[large_title]NOVEMBER 30th、DECEMBER1st
[/large_title]
[middle_title]新日程決定! 秋の盛りから冬の入口へ
Basser Allstar Classic2013 Tonegawa Water System[/middle_title]
国内におけるビッグトーナメントのひとつ
Basserオールスタークラシック。
27回目となる今大会は10月下旬に予定されていたものの
相次ぐ台風の影響を考慮して延期となりました。
新日程は11月30日、12月1日の2日間に決定。
冬の入り口の利根川水系を、
オールスター選手はいかに攻略するのでしょうか?
会場は今年も「水の郷さわら」。
ウエイインショーの観戦だけでなく、
道の駅での温かい食事や買い物もお楽しみのひとつ。
また60を超すメーカーが出展。趣向を凝らしたブースを巡り、
ここでしか手に入らないアイテムを購入したり、
著名アングラーと交流したりすることができます。
誌面だけでは伝わらない感動と興奮をぜひ会場で体感してください!
[blog_citation1]
スケジュール(予定)
11月30日(土)/初日
スタート=6:30(前後する可能性あり) ウエイイン=14:00〜
12月1日(日)/最終日
スタート=6:30(前後する可能性あり) ウエイイン=13:00〜
スタートおよびウエイイン会場=千葉県香取市「水の郷さわら」河川マリーナ
※観客用の無料駐車場をイベント会場に隣接する河川敷にご用意いたします。例年に比べて敷地面積が広く、充分な台数分を確保しております。
(※駐車場内およびイベント会場内での事故やトラブルにつきましては責任を負いかねます)
※観戦者は「水の郷さわら」の駐車場を利用できません。万が一、無料駐車場が満車となった際は佐原駅前などの公共駐車場をご利用ください。
※天候などにより時間が変更されることがあります。当日、大会本部でご確認ください。
※最終日の会場周辺は混雑が予想されます。電車、バスなど公共機関でのご来場にご協力ください。
※会場である「水の郷さわら」および前面のワンド内は釣り禁止です。釣りをする際はワンド外でお願いいたします。
●問合先 Basser編集部内オールスタークラシック事務局 電話03-3294-0713
◎オールスタークラシック開催要項につきましては弊社ウェブサイトやBasser編集部のブログ、ツイッターで順次告知いたします。
■つり人社公式ウェブサイト
■ブログ「バサー部屋」
■twitter公式アカウント@Basser_editor
[/blog_citation1]
道の駅「水の郷さわら」への交通案内
●車でお越しの場合
東関東自動車道・佐原香取ICから県道253号を経由してR356を左折(インターから約4.5?)
●電車でお越しの場合
JR成田線佐原駅下車。バスまたはタクシーを利用するか徒歩なら15分
参加選手決定!!!
WE LOVE ALLSTARS!
●青木大介 ●赤羽修弥 ●大塚茂 ●沖田護 ●小野俊郎 ●加藤誠司 ●川口直人 ●河辺裕和 ●菊元俊文
●桐山孝太郎 ●草深幸範 ●小島貴 ●小森嗣彦 ●沢村幸弘 ●清水盛三 ●関和学 ●田辺哲男 ●並木敏成
●成田紀明 ●深江真一 ●村川勇介 ●山木一人 ●吉田秀雄
※当初参加を予定していたゲーリー・ヤマモト選手は日程の順延にともない参加することはできなくなりましたのでご了承ください
Basser Allstar Classic 2013開催日程延期のお知らせ 当初10月26・27日(土・日)に開催を予定していたオールスタークラシックですが、 接近中の台風27・28号の影響を考慮し、日程を11月30日(土)、12月1日(日)に変更して開催することとしました。 この延期により、当初の日程でご来場を予定されていた方々をはじめ、 関係各位への多大なるご迷惑、ご負担についてお詫び申し上げますとともに、 新しい日程でのご来場、ご協力をくださいますようお願い申し上げます。 なお、会場の変更はなく「水の郷さわら」での開催となりますが、 日の出・日の入りの時間が変わることに合わせて、競技やウエイインショー、各イベントなどの時間に一部変更がございます。 そうした詳細につきましては追って発表させていただきます。 Basser Allstar Classic 2013事務局
Basser Allstar Clalsic2013 開催延期のお知らせ 10月26日、27日(土・日)に開催を予定していたオールスタークラシックですが、 台風27号の利根川水系接近、 もしくは同水系への接近がなかったとしても相当量の雨が降ることが予想される事態となってしまいました。 つきましては、予定しておりました日程での開催を取り止め、 中止ではなく延期の方向で進めさせていただきたいと思います。 詳細は近日中に改めて発表させていただきます。
[large_title]OCTOBER 26th、27th[/large_title]
国内におけるビッグトーナメントのひとつ
Basserオールスタークラシック。
会場は川の駅「水の郷さわら」に隣接しており
食事や買い物も含め、昨年同様に快適な観戦がお楽しみいただけます。
誌面だけでは伝わらない感動と興奮をぜひ会場で体感してください!
