2017年を締めくくるバスとの出会いは「中層で」
もうすぐ冬の入り口、12月。年内最後のバスを釣るためのカギは「中層」にありました。
特集の冒頭では、山岡計文さんが「バスはボトムにいない。だから私はボトムを釣らない」と、自身の経験に基づく「ボトム否定論」を展開。
さらに北大祐さんはディープクランク、平川皓也さんはジャークベイト、川村光大郎さんはラバージグ、伊藤巧さんはネコリグと、
4者4様の中層攻略テクニックを公開します。
台風の影響でワンデイ戦となったJBTOP50最終戦では、青木大介さんに密着取材。年間タイトルに王手をかけながらも正午までノーフィッシュ。
吐き気をこらえ、苦しみ抜いた戦いの記録は必見です。そして後日のインタビューでは「驚きの展望」が語られます。
また、この霞ヶ浦戦を勝った関和学さんのパターンを追加取材を行なって詳報。
ベイトフィッシュに着目した、消波ブロック帯の「中層」を釣る技は必見!!
寒い季節の一尾に繋がるヒントが盛りだくさんです。
===================================
Contents
020 JBTOP50
032 関和学のオカッパリで行こう!
036 THE TAKE BACK 田辺道場“バスフィッシング”を求めて
044 並木敏成/3度目のアメリカ
048 from Editor
青木大介、2019年シーズンからアメリカへ!! B.A.S.S.オープンカテゴリーへ参戦
051 今年もありがとうブラックバス
最後は「中層」で会いましょう
052 山岡計文はボトムを釣らない
056 北大祐/初めての津久井湖を、
ディープクランクだけで釣ってみた
062 平川皓也/ ラトリンログの中層ジャークで強い個体を釣る
068 川村光大郎/中層スイミングと一点シェイク 二刀流で釣る秋のオカッパリ
076 伊藤巧/ネコリグとスモラバ 中層で誘うカバー攻略
080 素人がトーナメントに出たらどうなる!?
083 編集部ガチンコバトル
090 片岡壮士/B.A.S.S. NATION CHAMPIONSHIP
096 小森ノート
099 ボートバカ一代
100 モノの舞台裏
104 名艇「210ELITE」復活! ラフウォーターを切り裂く走破性を体感せよ
108 A HARD DAY’S NINJA
110 キニナルゲンバ
112 ファイト、ファイト、コジコジ!
114 B級ルアー列伝
116 まつガチ戦記
120 中華人民共和国黒鱒見聞録
124 バサー放課後の部室
129 私の変なバス釣り友だち
130 THE JAPAN ORIGINAL
132 バサー新聞
136 山木食堂闇鍋定食
140 B情報局
142 早いモノ勝ち! セール&入荷情報
144 釣りに行くヒマがあったら読む本
144 日釣振ニュース
145 今月のほたるの光
146 編集後記
147 今月の読者プレゼント
148 BASSMASTER ELITE SERIES
168 W.B.S. TOURNAMENT REPORT
174 TBC TOURNAMENT REPORT
176 Basser Best Buy