTS
9 釣流潮流
10 音人釣人
12 海と山の天然素材100%を巡る 地魚食堂 
第37回
大津漁協直営「市場食堂」/茨城県・大津漁港
「あんこう竜田丼」(1050円)
15 MONO語り

特集
祝 2020渓流釣りシーズン開幕!

18新潟県/湯沢・魚野川支流 大源太川
大オモリ長ハリスで探る雪国の渓
写真◎津留崎健

27長野県
豪雪地帯に、春の足音。
姫川の雪代イワナ

32どこへ行く? 地元エキスパートのおすすめは?
新潟 群馬 栃木 埼玉 山梨 長野 静岡 岐阜
春から通える「県別イチオシ」ベスト渓流90+

64渓流魚に口を使わせるために。
早春のエサ釣りテクニック

68全国主要漁協の解禁期間、入漁料、放流状況が丸分かり
2020 渓流解禁情報

88吸う人も、吸わない人も、快適な場所に。
釣り関連施設様(船宿/管理釣り場(池)/釣具店)向け
つり人社オリジナル
「マナー促進ステッカー付きスタンド灰皿」提供中

90
[連載] 今が旬!! 日本列島激アツ釣り場
北海道南富良野町/かなやま湖 ワカサギ
宮城県亘理町/仙台湾 カレイ
埼玉県神川町、群馬県藤岡市/神流湖 ワカサギ
三重県南伊勢町~大紀町 アジ&カサゴ
兵庫県神戸市/平磯海づり公園 メバル
大分県佐伯市/鶴見 メジナ

102[隔月連載]手前船頭で広がるフィールド
丸山剛のEnjoy2馬力ボートライフ!
第22回:埼玉県・西秩父桃湖のワカサギ釣り

106[隔月連載]
三石忍 船釣りテンポアップ!
第17回:伊豆下田出船のキンメダイ釣り

111東京湾イシモチ釣り
記録級をねらうなら今!
大型イシモチの好機到来

114[隔月連載]
阪本智子の旬魚探見!
今日から始める船釣り入門
第29回:東京湾・羽田沖のタチウオ釣り

119神奈川県/松輪
ステファーノカワハギ釣り講習会
“集寄の釣り”と“ボヨンボヨン釣法”を習得

122[連載]沖猿きくりんの海上パトロール
「今月どやさ!」関西船釣りレボリューション
第32回みなべ堺沖のウキフカセ

126
NEW GOODS INFORMATION

130NHKから釣りファンに贈る
「釣りびと万歳」(BSプレミアム)
2/2(日)17:30放送「アマダイ~ダイアン津田 京都・若狭湾」

131エンコ釣りで闘志を燃やす!
寒の小もの釣り入門

142春告魚のハイシーズン! エサ&ルアーで楽しい!
関東・東海メバル釣り場

146[隔月連載]
佐藤守 オヤジの磯語り
第21回:小笠原諸島父島列島 北ノ鼻・平根の釣り(後編) 

150[連載]
釣果アップの必須項目!!
結び虎の巻

152月刊つり人 NEWS & TOPICS

156[連載] 釣本耽読
その70
『二つの心臓の大きな川』文◎世良 康

158[連載]
爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生
選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ

162編集後記

163神奈川県/城ヶ島
潮動かず、エサ取り多し……。三浦の人気地磯で組み立てる
「40オーバー」プランニング

168妻良、入間、中木
大型メジナが乱舞する
伊豆沖磯空撮ガイドPART2

176[連載]  いつか行きたい! 世界の五ツ星釣り場
Field37  Vancouver Island, Canada
バンクーバー島(キングサーモン、シルバーサーモン、スティールヘッド)

178[連載]
つり人浮世絵コレクション
文◎金森直治

001

季刊『FlyFisher2020年3月号 Early Spring』1月22日発売

特集
LOCAL FLIES
北海道から沖縄まで、46名の271本。

第2特集
ウエット&ストリーマー、4人のエキスパートによる水中考察

今年活躍するであろう、フライパターンを46名の方々に紹介していただきました。
マッチング・ザ・ハッチ用、海のストリーマーや甲殻類、
ウエットフライに本流用ストリーマーまで日本の各釣り場に対応したフライが並びます。
このほか、第2特集として、本流のウエットフライとストリーマーの流し方を、概念図を使って解説しています。
名手4人全員に同じポイント図を渡し、ラインシステム、立ち位置、キャストの方向、スイングするラインの形など、
それぞれのイメージを描き込んでいただきました。
各自の共通点、相違点を比較しながら、釣りに役立ててください。