[middle_title]スケジュール(予定)[/middle_title]
[blog_citation1]
■10月26日(土)トーナメント1日目
5:00 選手・プレスミーティング
5:30 ランチング開始&スタート直前インタビュー
6:30 競技スタート(前倒しあり)
フライト順に選手を呼びスタートコール
スタート終了後に各社ブースが随時オープン
8:00 第1回中間報告
9:00 ビンゴカードの販売
10:00 第2回中間報告
12:00 第3回中間報告のあと、ビンゴ大会
14:00 競技終了。選手のボートが帰着 ウエイインショー開始 16:00ウエイイン終了。解散
■10月27日(日)トーナメント2日目
5:00 選手・プレスミーティング
5:30 ランチング開始&スタート直前インタビュー
6:30 競技スタート(前倒しあり)
フライト順に選手を呼びスタートコール
スタート終了後から各社ブースが随時オープン
8:00 第1回中間報告
10:00 第2回中間報告
10:30 選手のタックルチャリティーオークション
13:00 競技終了。選手のボートが帰着
ウエイインショー開始
15:00 ウエイイン終了
15:30 表彰式
表彰式のあとファンサービス
17:00 会場の撤収作業/河川敷と市役所近くの無料Pは車両がなくなりしだい閉鎖
[/blog_citation1]
スタートおよびウエイイン会場=千葉県香取市「水の郷さわら」河川マリーナ
※観客用の無料駐車場をイベント会場に隣接する河川敷にご用意いたします。
敷地面積が広く、深夜や早朝から並ばずとも余裕をもって駐車できます。
近隣住民の迷惑になりますので、駐車場が開放される4時半より前に河川敷周辺に駐停車しないでください。
※観戦者は「水の郷さわら」の駐車場を利用できません。万が一、河川敷の無料駐車場が満車となった際は佐原駅前などの公共駐車場をご利用ください。
※天候などにより時間が変更されることがあります。当日、大会本部でご確認ください。
※最終日の会場周辺は混雑が予想されます。電車、バスなど公共機関でのご来場にご協力ください。
※会場である「水の郷さわら」および前面のワンド内は釣り禁止です。釣りをする際はワンド外でお願いいたします。
●問合先 Basser編集部内オールスタークラシック事務局 03-3294-0713
■ナイスフィッシュタオルやオールスターコラボルアーの販売はコチラ!!
■「つり人社公式ウェブサイト」
■ブログ「バサー部屋」
■twitter公式アカウント@Basser_editor
[middle_title]参加選手一覧(※8月末現在のもので追加の可能性あり)[/middle_title]
WE LOVE ALLSTARS!
[blog_box]●青木大介 ●赤羽修弥 ●大塚茂 ●沖田護 ●小野俊郎 ●加藤誠司 ●川口直人 ●河辺裕和 ●菊元俊文 ●桐山孝太郎 ●草深幸範 ●ゲーリー・ヤマモト ●小島貴 ●小森嗣彦 ●沢村幸弘 ●清水盛三 ●関和学 ●田辺哲男 ●並木敏成 ●成田紀明 ●村川勇介 ●山木一人 ●吉田秀雄[/blog_box]
[middle_title]★プレスアングラー大募集!![/middle_title]
◎トッププロと同船して、その卓越したテクニックを見てみませんか?
