特集は「いつか釣りたい! をかなえる完全ガイド マダイの扉」。
美しい色彩と姿形から、古来より日本人の生活に、深く関わってきたマダイ。
一度は釣ってみたい花形釣魚を大特集。1つテンヤ、タイラバ、コマセ、カゴ釣り、ブッコミなど多彩な釣法を紹介。
そのほか、料理、生態、名物船長が語るマダイの真実などマダイ尽くしの内容でお届け。
淡水はコブナ釣りのいい季節。小ブナの生態、釣り道具、仕掛けの作り方、釣り場の特徴、ポイント紹介を掲載。
初冬の小ブナ釣りをトータルでサポート。
身も心もほっこりする小ブナの数釣りを楽しもう!
CONTENTS
11 釣流潮流
12 音人釣人 宮沢和史
14 海と山の天然素材100%を巡る 地魚食堂
「味処 あさみ」/房総半島・布良
あじたたき丼
017 MONO語り
特集
いつか釣りたい!をかなえる完全ガイド
マダイの扉。
20千葉県/飯岡
掛けアワセて痛快、
マダイ釣りの夜明け
写真◎津留崎健
28鹿児島県/錦江湾
西郷どん故郷の海を釣る
写真◎津留崎健
30静岡県/伊浜
深場を直撃!
カゴマダイの真髄
34関西投げ釣りパラダイス
投げマダイ攻略法
38投げでねらう
東西マダイ陸っぱり釣り場
42千葉県/大原
極めてシンプル!
一つテンヤ入門
46神奈川県/金沢八景
東京湾タイラバ入門
51
一つテンヤ&タイラバ入門百貨
54千葉県/富浦出船
キモはロングハリスの水中イメージ
コマセマダイで手にする百魚の王
58コマセマダイ×ひとつテンヤ×手バネシャクリ×タイラバ×ウタセマダイ
5人の船長が紡ぐマダイの実像
63釣魚の花形を語ろう。マダイを知る4人の座談会
68海上釣り堀
マダイねらいのベーシック&ハイパーテクニック
72
厳選! 全国おすすめ海上釣り堀ガイド
75マダイの不思議をひも解く
78日本の釣り、ルーツは大マダイ?
解説◎金森直治
80落ちダイは小粒でもピカイチ旨い!
師走のご馳走「マダイ料理」3品
調理&写真、文◎葛島一美
84新潟県/佐渡島のマダイ&アオリイカ釣り
水深10mで大ダイ85cmの衝撃
88第30回 石鯛和竿大会
自慢の和竿でイシダイと対峙
92群馬県/梅田湖 ワカサギ
紅葉を愛でながら……
先調子&大オモリで当歳魚攻略
096 [連載] 今が旬!! 日本列島激アツ釣り場
北海道函館市/下海岸 アイナメ
秋田県南秋田郡八郎潟町/ ワカサギ
山梨県南都留郡/山中湖 ワカサギ
静岡県沼津市/千本浜 クロダイ
兵庫県篠山市/佐仲ダム ワカサギ
大分県佐伯市/米水津宮野浦 アオリイカ
108 NEW GOODS INFORMATION
112 [連載] いつか行きたい!
Field10 Field11 Ascension Bay アッセンションベイ(ボーンフィッシュ、ターポン、パーミット)
114[隔月連載]
阪本智子の旬魚探見! 今日から始める船釣り入門
第16回:東京湾・金沢八景沖のフグカットウ釣り
119 [連載]カンタン調理で魚をおいしく!
食いしんぼう女子出動!
東京湾カワハギ
122 [隔月連載]
三石忍 船釣りテンポアップ!
126[連載]沖猿きくりんの海上パトロール
「今月どやさ!」 関西船釣りレボリューション
第11回:加太のカワハギ釣り
131この秋はボートワカサギ釣りに挑戦!
艤装ベースを作ってみよう!
136【隔月連載】
佐藤守 オヤジの磯語り
第8:恩馳ヒラッタイで仕留めた大ものクエ
140[不定期連載]
プロフェッショナルたちの挑戦
サカナにやさしい水辺の未来
第12回 小野有五さん(その2)
144連載小説 ツヨシと魚釣り
第20回 旅立ちの受験
150月刊つり人 NEWS & TOPICS
155アングラーズボイス
156 [連載] 釣本耽読
その44 [荒野の釣師]森 秀人 文◎世良康
158 [連載]
爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生 選者◎村田春雄、イラスト◎もりなをこ
161 潮時表
162 編集後記
163心ほっこり。懐かしくて奥が深い
「秋の小ブナ釣り散策」に出かけよう
写真と文◎葛島一美
178[連載]
つり人浮世絵コレクション
文◎金森直治