CONTENTS

003 BACK CAST

012
特集
LOCAL FLIES
ローカルフライズ
北海道から沖縄まで、
46名の271本。

青木 剛
浅妻 勝
天海 崇
市村準司
稲田秀彦
浦口健次郎
夷谷元宏
大田政宏
岡本哲也
加藤 力
兼子一郎
喜久川英仁
熊谷 顕
齋藤 明
坂上じろう
佐古啓樹
佐々木岳大
佐藤 豪
渋谷直人
嶋崎 了
島巻弘充
下山 厳
新藤忠伸
菅野施公詞
杉坂研治
助川博也
鈴木 寿
高橋 健
筒井裕作
土屋勇次郎
仁平勇太
曳地弘成
吹揚孝司
本間偉人
正木 充
松井伸吾
森 正幸
安田陽一郎
山口直也
山田勝治
山本和久
横田博文
吉田一哉
和氣恒久

058 オオマダラは魚も私も狂わせる。
富田晃弘=文
津留崎 健=撮影

066 【連載】オホーツク通信
Vol.10 ヒグマの黒毛とタッチダビング。
備前 貢=文・写真

076 北川明とアングラーズハウスと「ブラッドノット宣言」
東 知憲=コーディネート
石川正勝=写真

088
ウエット&ストリーマー
4人のエキスパートによる水中考察
正田 博
杉浦雄三
仲野 靖
安田龍司

中根淳一=文・写真・イラスト

120 魂の杖

124 進化するテーパードリーダー

130 湖のFFを変えたスペイ
シングルのアドバンテージ
西井堅二=文・写真

142 ヘンリーズフォークにかかる橋
「The Ranch Bridge Project」
ミノリ・スミス=文
チャーリー・ランチ=写真

146 次号予告

001[/blog_imag

『関西バス釣り大明解MAP』1月17日発売(別冊つり人Vol.514)

バス釣り&淡水魚釣りファン待望!
発刊と同時に大好評を博し、現在入手困難な釣り場ガイド本
『池原貯水池・七色貯水池・津風呂湖 バス釣り大明解MAP』
『淀川大明解MAP』が1冊になって超お得にメガ盛りパッケージで新登場!
本書をフル活用して自分だけの新たな釣魚ストーリーをお楽しみください!!

■本書は『池原貯水池・七色貯水池・津風呂湖 バス釣り大明解MAP』(平成24年刊)、
『淀川大明解MAP』(平成28年刊)の掲載内容をベースに令和元年11月末日現在の営業ボート店など
新たな情報を反映して制作されたものです

Yodo River 淀川 P4
ワンドの宝石たち P7

三川合流点~天野川河口エリア P10
周辺ルートマップ① P12
周辺ルートマップ② P14
三川合流点 島本~橋本 P16
樟葉取水場 高浜・広瀬~樟葉 P18
樟葉ゴルフ場 高浜~樟葉 P20
上牧~楠葉 P22
鵜殿・上牧~上島 P24
鵜殿~穂谷川 P26
前島ワンド~西牧野 P28
前島クリーンセンター~牧野パークゴルフ場 P30
大塚~磯島北・渚 P32
大塚ワンド 大塚~磯島 P34
天野川河口 大塚~岡 P36

枚方大橋~鳥飼大橋エリア P38
周辺ルートマップ③ P40
周辺ルートマップ④ P42
枚方大橋 大塚~三矢 P44
芥川~伊加賀西 P46
三箇牧水門~伊加賀 P48
三島江~さだ P50
京阪ゴルフ場~太間排水機場 P52
淀川新橋 柱本 京阪ゴルフ場~太間 P54
点野ワンド 柱本~点野 P56
鳥飼仁和寺大橋 鳥飼中~点野 P58
オカムラワンド 鳥飼下~仁和寺本町 P60
鳥飼西~佐太西 P62
鳥飼大橋 鳥飼~佐太西 P64