Basserオールスタークラシックでは、試合中のプロの釣技を2日間にわたって記録していただくプレスアングラーを募集いたします。
資格は20歳以上で、ライフジャケットおよびデジタルカメラと携帯電話を持参できる方。
なお、プレスアングラーの方には同船したプロの写真を撮り、簡単なレポートを撮影していただきます。
◎当日初日の早朝に現地集合となります。
官製ハガキに住所、氏名、年齢、職業、電話番号(自宅および携帯)を明記のうえ、下記の宛て先までご応募ください。
締め切りは10月1日消印有効。応募者多数の場合は抽選になります。当選された方には事務局より電話にてご連絡をさせていただきます。
(宛て先)
〒101-8408東京都千代田区神田神保町1-30-13
つり人社Basser編集部内
オールスタークラシック事務局プレスアングラー係
[blog_image_frame]
[/blog_image_frame]
[large_title]Basser Allstar Classic 2012 Day 1[/large_title]
2011年10月27日(土)、千葉県利根川水系。
今年で26回目の開催となる『Basser Allstar Classic 2012』の第1日目が始まった。
午前5時、選手ミーティング。
スタート順を決めるくじ引きで1番手を引き当てたのは成田紀明選手。
次いで大塚選手、並木選手が続き
25名の選手たちのスタート順が次々に決まっていく。
なお、加藤誠司選手は体長不良により残念ながら欠場となった。
スタートはくじ引き順に午前6時30分過ぎから始まった。
昨年の大会よりも3週間ほど早い開催のため空はすっかり明るくなり
美しい朝焼けをバックに25名の選手たちが広大な利根川水系に散っていった。
午前8時過ぎから本日第1回目の途中経過が
プレスアングラーへの電話連絡により集計された。
スタートダッシュに成功しているのは並木選手(1900g)
村川選手(1300g)の2名。
1尾をキャッチしているのは山本寧選手(600g)
深江真一選手(1000g)、田辺哲男選手(1000g)
清水綾選手(400g)、小田島悟選手(1000g)の以上5名。
なお、上記ウエイトは推定ウエイトであり
1kg以上の魚はすべて1000gとして計算している。
たとえば、現在2尾/1900gをキャッチしている並木 選手は
2000g以上のウエイトがある可能性も充分にある。
この後の並木選手の動きに注目したい。
10:00am時点の途中経過報告がまとまった。
並木選手は2尾/1900gのまま変わらず。
関和選手はエンジントラブルに見舞われたが
無事に再出発。1尾/500gをキャッチしている。
清水綾選手は1尾追加に成功し
2尾/1000gとウエイトを伸ばしている。
小森選手も1尾をキャッチし
推定ウエイト700gとした。
午後12時30分、本日最後の途中経過が集計された。
リミットメイクし、入れ替えを行なっているのが村川選手。
5尾/3100gで現在、暫定トップ。
これに続くのがゲーリー・ヤマモト選手。4尾/2650gでトップを追っている。
午後2時から始まったDAY1のウエイインショー。
タフコンディションの利根川水系を表わすように
リミットメイクしたのは村川選手のみ。
入れ替えにも成功し、5尾/4010gで
2位以下に1500gもの差をつけて独走状態で暫定トップを獲得した。
村川選手に次いで好ウエイトを叩き出したのは
ゲーリー・ヤマモト選手。4尾/2510gで初日の2位につけている。
誠意のこもったウエイインショーでのインタビューは
この日いちばんの拍手を誘っていた。
明日は天候が下り坂で、午後からは降雨も予想されている。
コンディションが大きく変わるだろうと多くの選手が口にしたDAY2。
このまま村川選手が独走するのか、
2位以下の選手が追い上げを見せるのか。
最終日の行方に注目したい。
[large_title]Basser Allstar Classic 2012 Day 2[/large_title]
2012年10月28日(日)、千葉県利根川水系。
第26回目の開催となる『Basser Allstar Classic 2012』の最終日が始まった。
天候の悪化が予想されているが、早朝の佐原周辺は風もなく晴れ上がっている。
午前5時45分、ランチング開始。
スタート前インタビューの後、DAY1とは逆の順番でスタートしていく。
暫定トップの村川選手は14番手、
2位の好位置につけているゲーリー・ヤマモト選手は村川選手のすぐ後ろ15番手スタートだ。
選手たちの帰着時間はDAY2よりも1時間早い午後1時。
半日後には第26代のBasser Allstar Classic ウィナーが決定する。
なお、DAY2の途中経過報告は午前8時と10時の2回のみの予定。
午後1時、最終日のウエイインショーが始まった。
昨日までとはまた違った状況に多くの選手たちが苦戦を強いられ
11名の選手がノーフィッシュに終わるという予想外の展開に。
そんなかつてないタフコンディションのBasser Allstar Classic 2012を制したのは
前日4位だった小森選手!
朝イチに1kgオーバーのキッカーフィッシュをダウンショットリグでキャッチして
この日はただひとりリミットメイクを達成!!
TOTAL 5890gで前日トップだった村川選手を振り切って
悲願のBasser Allstar Classicチャンピオンになった。