鳥飼西~毛馬エリア P66
周辺ルートマップ⑤ P68
周辺ルートマップ⑥ P70
庭窪ワンド~鳥飼西 P72
一津屋水門 王子マテリア~八雲北 P74
大桐テトラ・ワンド~下島 P76
大道~太子橋 P78
豊里大橋 豊里~今市 P80
バクダン池~大阪工大 P82
菅原城北大橋 菅原~生江 P84
城北ワンド1~4番 P86
城北ワンド5~7番 P88
城北ワンド8~10番 P90
城北ワンド11~14番 P92
赤川鉄橋 ミラクルテトラ~桜宮高校 P94
柴島テトラ~毛馬 P96

淀川大堰~河口汽水エリア P98
周辺ルートマップ⑦&汽水域ポイント梅田周辺 P100
周辺ルートマップ⑧&汽水域ポイント河口周辺 P102

池原貯水池
白川最上流エリア P114
白川上流・発電所放水口周辺エリア P116
白川上流・白川又川インターセクションエリア P118
白川中流・屋敷跡周辺エリア P120
白川中流・深瀬谷周辺エリア P122
白川下流エリア P124
白川下流~前鬼インターセクションエリア P126
前鬼上流エリア P128
前鬼中流エリア P130
前鬼下流エリア P132
前鬼インターセクション~鳥渡谷エリア P134
本湖・北ワンドエリア P136
本湖・南ワンドエリア P138
ダムサイト~トボト谷エリア P140
本湖・大瀬岬周辺エリア P142
本湖・谷本ワンド周辺エリア P144
坂本&備後インターセクション周辺エリア P146
坂本下流エリア P148
坂本中流エリア P150
坂本上流エリア P152
備後下流エリア P154
備後中流エリア P156
備後上流エリア P158

池原貯水池
北山川上流エリア P162
北山川中流エリア P164
北山川下流エリア P166
西ノ川エリア P168
北山川・西ノ川インターセクション本湖エリア P170
本湖・大又川インターセクション周辺エリア P172
大又川下流&黒潮ワンドエリア P174
大又川中流エリア P176
大又川上流エリア P178
本湖・大井谷周辺エリア P180
本湖・ダムサイト周辺エリア P182

津風呂湖
香束筋~一龍ワンドエリア P186
ダムサイト~鬼輪筋エリア P188
入野筋中流~下流エリア P190
入野筋上流~中流エリア P192

001

『渓流 2020 春』1月17日発売(つり人3月号増刊)

雑誌コード:06304-03(つり人3月号増刊)
JANコード:4910063040300
本体:2,000円+税

2020年は、『渓流』創刊35周年という節目の年。
春号と夏号、ともに付録DVDを入れた豪華版として発売します。
春号では『ヌシが潜む滝壺冒険ガイド』と題し、35年の間に『渓流』で取材した滝壺を特集。
いかにも大ものが潜んでいそうなあの滝、この釜を、筆者陣が紹介します。
滝壺攻略法、大もの目撃譚など、釣り人のロマンをそそる特集です。

また今号の目玉である付録DVDでは、南アルプスの赤石沢完全遡行のようすを収録。
南アルプスの秀渓を、臨場感あふれる映像で見ることができます。
そのほか名手による尺ヤマメ釣行、毛バリ釣りなどについても掲載。
渓流をとことん遊びつくすために、必読の書です。

Contents

008 静岡県/大井川水系 赤石沢
憧れの源流、赤石沢は今。
文◎渡邉大樹 写真◎丸山 剛

特集 ヌシに会いに、源流へ。
滝壺が呼んでいる。

016 創刊から35年、『渓流』を彩った名滝壺たち。
写真と文◎丸山 剛

028 エサ、フライ、ルアー。
三者三様の釜攻略テクニック
文◎大沢健治、坂本雅也、反町工健

034 瀬畑雄三
滝壺テンカラ釣りの極意
文と写真◎浦 壮一郎

038 山形県/荒川水系玉川支流 桧山沢
十文字滝の明暗
文◎我妻徳雄 写真◎浦 壮一郎

044 山形県・新潟県/荒川水系女川支流 チョウナ沢
チョウナ沢魚止の尺上
文と写真◎高桑信一

050 長野県/乗鞍・信濃川水系梓川支流 小大野川
あの有名滝にもヌシはいるのか?
レポート◎編集部

054 山梨県/丹波川
多摩川源流おいらん淵の探索
写真と文◎浦 壮一郎

062 2020緊急座談会
『第四のライン』は渓流釣りを変えるのか!?

064 群馬県/上野村 神流川オフシーズン・ニジマス釣り場
冬期釣り場で解禁を待つ
写真◎浦 壮一郎

068 35年以上、川を見続けてきて。
文と写真◎浦 壮一郎

072 幻の金山「アブカサンベ沢」
文◎中山茂大 写真◎大沢賢次、大原真樹

077 連載 現代マタギ考
十五、有害駆除――獣害との闘い
写真と文◎高桑信一

日が暮れても帰りたくないオトナのために。
源流遊山

083 秋田県/雄物川水系源流部
尺上イワナが群泳する滝壺
文◎渋谷直人 写真◎浦 壮一郎

090 秋田県/米代川水系小阿仁川源流 大旭又沢、大蓋沢
かつてマタギたちもここでイワナを釣って遊んだのだろうか?
文と写真◎大沢健治

096 宮城県/名取川水系 大行沢
ナメ沢を遡り、山の息吹を味わう。
文◎麻生弘毅 写真◎高桑信一

102 山形県/月山・最上川水系 立谷沢川
雪渓とお花畑のテンカラ天国
文◎吉田 孝

108 山形県/月山・藤島川
雪渓を越えて山頂へ
文と写真◎高桑信一

114 軽さを追求? ごはん重視?
渓歩きのザックの中身
写真◎浦 壮一郎

130 新潟県/海川 富山県/布施川
陰の川と、明の川。
文◎高橋宗久

135 埼玉県/荒川 山梨県/笛吹川
秩父、山梨でパーマークを追う
文◎千島克也

140 大イワナはカマドウマ毛バリがお好き?
写真◎浦 壮一郎

148 カマドウマ毛バリの作り方

150 News & Report

映画『ARTIFISHAL』が伝えること
浦 壮一郎◎写真と文

154 News & Report
八ッ場ダムは本当に氾濫を防いだのか?
浦 壮一郎◎写真と文

161 筆者紹介

001

『琵琶湖のビッグバスパターン99』1月17日発売(別冊つり人Vol.513)

日本最大の湖にして、最大級のビッグバスがアングラーを魅了する琵琶湖。
現地腕利きアングラーが明かす夢のビッグフィッシュに近づくための最新戦術99パターンを収録! 
季節に応じた釣り分け、ルアーセレクト&ローテーション術、実績ポイント攻略テクニック……など、
全ページを通じて詳細に解説しつつ、内容豊富な情報満載! 
新たな琵琶湖のビッグバスゲームがこの1冊からはじまります!

Contents

特集
人気ガイドの超実績パターン春夏秋冬

08 琵琶湖★頻出ポイントMAP

12 木村建太 突き抜けるためのスーパーストロングパターン

22 冨本タケル 当世、琵琶湖最強男のマグナム級大釣果一年計画

30 佐藤信治 琵琶湖★ファーストムービングの極意

38 山田祐五 北の鉄人 ザ・ストロンゲスト年間戦略

46 永野総一朗 アベレージサイズもロクマルも釣る全方位スタイル

54 大仲正樹 快楽主義のビッグフィッシュマイゲーム

第2特集
琵琶湖プロガイドの必殺パターン32連発

60 長谷川耕司 こだわりが詰まったでかバス5チョイス

64 杉戸繁伸 ジャスターフィッシュ3.5in三段活用

66 国保誠 ストロングワーミング3パターン

68 平村尚也 理論派でかバスパターン

70 松下雅幸 アグレッシブなでかバスを効率ハント

72 舞木雅和 北湖テクニカルワーミング

74 山下哲史 横方向ワーミングででかバスを獲る

76 近松卓二 でかバスの理性を破壊するアグレッシブ釣獲論

78 宮廣祥大 強い釣りでがっつりハメるでかバスだまし術

80 米山悟 北湖のエキサイティングでかバスゲーム

83 川越忠之 琵琶湖の12カ月ドキュメント

96 ロクマルが釣れた日の話 〜2019年X-DAY〜

100 実績ルアーカタログ 琵琶湖今昔物語

104 白川友也 総裁流 クラッシュシリーズの使い方

001

ページトップヘ